騎手の一分――競馬界の真実 (講談社現代新書)

著者 :
  • 講談社
3.39
  • (31)
  • (96)
  • (146)
  • (27)
  • (6)
本棚登録 : 675
感想 : 119
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062882101

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 最近の競馬の違和感というか、ん?と思う部分が、この本を読んだことで解決された。切ないなあ。一度出来上がってしまったものを作り直すのは難しい、ということだなあ。

  • JRAに問題があることは、長年競馬場に通ったファンならわかる筈。

  • 男・藤田の競馬界における暴露本。
    総論として,今の競馬界の低調の原因はルールを作ってるJRAだということ。仕事ができるやつは仕草,姿勢がカッコいいということ。

  • なかなか面白かった。
    武豊が勝てなくなった理由
    ずっと競馬をみてきて最近疑問に思う事の内情などよくわかりました。
    世知辛い世の中になってきたってとこかな...

    でも今年のダービーは武豊が勝って良かったと改めて思いました

  • かなりぶっちゃけてます、藤田伸二。
    こんな本出しているから引退しているのかと思っちゃったよ、最近存在感薄いし。
    結論は、JRA が悪い!

  • JRAのトップジョッキーの一人である藤田伸二のいわゆる暴露本。
    藤田伸二だからこそ、書ける内容なのではないだろうか。
    完全に競馬素人を置いてきぼりにする突っ込んだ内容ではあったが、
    巷の噂が噂通りだったと裏付けるものはあったが、
    これと言って新たな真実というものは無かったかなという印象。

    しかし、内容には目を見張るものが多々あった。
    特に騎乗フォームに関しての項目は面白いものがあった。
    そして彼が心の師と仰ぐ天才・田原成貴の話しも彼ならではのもの。

    現状を憂う気持ちは競馬最盛期を体験してきた我々と同じもので
    安心したというか、だからこそ何とかしてほしいという気持ちもある。
    若手が長い目を見て育てる風潮が無くなったと嘆く、
    それは競馬会に限ったことだけではないのかもしれない。

    武豊に次ぐ、次代を担うスターが今の競馬会にはいない。
    そんな武豊ももうベテランの領域に突入している。
    武豊だけでなく、ノリや藤田といった競馬最盛期を支えてきた男たち
    彼らの意志を受け継ぐ次世代のスター不在。
    これが日本競馬界が抱えている最大の危機ではないだろうか。

  • なぜ武豊は勝てなくなったのか、のキャッチコピーに惹かれて読んだ。人気が陰っている競馬界の現状と問題点を、一騎手を超えた目線で単刀直入に危機感を持って訴えているが、果たしてJRAに届くのかが見もの。

  • 自分が熱中した時代とは明らかに変わった競馬。元々は嫌いな騎手だが、同じ想いを持っている同志に感じた。この人はやはり競馬の本質、本来の姿を理解している人なんだと。こういう騎手がいま少なくなってきている事が競馬に魅力を感じなくなった最大の理由なのかもしれない。

  •  生産からレースまで一括したビジネスを展開する大手クラブの台頭と、規制緩和からなし崩しに押し寄せる外国人騎手。なにやら自由市場・自由貿易の名の下のTPPにかぶる。
     馬主と騎手、調教師と騎手、騎手における先輩後輩。成果主義を礎としたシステム構築の前に風前の灯となった徒弟制度。

     競馬は血のロマンであり、歴史の上に成り立つドラマである。ドラマの一要素として「師弟」「恩人」「友情」はつきものだ。キズナが勝ったダービーには、近年少なかった幾重にも交錯したドラマがあった。

     この閉鎖的なムラ社会の抱える問題を、「漢」藤田はよくここまで書いてくれた。彼はもはや、この競馬界を去る覚悟はできているのだろう。しかし、この本は単なる暴露本ではない。競馬と真剣に向き合ってきた彼だからこその重い告発である。引退まで応援を続けようと思う。

  • 読み易くて一気に読んでしまった。こんなにストイックな人だとはしらなか。内容自体は特別目新しくはなかったものの、現役一線の騎手だけに説得力があり、危機感が伝わってきた。あと騎手の技術論はとても興味深かった。

全119件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

藤田 伸二(ふじた・しんじ)
1972年北海道新冠町生まれ。JRA騎手。
中学卒業後、牧場勤務を経て競馬学校入学(7期生)。1991年デビューし、JRA賞(最多勝利新人騎手賞)受賞。騎乗回数は1万4000回を数え、通算1829勝。
デビュー以来、武豊の27年連続に次ぐ21年連続重賞勝利を果たし、1996年のダービー(フサイチコンコルド)、1997年の有馬記念(シルクジャスティス)、2002年の宝塚記念(ダンツフレーム)、2010・2011年のジャパンカップダート連覇(トランセンド)、2011年の天皇賞・春(ヒルノダムール)など重賞93勝。
特別模範騎手賞、フェアプレー賞、優秀騎手賞など、表彰歴多数。
(記録はいずれも2013年4月1日現在)

「2013年 『騎手の一分――競馬界の真実』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤田伸二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×