創刊65周年記念「なかよし」展公式図録 なかよしArtBook

著者 :
  • 講談社
3.50
  • (1)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 35
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (80ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784065177082

作品紹介・あらすじ

2019年 東京 弥生美術館で開催される、創刊65周年記念原画展「なかよし」展の公式図録にして、「なかよし」史上初&最強のレジェンド作家陣による永久保存版の原画集が登場! オールカラー、A4判。
手塚治虫「リボンの騎士」、美内すずえ「妖鬼妃伝」、あさぎり夕「なな色マジック」などの超貴重なイラストや、猫部ねこ「きんぎょ注意報!」、武内直子「美少女戦士セーラームーン」、CLAMP「魔法騎士レイアース」「カードキャプターさくら」、立川恵「怪盗セイント・テール」など大人気作のイラストが満載。“日本に現存する最古の漫画雑誌”「なかよし」の歴史のすべてがここに!! 懐かしのふろくや全員サービスの写真と解説も収録。
<そのほかの掲載作家> 勝山ひろし 田村セツコ 大和和紀、高階良子、たかなし・しずえ、あべゆりこ、ひうらさとる、秋元奈美、木村千歌、高瀬綾、あゆみゆい、早稲田ちえ、安野モヨコ、海野つなみ、上北ふたご、川村美香、安藤なつみ、征海未亜、花森ぴんく、PEACH-PIT

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • わんころべえはこんなにロングセラーだったんだ、クランプは絵柄が変わったけどデジタルかな、田村セツコさんはなかよし出身だったのか、おはようスパンクなんて可愛いんだ、ミラクルガールズ言わずもがな、などなどなかよしっ子じゃなくてもなんとなく知っていて様々な思いが駆け巡る。
    そして「なかよし」独特の絵柄ってあるよなあ。
    私は大人になってから出会った人が、「りぼん」読者だったか「なかよし」だったか、割と当てられる。ところがその後シフトした雑誌が「花ゆめ」か「別マ」かとかはわからない。それぐらい少女時代に出会った雑誌って人格形成の要素になるんだなと感じ入る。
    「りぼん」や「なかよし」の名作を通じて仲良くなったあの頃の友達とは今交友が全くないのに、漫画は今でも友達であり続ける。複雑だけど、友達より漫画が心に生き続けるということ。これだからバカにできない。素敵すぎて。
    こんなにすごい歴史があるんだから、この図録はもっと分厚くてもよかったと思う。もったいないよ、伝えきれないよ。

  • なかよし展行ってきました!
    付録とかも含め懐かしすぎる…
    やはり世代のセーラームーン、ミラクルガールズ、きんぎょ注意報、レイアース、セイントテールなんかにテンション上がる〜〜
    タカマガハラとかも載ってたら良かったのにな〜展示自体もこの図録も、コンパクトにまとまっています。

  • 今でも持っている付録がある。
    それが40年前のものだという事に驚くと同時に
    子供の頃の記憶が蘇る。

  • 創刊65周年記念「なかよし」展公式図鑑なかよし
    ArtBook
    講談社
    2019年東京弥生美術館で開催される創刊65周年記念原画展「なかよし」展の公式図録にして「なかよし」史上初&最強のレジェンド作家陣による永久保存版の原画集が登場、オールカラー。A4版
    タイムライン
    https://booklog.jp/timeline/users/collabo39698

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

監修・執筆 深田晶恵
個人のお金の相談を受けるファイナンシャルプランナー。(株)生活設計塾クルー取締役。
金融商品や保険商品の販売をせずに、中立的な立場で退職後の生活設計などの相談を受けている。高齢の夫の両親と同居の経験もあり、高齢者へのアドバイスに定評がある。著書は『知識ゼロの私でも! 日本一わかりやすいお金の教科書』(講談社)など多数。

巻頭料理特集 『かんたん! おいしい! 手間いらず 冷凍うどんのすすめ』(上田淳子)
兵庫県神戸市生まれ。辻学園調理技術専門学校の西洋料理研究所職員を経て、渡欧。帰国後は東京のサロン・ド・テでシェフパティシエとして勤務したのち、料理研究家として活動。作りやすい家庭料理レシピが好評。『冷凍お届けごはん』『ひとりでできる 子どもキッチン』(以上、講談社)など著書多数。

週末コラム 『健康になる食生活』東京慈恵会医科大学附属病院 栄養部 濱裕宣・赤石定典
健康と栄養のバランスを大事に、日常生活の中で活かせる食事のノウハウの普及を目指している。栄養のプロの知識と科学に基づいたわかりやすい解説に定評がある。

「2022年 『かんたん年金家計ノート 2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

講談社の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×