夜行

著者 :
  • 小学館
3.35
  • (189)
  • (470)
  • (643)
  • (205)
  • (46)
本棚登録 : 5259
感想 : 642
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093864565

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 森見版銀河鉄道の夜、という印象を受けました。

    10年前に鞍馬の火祭で突如失踪した女性、そしてかつて女性を取り巻いていた登場人物それぞれが語る旅先で出会った連作の絵画「夜行」。この2つをモチーフに、物語は進んでいきます。
    暗い夜を背景にしたそれぞれの不思議な「夜行」という絵画との物語が、現実と幻想を行き来して、終始読み手をフワフワと浮遊するような不思議な感覚に居続けさせるのです。
    そのあたりが好き嫌い分かれる作品かもしれないが、私個人はすごく好きな雰囲気です。

    また、連作絵画に必ず描かれる顔のない女性と失踪した長谷川さんとのイメージが物語が進むに連れ徐々にまとまっていきます。
    銀河鉄道繋がりで、アニメの999のメーテルっぽいかな?
    永遠の女性像であったメーテルと、みんなが好きだった長谷川さん。物語のモチーフとして共通項があるなぁと感じました。

    夜行の世界の「世界は常に夜なのよ」というセリフと「ただ一度きりの朝、曙光」の対比がラストは本当に美しいです。
    読後しばらくこのフワフワとした不思議な浮遊感が続きました。
    不思議な幻燈のような世界、そんなものが楽しめる人ならオススメな作品だと思います。

  • 同じ世界を、夜と朝という二面から見た作品で、ある芸術家の作品を軸に話が展開する。
    そこにあるはずの世界と交わることができない、取り残されたような感覚は、なぜか知ってるような気がした。
    読了後も夢見心地。余韻のある物語だと感じた。

  • 怪奇小説のような、ファンタジーのような、、、。とても不思議なお話でしたが、面白くてどんどんページが進みました。

    仲間の一人の女性の失踪を機に疎遠になってしまっていた学生時代のメンバーが、10年ぶりに集合する。彼らは全員がその女性に纏わる不思議な体験をしてきており、夕食の席でそれについて語っていく。舞台は尾道、奥飛騨、津軽、天竜峡、そして鞍馬。一層謎を深めるのは、共通して同じ銅版画家とその作品を巡る体験であるということ。
    章の終わりでは、「結局どうなったの?」と思わされることが多く、無事解決したのか、バッドエンドなのか、それすら分からず混乱した。

    陽炎の様なつかみどころの無い不思議なストーリーで、理路整然とした解釈ではなく直感で読む話なのかなと思いました。

    個人的にはこういうのは好きです。 

  • 不思議なおはなし。

    それぞれの時間が流れているんだよね。

    大げさかもしれないけど、大人になると、誰も連絡が取れなくなってしまった学生時代の同級生って一人や二人いて、私にとってみたら、その人は「失踪」したようなものなのかもしれない・・・。
    でも、その人はどこか私の知らないところで暮らしを営んでいて、
    私の時間と同じように、その人の時間も流れている。
    読後、そんなことを考えました。

  • 昔、行方不明になった友人はどうなったのか?

    10年ぶりに当時の仲間が集まるが、なにやら百物語みたいに、みんなが体験を話し出す。
    どの話も。それで?と言いたくなる。終わったような終わらないような。そして、全てに共通するのがある銅版画シリーズ。

    パラレルワールドネタとしては、辻褄が合わないところが多々あるけれど、このちょっとゾクゾクするような、夜の不思議な底のなさを覗くような雰囲気を味わうのは楽しい。
    夜、朝のことを忘れて友人と話すのは楽しいんだよなー、岸田サロンいいな、というのもある。

  • 森見さんのしっとりした作品

    幻想的で少し切ない物語。

    これまでのどんちゃん騒ぎのばかばかしいお話も好きですが、やっぱり京都を舞台にして非現実に迷い込んでいってしまう人のお話を描くのはやっぱり上手だなぁと思います

  • 一人一人の話は面白くて引き込まれて、期待して読み進めていくが、オチがない!全員の話にオチがない!ラストにオチがあるのかと期待して読んだが、結局オチがなかった!
    モヤモヤした読後感。大橋君はどこの世界の人?鞍馬に出てきた岸田夫妻は陽気でどこの世界の人?わからないままページ数が少なくなってきて、書き足りないんじゃないと思いながら、読み終えてしまった。
    一人一人の話の面白さで星3つ。

  • 一体どうなってるんだ〜と読みながらずっと思っていた。薄気味悪いこの感じ…嫌いじゃない。

  • もっとぶっ飛んだのを想像していたが、センチメンタルなファンタジーだった。

  • 森見さん、やっぱり何冊読んでもはまらない。

全642件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1979年、奈良県生まれ。京都大学大学院農学研究科修士課程修了。2003年『太陽の塔』で日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。07年『夜は短し歩けよ乙女』で山本周五郎賞を受賞。同作品は、本屋大賞2位にも選ばれる。著書に『きつねのはなし』『有頂天家族』など。

「2022年 『四畳半タイムマシンブルース』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森見登美彦の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
恩田 陸
森見 登美彦
万城目 学
有川 浩
米澤 穂信
三浦 しをん
米澤 穂信
森見 登美彦
森見 登美彦
森見 登美彦
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×