なおりはしないが、ましになる (2) (ビッグスピリッツコミックススペシャル)

著者 :
  • 小学館
4.40
  • (5)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 80
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784098614066

作品紹介・あらすじ

既刊大重版!発達障害について楽しく学ぼう 一歩ずつ“まし”な生き方、増やしていこう。一つのことしかできない、相手の顔を覚えられない、空気が読めないなど、数々の困り事についての原因を探るべく、ある検査を受けたカレー沢氏。結果、“発達障害”との診断を受ける。診断が出て一安心・・・ということはなく・・・出るわ出るわ、新たな困り事の数々が!!家族に“発達障害”をどう説明するか、町内会の役員をどう乗り切るか、いつまで経っても片付けられない自分とどう向き合うか、など・・・今集も「わかるわかる」満載な悩み目白押し!生きるってなかなか大変だけど、生きづらさを“まし”にする秘訣、カレー沢が笑いと一緒にお届けします。 【編集担当からのおすすめ情報】 1集、発売即重版となった本作、待望の2集発売です!今集ではカレー沢氏が通院する中で感じていった「発達障害」にまつわるエピソードが描かれております。特に、旦那さまへどう発達障害であることを説明するのか、といった回や町内会の周りとどう接するかなど、読み応え十分な話しかありません!ぜひご一読のほどよろしくお願いいたします!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 発達障害を抱えていることが判明したカレー沢薫さんが「まし」な生活を送るために試行錯誤を繰り返すエッセイコミック。

    発達障害・発達障害グレーゾーンの度合いは人によって違うため、困り感は共通しているけれど、その原因は人それぞれ異なる。
    作者の困り感の描写も「分かる分かる!」と「言っていることは分かるけれど、流石に自分はそこまではいかない!」を繰り返しながら読み進めた。自虐と開き直りが最早清々しい。

    ある生活の工夫や考え方の転換を実践して、三歩進んでは三歩戻り、また別の方法を試してみて、とすんなりと進んでくれない。
    そこにもどかしさを感じつつも、発達に凹凸をもつ人の実際の試行錯誤もすんなりといかず、一筋縄にいかないのだと思わされる。漫画だからうまくいくわけではないのだ。
    まさに「生き様を生々しく記したコミックエッセイ」

    本書では、発達障害系エッセイコミック界隈(?)で話題になりやすい「理解のある彼くん問題」に踏み込んでいる。
    理解あるパートナーがいることで全ての問題が解決し、精神的に満たされるわけではない。
    近い関係だからこそそこに問題が生じたり、理解のある彼におんぶに抱っこでは自立ができないという話は当事者だからこそ、レビューで非難を受けた作者だからこそ描けているところだと思う。
    そこを描いてくれて、なるほどなと思った。

    スケジュール管理が苦手としている作者にこそ、このシリーズを長く続けてほしいと願っています。

  • カレー沢先生による発達障害についてのエッセイ漫画。
    発達障害や精神病(鬱病など)、HSPなどいろいろなエッセイ漫画があるけれど。
    これは当事者がどう感じてどういうところ(病院)へ行っているのかなど独特の筆致で描かれている。
    旦那様とのやりとりを見ているとかなり彼も独特な感性だったりしているので夫婦は割れ鍋に綴じ蓋という言葉が脳裏を過ぎる。

  • 「わかるわかる」満載?
    いや、あまりよくわからなかったけど。
    ちょっと気になることを聞いたので読んでみました。

  • 「理解のある彼くん問題」!!
    なるほど、そういうのあるな。

    確かに「○○のくせに彼氏(旦那)がいるなんて!!」という、よくわからない批判をたまに見かける。
    そういうのは差別じゃないかな。

  • 私自身は発達障害の診断とかは受けていないですが、描かれているやらかし事例や苦手事エピソードにちょくちょくあてはまる事や思い当たる事が。自虐気味だけどユーモラスな内容で、工夫して乗り切っていかなきゃと思わせてくれる。次巻も楽しみです。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

時は2009年。モーニング(講談社)主催の漫画新人賞「MANGAOPEN」に本名・無題で応募し落選した作品が、カレー沢薫『クレムリン』(ともに本人命名 講談社)に変容を遂げ、月刊モーニング・ツー(講談社)でほぼ即連載となり、漫画家デビューを果たす。ほどなくコラム『負ける技術』(講談社)も連載となり、コラムニストとしてもデビューを果たす。以来、雑誌やウェブに連載超多数、本数未詳の大車輪で体力を使い果たす。最長不倒連載作品は開始以来すでに10年を超えた東京都写真美術館広報誌別冊「ニァイズ」。なお、本作『ひとりでしにたい』はコミックDAYS(講談社)にて、隔週日曜正午の更新時刻に「いいね!」数が爆増しTwitterのタイムラインが歓喜で満ちる好評連載中。第24回(2020年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞。なので図書館とか一家に一冊とかそんな感じで置いていいお墨付きもありますよ。安心してお読みください!

「2023年 『ひとりでしにたい(6)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

カレー沢薫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×