娘の味: 残るは食欲 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.59
  • (8)
  • (24)
  • (25)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 384
感想 : 18
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101184586

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 阿川佐和子さんの食エッセイ第三弾。冷蔵庫の賞味期限不明の食材で、ちゃちゃっと料理しちゃう阿川さん、流石ですね。今回もご馳走様でした。

  • 一編一編が本当に短いエッセイなので、隙間時間や待ち時間にちょこちょこ読むのに重宝する作品。
    食いしん坊の私にはとってもお腹空く本でもあった。

    難点を挙げるとすると、阿川佐和子さんと私の味の好みが違うこと。
    照り焼きすき焼きと、甘いおかずを苦手にしている私には理解しがたい『美味しい』もあり…。
    まぁ、好みは千差万別ってことですな。

  • クスリと笑いながら読める軽やかな一冊。台湾のお話が印象的だった。

  • 軽快で読みやすい。
    レシピ通りに作るのではなく、冷蔵庫と使い掛けの調味料と相談して少しずつアレンジを加えて味をまとめてしまう(時々失敗)する阿川さんがかわいい。食を楽しんでいる姿はいいですね。
    個人的には朝自分の中で何か引っかかっているものがあり、それをゆっくり一つずつ紐解いていくお話。自分もなんかモヤモヤしたらやってみようと思いました。

  • どれも食べたくなるものばかり。
    さらさらっと楽しく読めました。
    個人的には台湾料理を食べてみたくなりました。

  • 阿川佐和子さんの食べ物エッセイ。

    阿川さんってホントに食べることが好きなんだろな~。
    じゃないとこんな風においしそうに食べ物の話、書けないもん。

    タイトルとなった「娘の味」はオックステイルのビーフシチュウの話。
    これがホントに美味しそう。

    で、この話を読んであとがきを読むと「あ~阿川さんって父親のことが本当に大好きなんだな~」って感じます。

    全然余談だけど、阿川さんの「トマトとピーマンと椎茸と茄子と豚肉の炒め物」作ってみたくなった~。

  • 色々な食に関するエッセイ。
    気取らない内容で読みやすい。

  • 食べる事が好きで食べ物を粗末にしない女性は素敵です。

  • クロワッサンに連載していた食べ物エッセイ。
    もちろん佐和子サマの目線や文体には惹かれるところ多いのだけれど、文庫本として1つにまとめられると、チョット重い感じがします。

    それと、失礼ながら少しやっつけで書かれたかしら?と思わざるを得ない所も少し感じたりもしてしまいました。

    あとがきを読むと、これらのエッセイが書かれた時期には、お父様が入院され亡くなられた時期に重なってるんですね。阿川弘之氏の作品は読んだことないですが、佐和子サマの著書には必ずと言って良い程出てくるお父様。佐和子サマの食に対する並々ならぬご興味の源泉であるお父様が入院されている病院でのすき焼き、中華料理は、ご家族にとって最高のものであったことでしょう。

    ただ、やはり冷えた天麩羅は、どんなシチュエーションでも、あまり美味しいと思えるものではないでしょう。「不味......」いと仰られたお父様は、人生最後の瞬間までしっかりとした味覚を保たれていた訳ですね。

    そういえは、初めてのナマ左和子サマは(と言うか、1度しか御尊顔を拝したことないですがね)、麻布十番の天麩羅屋さんでした…

  • 20151223 お父さん譲りの食へのこだわり。読んでいて腹が膨れた気になるのは作者の食べ物への愛情からだと思う。

著者プロフィール

作家

「2023年 『ベスト・エッセイ2023』 で使われていた紹介文から引用しています。」

阿川佐和子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×