重力ピエロ (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.78
  • (4527)
  • (5972)
  • (6257)
  • (819)
  • (167)
本棚登録 : 55420
感想 : 4257
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (485ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101250236

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 伊坂幸太郎作品、初読み。例によってブッコーフ。

    家族小説というジャンルなのか、とてもほっこりしたし、温かくなるシーンが多くあった。兄弟の絆も感慨深いが、父親が良い父親で理想像すぎる。マジでこんな父親になりたいと思わせてくれる小説だった。お母さんもとても良い人。競馬場の話が好き。

    序盤から怒涛の展開というわけではなく、放火事件が周りで頻繁に起きていてその犯人をずっと追っている展開。

    衝撃展開とかはないが、兄弟や家族エピソードちょくちょく出てきて心温まる。でもこんなに盛り込む必要はあったのだろうか?と思ってしまった。後半に回収はされるものの、ギュッとすればもっとコンパクトに話がまとまる気がしないでもない。本が普通の小説より若干分厚いため思ってしまった。


    以外ネタバレ↓






    ミステリー要素としては登場人物が少なくて、なんか消去法で予想できてしまった感。春が放火してると思ってたし、本当にそうだったときはどんでん返しがなくてちょっとかなちい。葛城も怪しかったし、難易度は易しめだと思う。そういう点では小さい子でも読めるかもね。あ、でもレイプが...。

    あと夏子さんは結局どうなった?後半でナイスアシストをするも、物語の中でそこまで目立たなかった印象。でも春の秘密を主人公に伝える役割ではあったのか。小説では描かれなかったものの、ワンチャン春とくっつくのかもしれない。

    「重力ピエロ」というタイトルについて。ピエロはサーカスで危険な芸や見てる人をそわそわさせる芸をするが、それを忘れさせる、すなわち「重力」を忘れさせるように振る舞い、あの化粧をしている。同じように春と泉水も、血や遺伝子は繋がっていないが、その遺伝子的つながりを忘れさせるような繋がりだったり絆が生み出すストーリーだったりが本当の繋がりであり、家族、兄弟であるということ?結構良い感じの解釈だと思う。

    好きな話→ジョーダンバット、母と行った競馬場、絵の展覧会で尻を叩いた話、他にもあったけど忘れたのであとで書く...。


  • 会話の内容が私には難しすぎたけど、
    春が魅力的に感じたから最後まで読めた。
    血の繋がらない父と子、繋がりがなくでも親子なれるんだと思った。
    レイプ犯殺しはこの場合仕方ないとして、やっぱり放火はダメですな。

  • テーマは重苦しいのに、読後はまるでちょっとふざけていたように感じられる本でした。

    「本当に深刻なことは、陽気に伝えるべきなんだよ」
    「矛盾はどこにだってあるよ」

  • 本より先にテレビで映画を観た。あるあるではあるけど、内容が若干異なる。

    兄・泉水と、その母が少年犯罪でレイプされて生まれた弟・春の兄弟。重いテーマだけど、春の「本当に深刻なことは、陽気に伝えるべきなんだよ」の言葉の通り、あまり暗さを感じさせず、不思議なユーモアで包まれた作品だった。

    最初から最後まで、春がどれだけの苦悩を日々抱えながら生きてきたのかが分かるのは辛いところ。
    こういうことなら、このままずっと逮捕されないで欲しいと思ってしまう。

  • 安定の読みやすさで、ストレス無く読めました。シリアスで哀しいストーリーだけど、暖かい家族小説の面もあり、最後はうるっときてしまいました。

  • とても重いテーマなのに伊坂さんが描く家族はとても温かくて、「なんてことないよ」と強さをくれる。
    伊坂さんの描く正義の中には「どうして人を殺してはいけないの?」という問いかけがあって、それぞれの考える必要悪は人それぞれなんだなと思わさられる。
    世の中のルールとしていけないことも、自分的にはこれで良かったと安心できました。

  • こういう家族ストーリーは好んで手に取らないんですが、伊坂幸太郎さんは好きなので年末年始読ませてもらいました…ちょい長かった気がするけど奥深い話ではありました、新年最初としてはピッタリな感じを受けましたーー

  • 悪とは。正義とは。かなり重いテーマで、精神的に病むような内容なのに、読後感はなぜかすっきりしました。騙すためではなく、真相に気づかせるための伏線が随所に散りばめられていて、楽しく読めました。

    冒頭と末尾の1文、「春が二階から落ちてきた。」が印象的でした。春は主人公の弟の名前で、この文は比喩ではなく、文字通りの意味です。冒頭と末尾では、正反対の印象を受けました。

    泉水と春とお父さんは、真面目で深刻な話をする時はいつも、世間話をするような軽さで始まる。
    「本当に深刻なことは陽気に伝えるべきなんだよ」と言う。落ち着いたトーンで会話が続く中、深層心理では、お互い探り合うような緊張感が伝わってきてドキドキした。

    家族全員が、疑いの余地もなく春を愛していて、春が生まれてきたことを心から祝福している反面、生まれてくる過程を憎んでいる。春自身も、自分が生まれてきた事が間違っていると思っている。残酷な矛盾に胸が苦しくなった。

  • 色々思う事があって、うまく纏まらない…笑
    とにかく、犯罪者がたくさん!笑
    また改めて感想書くことにします。

  • んー 伊坂幸太郎さんの作品は結構昔読ませていただいてきたが、自分が歳をとったせいなのか?文章が頭に入ってこない。仕事の隙間時間を見つけて読破したけれど、僕としては「んー」ですかね。生意気な感想ですみません。

全4257件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1971年千葉県生まれ。東北大学法学部卒業。2000年『オーデュボンの祈り』で、「新潮ミステリー倶楽部賞」を受賞し、デビューする。04年『アヒルと鴨のコインロッカー』で、「吉川英治文学新人賞」、短編『死神の精度』で、「日本推理作家協会賞」短編部門を受賞。08年『ゴールデンスランバー』で、「本屋大賞」「山本周五郎賞」のW受賞を果たす。その他著書に、『グラスホッパー』『マリアビートル』『AX アックス』『重力ピエロ』『フーガはユーガ』『クジラアタマの王様』『逆ソクラテス』『ペッパーズ・ゴースト』『777 トリプルセブン』等がある。

伊坂幸太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×