火車 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.82
  • (3442)
  • (3886)
  • (4416)
  • (440)
  • (101)
本棚登録 : 34451
感想 : 2960
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (590ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101369181

作品紹介・あらすじ

休職中の刑事、本間俊介は遠縁の男性に頼まれて彼の婚約者、関根彰子の行方を捜すことになった。自らの意思で失踪、しかも徹底的に足取りを消して-なぜ彰子はそこまでして自分の存在を消さねばならなかったのか?いったい彼女は何者なのか?謎を解く鍵は、カード会社の犠牲ともいうべき自己破産者の凄惨な人生に隠されていた。山本周五郎賞に輝いたミステリー史に残る傑作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • (後半一気読みしたくらい読みやすい文章で続きが気になる面白さがあったという前提で)期待しすぎたかな
    東野圭吾、湊かなえばかり呼んだ後だったからか。宮部みゆきらしさはあったのかも

  • 時代背景が今とはかなり異なるけど面白かった。長いけどすんなり読めた。最後の終わり方が少し物足りなかったかな。

  • 多重債務とかサラ金とかカードローンとか、平成っぽさ満載の舞台設定。失踪した女性をひたすら追いかける話。時代もあるのだろうが、要領が良すぎるのか悪すぎるのかわからない女性の行動にむしろストレスを感じてしまった。妖怪の火車ではなく、文字通り「火の車」の話ということに読後気づく。

  • 宮部みゆきさんの代表作。ようやく読みましたが、面白かったです。

    失踪した婚約者の行方探しを頼まれた休職中の刑事本間。彼女の行方を探すにつれて浮かび上がるなりすまし疑惑。本当の関根彰子は誰なのか?平成初期の作品なので、多重債務者の壮絶な人生が凄まじかったです。最後に辿り着いた真相と、対面は、、、。先が気になる終わり方でしたが、それもまた良かったです。

  • とても読み応えがありました。
    カードローンの闇に深くハマったごく一般的な人達と、そこから引き起こされた悲劇。
    この先、話がどう展開するのかと、物語りに引き込まれました。

  • 初めて宮部みゆきさんの作品を読み(聴き)ました。Audibleにて。あまりにも多くの人に聴かれているようだったので。
    クレジットカード破産と、戸籍乗っ取りの話。

    クレジットカード破産については平成の初期?に問題になって、取り立て屋が出てくるようなドラマをよく見かけたような気がします。
    クレジットカード破産についての弁護士の話は、とても勉強になって、この部分だけ高校生の公共や政治・経済に載せてほしいと思うくらいでした。
    当時と今はまた少し状況が変わっていて、自己破産件数は2003年をピークに減少してはいます。その状況に、この小説が与えた(良い)影響は少なくないのではないでしょうか。
    ただ、過剰な貸付をしてしまうようなしくみが昔はなかったが、クレジットカードによってそういう状況ができてしまった。というのは、深く頷きました。
    破産に至らないにしても、買い物依存で数百万の借金をこしらえてしまった、という話は、時々SNSなんかで目にします。

    悲しい共喰い。
    新城喬子には同情するものの、罪がないかといえばやっぱりある。
    関根彰子の人生を奪う権利など無い。関根彰子だって、幸せになりたかったのだ。

    宮部みゆきさんの小説を読んで思ったのが、ちょっとした登場人物もとても立体的に、魅力的に描かれているということ。
    今井事務機のみっちゃんや社長も、ほんの少し出てきただけなのに、忘れがたい人として印象に残りました。
    そして、「無駄」な描写がない。井坂や智くんに関するエピソードだって、直接本筋とは関係なくても、本間の見ている世界をより深くしてくれるというか、世界観の理解に寄与しています。
    すごいな〜さすが大御所だな〜この小説が人気なのわかるわ…と感心しきりでした。

    現代で人気のミステリーみたいにとんでもないどんでん返しがあるわけではなく、地道に手がかりを積み重ねて結論に至る、という話なので、意外性はなかったんですが、小説としての豊かさを求める人間には良いと思います。久々に良い小説に出会えた!という感じ。
    30年以上前の話なので、プライバシーに関してユルユルで、今だったら考えられないようなこともありますが、10年前の中小企業でも相当緩かったので、まぁ、さもありなん。
    ラストは賛否が別れるところでしょうが、あれこれと妄想させてもらいました。

    Audibleは三浦友和さんの朗読で、「山口百恵と結婚した人」という情報しか知らなかったんですが、一流の俳優さんだとつくづく感じました。
    まるでドラマか映画を観ているようで、世界観に入り込めました。良かったです!

  • 親戚の婚約者の失踪が、多重債務の産む地獄を浮かび上がらせる。人を騙し殺し、戸籍を奪って獲たかったものは「普通」の人生。脅かされることのない「日常」彼女の生の言葉は一言も無いのに、彼女の呻吟や幸福や絶望や決意が突きつけられる。ささやかな生活を得るために親の死を願いながら官報を繰り、そのことによって愛を失う場面には、思わず息を止めた。生モノを食べられなくなったのは、殺人か解体かを見た為か、性的搾取によるものか。この時もう彼女は崩れ始め、かたちを留めるには他人の器、つまり戸籍しか残されていなかった。「ただ幸せになりたかっただけ」甘い夢を見たかったんじゃない。ただ眠りたかっただけなのだ。

    途中でAudibleデビューをした。書籍と音声の併用読了。三浦友和さんの声は刑事本間に相応しい。地の文は棒読みだが、台詞回しの素晴らしさはやはり一流俳優。頭の中で鮮明に像を結ぶ。彼女の本名が明かされるシーンで導入し、小説内に漢字の説明がなかったので、次に本を開くまで名前の音しか分からなかった。こういうケースもあるんだな。読み方が自由な表記があったり、文字の並びが美しいような作品には向かないかもしれないので、聴く場合はエンタメ性が強いものをチョイスしようと思う。

  • 個人的な感想になります。白夜行に並ぶほど、スラスラ展開が分かりやすい小説でした。三日ほどで全てのプライベートを捨てて没頭して読み切りました。
    登場人物も分かりやすく、展開を進めても照合しやすい書き方でした。
    最後は事件の真相を明らかにと言うよりは読者の想像に、、、の終わらせ方で、『早く終わらせたい、君も早く終わろうや』と途中描写のあった本間さんの気持ち、で完結させていたところも、読み手のこちらとしては気になる続きだったけど、火車の小説としてはとてもいい終わり方な気がしました。
    下に住む井坂さんや、息子の智くんの気持ちもこの事件にリンクしてる瞬間や、女性誰しもが感じる社会に対しての気持ちが背景にあってとっても面白かったです。また読みたい。

  • 大学時代民法の教授が講義でお勧めしていて読んだ本。
    カード破産の話と思いきや、まさかの背乗りの話。

  • ここでー!おわり〜?
    終盤、ハクハクして読み進めて、ラストを読むのを楽しみにしていたんだけど、あー、知りたかった!
    しかし、火車は非常に面白かった。
    一気に読んだ。
    毎日、この先が楽しみで楽しみで。
    よし、次も宮部みゆきを読むぞ。

全2960件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1960年東京都生まれ。87年『我らが隣人の犯罪』で、「オール讀物推理小説新人賞」を受賞し、デビュー。92年『龍は眠る』で「日本推理作家協会賞」、『本所深川ふしぎ草紙』で「吉川英治文学新人賞」を受賞。93年『火車』で「山本周五郎賞」、99年『理由』で「直木賞」を受賞する。その他著書に、『おそろし』『あんじゅう』『泣き童子』『三鬼』『あやかし草紙』『黒武御神火御殿』「三島屋」シリーズ等がある。

宮部みゆきの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
宮部 みゆき
宮部 みゆき
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×