ゲーテ格言集 (新潮文庫)

  • 新潮社
3.65
  • (161)
  • (160)
  • (333)
  • (17)
  • (11)
本棚登録 : 2280
感想 : 167
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (212ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784102015063

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • エレカシ宮本がゲーテが好きだということで、ゲーテを知ろうと思い格言集を手に取った。

    格言はコンテクストがないため、自分の想像でその意味を考えることができるのは一長一短か。

    格言集は一気に読むものではないと思う。
    たまに手に取って良かった言葉に出会えたら、それでいいではないか。
    スピードワゴン小沢は寺山修司の『ポケットに名言を』を毎朝適当に開いて、出会った言葉に胸に閉まって1日を過ごしていたらしい。
    それを真似したい。

    「世の中では、人間を知るということでなく、現在目の前にいる人より利口であるということの方が関心事である。年の市や露天商人がそれを証拠立てている。」

    これが今回読んで好きになった格言だ。
    私は人に関する普遍的な事実を知ることよりも、周囲の人と仲良くなることを取ってしまう。
    周りの人が気になってしまうのは、人間全般に言える性かもしれん。

  • ゲーテによる格言・名言の数々。

    様々な学問に対する興味、人間・人生についての深い洞察や愛情に根差した言葉で含蓄がある。

    頭で考えるだけでなく、実践をしてきたゲーテだからこその重みがある。

    先日読んだファウストは全然ついていけなかったけど、こちらなら読みやすいし、折に触れて繰り返し読みたいと思った。

  • もうずいぶん前(20年とか…)に読んで、持っていることすら忘れていた本書。
    先日、何かの本でゲーテの格言「今日できないことは、明日もできない」というのを読んで、ふと思い出して登録。

    短いけどはっとさせられるような言葉が多く、時々手にとっては気分をリフレッシュしていたなあ。
    久しぶりに少しパラパラと捲ってみたけど、やっぱり示唆に富んだ本です!

  • 約230年程前も今も私生活や生きている中での行動、悩みや思うことは、いつの時代も変わらないと思った。
    ゲーテがある行動に対して深く考察し、深く考えたような格言が並んでおり、今を生きる私達に深みを与えてくれるような言葉が多かった。
    難しいように思う格言もあったが、なるほど、と思えるような言葉も多く、心に刻んでおきたい一冊だった。

  • 自分が関心があるテーマの格言は、グッと迫るものがあった。再読して味わいたい一冊。

  • つねに行動しろということですね。

  • まさに金言の宝庫。しかも幅広い分野に造詣が深い。詩人らしくインパクトある言葉をコンパクトに表現しているので、一読してガツンと響く。『太陽が照れば塵も輝く。(「格言と反省」から)』なんて言葉をのっけから見せられたら吸い込まれないわけがない。さすがに愛や宗教については時代背景と地域性が強すぎて理解を超えてた感がある。

  • 読書録「ゲーテ格言集」5

    編訳 高橋健二
    出版 新潮社

    P83より引用
    “仕事の圧迫は心にとってきわめてありがた
    いものだ。その重荷から解放されると、心は
    一段と自由に遊び、生活を楽しむ。仕事をせ
    ずにのんびりしている人間ほどみじめなもの
    はない。そんな人はどんなに美しい天分もい
    とわしく感じる。”

     目次から抜粋引用
    “愛と女性について
     人間と人間性について
     行動について
     幸福について
     経験の教え”

     世界中に影響を与え続ける芸術家の著作か
    ら、心に響く言葉を選び抜いた一冊。
     愛についてから日々の生活についてまで、
    時に気持ちを落ち着け時に奮い立たせる名言
    が収録されています。

     上記の引用は、行動についての格言を集め
    た章での一文。ゲーテの日記の中の記述だそ
    うです、幸福を得るためにはやりたくないこ
    とでもしっかりと勤めなければならないので
    しょう。
     気持ちが沈んだり、やる気が出ない理由は
    人それぞれあるでしょうが、そのどれかに当
    てはまる言葉がこの本の中から見つかるかも
    しれません。それくらい多岐にわたって、人
    の気持を動かせそうな言葉が収録されていま
    す。原典を読むのが一番なのでしょうが、な
    かなかそこまで行くのはという人にはぴった
    りな一冊です。

    ーーーーー

    読書録「ゲーテ格言集」4

    編・訳 高橋健二
    出版 新潮社

    p197より引用
    “批評に対して自分を防衛することはできな
    い。これを物ともせずに行動すべきである。
    そうすれば、次第に批評も気にならなくなる。
    (「格言と反省」から)”

    目次より抜粋引用
    “愛と女性について
     芸術と文学について
     人生について
     経験の教え
     人生の憂うつ”

     ドイツの文豪・ゲーテが、数多くの著作に
    記した言葉の中から、一際心に響くものをま
    とめた一冊。
     女性との関係についてから日々の生活につ
    いてまで、重く含蓄のある言葉が集められて
    います。

     上記の引用は、生活の知恵についての格言
    を集めた章での一節。
    ほとの言うことなど気にすることなく、周囲
    に迷惑をかけないように、自分の思うように
    行動すればいいのでしょうか。人の言葉はよ
    く耳に入ってしまうので、気にならなくなる
    までは気持ちが苦しそうです。そこを何とか
    乗り越えて、前に進んで行きたいものです。
     あとがきの中で、改版前のものは戦時中出
    版とのこと。長い期間読まれ続ける、普遍的
    な価値のある言葉なのでしょう。

    ーーーーー

  • 試練は年齢と共に高まる…

  • (1998.03.20読了)(1964.12.20購入)
    (「BOOK」データベースより)amazon
    偉大なる詩人であり作家であると同時に、最も人間的な魅力にあふれたゲーテは、無限に豊富な知と愛の言葉の宝庫を残している。彼の言葉がしばしば引用されるのも、そこには永久に新鮮な感性と深い知性と豊かな愛情とが、体験に裏づけられて溶けこんでいるからである。本書は、彼の全著作の中からと、警句、格言として独立に書かれたものの中から読者に親しみやすいものを収録した。

    ☆関連図書(既読)
    「犯罪と刑罰」ベッカリーア著・風早八十二訳、岩波文庫、1938.11.01
    「ジャンヌ・ダルク」村松剛著、中公新書、1967.08.25

著者プロフィール

ゲーテ

Johann Wolfgang Goethe 一七四九―一八三二年。ドイツのフランクフルト・アム・マインに生まれる。ドイツを代表する詩人、劇作家、小説家。また、色彩論、動植物形態学、鉱物学などの自然研究にも従事、さらにワイマール公国の宮廷と政治、行政に深く関わる。小説の代表作に『若きウェルテルの悩み』『ヴィルヘルム・マイスターの修業時代』など。

「2019年 『ファウスト 悲劇第二部』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ゲーテの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
サン=テグジュペ...
綿矢 りさ
フランツ・カフカ
遠藤 周作
宮部みゆき
サン=テグジュペ...
ヘルマン ヘッセ
ウィリアム・ゴー...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×