宮沢賢治 デクノボーの叡知 (新潮選書)

著者 :
  • 新潮社
4.25
  • (4)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 104
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (400ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784106038464

作品紹介・あらすじ

愚者の「助け」だけがもたらす希望――。〈土偶坊 ワレワレ カウイフ モノニナリタイ〉―― 殆どの作品を「未完」の状態で残した宮沢賢治。その手稿が示す揺らぎと可能性を丹念に追うことで、賢治世界=イーハトーブのまったく新しい姿が見えてきた。石、宇宙、火山、動物、風等に込められた創造原理を解き明かし、いまを生きる私たちの倫理を問う、画期的批評。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 前編 デクノボーは「言葉以前の人」 | 今福龍太×小川洋子「デクノボーという知恵をさがして」 | 今福龍太 , 小川洋子 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
    https://kangaeruhito.jp/interview/15933

    今福龍太 『宮沢賢治 デクノボーの叡知』 | 新潮社
    https://www.shinchosha.co.jp/book/603846/

  • 東北には、宮沢賢治がいる。寺山修司がいる。そして、太宰治がいた。

  • 賢治は分析しすぎてはいけないということが分かった。
    難しいことは考えず、あの透明感を自分なりに咀嚼するのがいいと思う。

  • ふむ

  • かなり現代に引き付けた読み方。無理があると思うのだが説得力がある。ちょっとうまくまとめられない。

  • 「新しい相貌を照らし出す画期的批評」とあるけど、その「新しさ」が分かるほど賢治の批評に接していないところが辛いところ。
    けっこう読みにくいし、これが文学研究者のスタイルなのだとしたら、ちょっと牽強付会に過ぎるような。そんなに新しい解釈を求めなくてもいいんじゃないかなぁ。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1955年生まれ。文化人類学者・批評家。1980年代初頭から、メキシコ、ブラジル、キューバなどで調査研究に携わる。奄美自由大学を主宰する。著書に『クレオール主義』『ヘンリー・ソロー 野生の学舎』『宮沢賢治 デクノボーの叡知』など多数。

「2021年 『ぼくの昆虫学の先生たちへ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

今福龍太の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×