空港にて (文春文庫 む 11-3)

著者 :
  • 文藝春秋
3.18
  • (100)
  • (237)
  • (734)
  • (129)
  • (41)
本棚登録 : 3063
感想 : 329
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167190064

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かった。時間が凝縮されている手法をとった短編集。何人かの人生を横から切り取るような体験だった。その時その人が何を見て何を考えているのか。文章がとても思考に寄り添う形になっていたので、本当に細かいところまで想像できる。良い文だと思った。自分がそこにいてその人になっているかのような錯覚がある。そして、現実は往々にしてそうであるが、今見ている世界との乖離、思考の振り返りで物語が進む。その切り替わりが突然だったりするのがリアルだった。切り替わりのきっかけも不意だったり原因があったりするのが余計面白かった。

  • 著者特有の過激とも言える表現はかなり少なかったが、各短編のその状況における描写がとても丁寧で素晴らしかった。ある場所という1つの設定からここまで拡げられるのは凄いなとしみじみ感じた。自分が最も好みだったのは最初の「コンビニにて」だった。とてもありふれた場所という設定に加えて事件が起きるわけでもないのに、文章は飽きさせることなくとても緻密な描写力と表現力には凄みを感じた。

  • 村上龍に最近はまってて、たまたま手に取った一冊。自分が今まで読んだ他の作品に比べるとえぐい描写はほとんどなく、心情描写に焦点をあてて「時間を凝縮させた技法」で主人公の人生の背景や人間関係が描かれている。
    一遍話が終わったところで時間は大して進んでいないけれど、話の終わりには主人公のことをずいぶん知った気になって、気が付いたら感情移入していた。主人公たちは少し暗い部分を抱えていて、全体的にもやがかかったような雰囲気があり、その感じが個人的に良かった。自分も頭の中でよく考えるタイプなので、この描写の細かさ、面倒くささが気にいったのかもしれない。

  • この文庫本の発売が2005年。閉塞感が強まる日本社会において、そこに生きる登場人物固有の希望を描いた短編集。

    加藤典洋さんが評論集『小説の未来』の中で、村上龍さんを「外国通・日本嫌い」の作家と書いていたのを思い出した。本書では、日本のどこにでもあるコンビニや居酒屋を舞台に、人生に充実感を得られず、疲れきってしまった市井の人々の生活が淡々と描かれている。

    この淡々としている、ストーリー上では僅かな時間を細かに思考し描写するといった様な「時間を凝縮した手法」の良し悪しは分からないが、最後には小さな希望に救われる、名短編集だと思う。

  • 淡々としたしかし粘着質な文章は読んでいて疲れた。登場人物がいかに社会に疲労しているかがよく伝わってきて良かったと思う。
    あとがきでの氏の文学へのスタンスが印象深かった。

  • 希望に心が温まった。素敵な短編だった。
    トパーズも好きだけどこういうのもいい。
    それぞれの主人公の内面の描写に共感できる部分が多かった。

  • 最初の「コンビニにて」が一番好きな作品。
    コンビニ=日本社会
    コンビニの中の人=ツボ型の人口分布の縮図
    コンビニの外からの光に目を細める老人。
    日本社会からの脱却の強い訴求を感じた。

  • 想像を掻き立てられながら読んでいたのですが、最後のサイトウで急に現実に引き戻されました。

  • ひとつひとつの話は短いが、それぞれの人物の鬱屈した思いが凝縮されていて、一方で周りの人間はそれを知らずに「日常」を過ごしている。
    人はそれぞれに複雑な思いを抱えているのだと思うと同時に、自分の心の弱さの襞に触れられる感じがした。

  • もう一度読んでみたら違うものが見えそう

著者プロフィール

一九五二年、長崎県佐世保市生まれ。 武蔵野美術大学中退。大学在学中の七六年に「限りなく透明に近いブルー」で群像新人文学賞、芥川賞を受賞。八一年に『コインロッカー・ベイビーズ』で野間文芸新人賞、九八年に『イン ザ・ミソスープ』で読売文学賞、二〇〇〇年に『共生虫』で谷崎潤一郎賞、〇五年に『半島を出よ』で野間文芸賞、毎日出版文化賞を受賞。経済トーク番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京)のインタビュアーもつとめる。

「2020年 『すべての男は消耗品である。 最終巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

村上龍の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
村上 春樹
伊坂 幸太郎
綿矢 りさ
伊坂 幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×