ペルソナ 三島由紀夫伝 (文春文庫 い 17-9)

著者 :
  • 文藝春秋
3.36
  • (7)
  • (16)
  • (38)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 242
感想 : 26
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (478ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167431099

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  猪瀬直樹が三島由紀夫の生涯をきる。

     実は、ろくに三島由紀夫って読んだことがない。多分「潮騒」ぐらい。それも、なんだかなぁって…。それより、軍服の写真だったり、割腹自殺とかで、すごいファッショの匂いがして近寄りたくなかったのだ。
     なので、祖父、父と続く官僚の家に育ったとか、祖母が病気で彼をほとんど閉じ込めて育てたとか、そういうバックボーンは全くしらなかった。
     …これじゃあ、ああいう方向に走っていっても仕方ないか…。
     しかしながら、人がその育ち方で歪むのは、多かれ少なかれ誰にでもある。三島は、文学というその歪みを利用できる技を持っていたのに、それで昇華できなかったのか。とその不器用な生き方に哀れを感じた。
     「ピカレスク―太宰治伝」もそうだったが、猪瀬直樹の目は常に冷静だ。不思議なほど、主観もない。(あるとしても、それは構成とか言葉の選択にあって、文章そのものはとても客観的である) だからこそ、三島の不器用さがあぶり出しのように浮かび上がってくる。
     上手い。

     次は、川端康成の本、「マガジン青春譜―川端康成と大宅壮一」だ!

  • 修善寺に向かうため東海道線の三島ゆきに乗った。雄だとちょっと重い。夫ならちょっと軽いかんじ。ペンネームは三島由紀夫とした。冗談ではない。バルザックが病床で自分の作中で描いた医者を呼べといった。作家はときどき現実を混同する。三島は言った。私は決して混同しない。いつも現実の対立と緊張から作品が生まれてくる。インタビュー記事より。あなたを突き動かしている情熱って何なのですかね?戦時中に育って二十歳までのことはご破算だったといわれたときにその人間がどういうことを考えるか。。。それだけのことですよ。官が悪くて民が良いみたいな風潮あなたが悪くて私はわるくないみたいな逃げ口上。官僚一家の血とはいったい何なんだろう。日本っていったい何だろうって。葉隠を愛読した三島。人間は明日死ぬかもしれないよくできた操り人形だと。

  • 三島由紀夫というよりは、祖父・父・そして三島の平岡(三島の本名)家3代に渡る歴史に重点が置かれている。その分、三島の作品自体には思ったほど触れていない印象を受けた。

全26件中 21 - 26件を表示

著者プロフィール

猪瀬直樹
一九四六年長野県生まれ。作家。八七年『ミカドの肖像』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。九六年『日本国の研究』で文藝春秋読者賞受賞。東京大学客員教授、東京工業大学特任教授を歴任。二〇〇二年、小泉首相より道路公団民営化委員に任命される。〇七年、東京都副知事に任命される。一二年、東京都知事に就任。一三年、辞任。一五年、大阪府・市特別顧問就任。主な著書に『天皇の影法師』『昭和16年夏の敗戦』『黒船の世紀』『ペルソナ 三島由紀夫伝』『ピカレスク 太宰治伝』のほか、『日本の近代 猪瀬直樹著作集』(全一二巻、電子版全一六巻)がある。近著に『日本国・不安の研究』『昭和23年冬の暗号』など。二〇二二年から参議院議員。

「2023年 『太陽の男 石原慎太郎伝』 で使われていた紹介文から引用しています。」

猪瀬直樹の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三島由紀夫
宮部みゆき
村上 春樹
谷崎潤一郎
安部公房
三島由紀夫
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×