電脳コイル 1 (TOKUMA NOVELS Edge)

著者 :
  • 徳間書店
3.55
  • (36)
  • (29)
  • (91)
  • (3)
  • (4)
本棚登録 : 391
感想 : 42
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (337ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784198507435

作品紹介・あらすじ

今より少しだけ未来の202X年。小学生の間では、ウェラブルコンピューター"電脳メガネ"が大流行していた。この"メガネ"をかけると、町のどこからでもインターネットに接続して情報を交換したり、データをダウンロードして必殺技を手に入れたり、実体はないのに本物そっくりの電脳ぺットを飼ったり、子どもたちだけのとびきり刺激的な秘密の遊びをすることができるのだ。ただし、"メガネ"を楽しめる時間には限りがあって…。小学6年生の小此木優子は、大黒市へと引っ越してきたばかり。電脳空間が壊れやすいというこの町で、不思議な"黒いシミ"を追いかけて、優子は"コイル電脳探偵局"の名刺を持つ少女・フミエと知り合い、そして、もうひとりの"ユウコ"と出逢う。反発し合いながらも惹かれてゆくふたり-。次第にふたりは、それぞれの痛みをともなう過去と向き合うことになる。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『ことばって怖い。あたたかくって、痛い。』
    今より少しだけ未来の2020 X年。小学生の間では、ウェアラブルコンピューター《電脳メガネ》が大流行していた。〜ただし、《メガネ》を楽しめる時間には限りがあって……。ーーーーー



    アニメが面白く購入して積読していたもの。やっと読み始めたが、2007年初刷で202X年物語か…本当に『今より少しだけ未来』になってしまった。大黒市に昔住んでいた転校生のユウコとコイル電脳探偵局の名刺を持つフミエと、もう1人のユウコ。それぞれのキャラクターがしっかりしていて読みやすい。アニメでは軽快にコミカルにシリアスは部分的核心周辺で進行していく印象だったが、小説版はヤサコが小学生らしさの裏に達観した部分を持ち合わせているところが垣間見える。フミエの「泣いたらだめだよ。子どもなんだから」「子どもは、泣かない」に考えさせられた。大人の方が感情的ということなんだろうか、子どもは強がる、ということなんだろうか。とてもいいエッセンスだと思った。全体的に詩的というか、言葉選びに癖があってとても良い。言葉遊びをする文章が好みだと思ったら、六番目の小夜子の脚本家さんだった。六番目の小夜子も好きである。著者解釈を加えての書き下ろしでアニメとは世界観、キャラクター設定の異なる別作品として成立したもの、とあるので、アニメとは別で楽しめそう。

  • 【内容】
    これは、はじまりの物語。
    小学生の間だけ使える電脳メガネで見えるもうひとつの世界。
    大国市は歪みの生じているあぶない街だ。
    電脳駄菓子屋「メガシ屋」の怪しい婆さんは。

    【感想】
    アニメ向きだと思ったらまずアニメがあったらしい。
    「電脳」部分はわりとチープなのでむしろ読みやすい。

  • ジュブナイル小説だが、とても読みにくい文体だった。
    話自体はアニメ版と異なる設定の所もあり、別の話として読めば面白い。

  • 978-4-19-850743-5 337p 2007・12・15 7刷

  • 前から気になってたシリーズ。 主人公たちが小学生って思えない事が
    多々あった。 全体的にキャラの年齢を5歳は上げたほうがしっくり来る。
    メガネかけるってのがなぁ。 俺はメガネかけるの嫌いだから、このシステム
    もう少し何とかならんかったのかと思った。

  • アニメ化された作品だったかな?というぐらいの知識で読んだのだが、何気に世界がきちんと確立されていて結構面白い。SF好きな自分にとってはワクワクしてしまう冒険ものだ。小学生という与えられた時間しか使えない電脳メガネ。今まさに製品化されようとしているウェアラブル末端だ。これはすごい。
    それを駆使して立ち向かう少女&少年たち。自分もそのくらいの時に読んだらめっちゃはまっただろうな。空想をこれでもかと立ち上げた内容には、大人でもはまる仕掛けがここぞとばかりに散りばめられている。
    主人公のヤサコが大黒市へ転向してきたところまでだが、なかなか続きが気になってしまった。

  • アニメ版に比べて、少し大人設定。その分、アニメの時のような視覚的な衝撃は減っているので、好き嫌いの分かれるところ

  •  開始から視点がコロコロ切り替わる上に、編集的な配慮がなされていないので、読むのが非常につらい。キャラがわかりだした後半になって初めて、アニメとかマンガならこのストーリーは面白いのに、と思う。

  • やはり、映像よりは活字の方がよく解る。

  • 全13巻。同名のテレビアニメを原作とした小説。
    小説版は小説流のギミックが効いていて良い。
    多少アニメとの相違点に戸惑うかも。あと白い部分の多い印刷で全13巻というのは嫌な感じである。

全42件中 1 - 10件を表示

宮村優子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×