永守流 経営とお金の原則

著者 :
  • 日経BP
4.23
  • (40)
  • (29)
  • (16)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 407
感想 : 37
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (236ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784296000548

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2代目経営者として、本書を手に取りました。
    永森氏は1代で日本電産を1兆円企業に作り上げたカリスマ経営者。
    その過程で得た経営とお金に関する考え方が詰まった一冊です。

  • 経営者にとって、マストで学ぶべき良書でした。VCとの関わり方については、近年のネット系企業との相違もあり、学び深いものでした。お金を借りることで経営に緊張感を与える。という洞察は、肝に銘じておきたいことです。

  • 経営者を目指す方、金融機関の方におすすめの本。
    永守重信の経営に関する考え方が凝縮されている。
    特に、金融機関に対する記述には関心を抱いた。
    銀行マンの5タイプ。どのタイプにはどんな対応がいるか分類分けされている。
    経営において重要視している指標はccc。いかに支払いから回収までの期間を短くするか。

    仕事が楽しくて仕方がない、夢、ロマンを追いかけて本気で走ってきて成果を出した方の言葉は思い

  • 永盛さんの意図が盛り込まれ、読みやすい本
    井戸掘り経営、家計簿経営、千切り経営
    はじめて永盛さんの本を読んだか、技術だけでなく、創業期から一株当たり経営意識し、バランスシートを読みきる能力がとても大切であることを痛感。
    創業期に苦労された銀行とのやり取りで、さらに数値へのこだわりが研ぎ澄まされたのかと。

    当たり前のことのようだが、実践するのは、また別。
    人一倍努力された方だからこそ、言えることかと。
    永盛さんの想いが詰まった良書でした。

  • 生き様が分かる。

  • 永守流、経営戦略と野望そして経営者10カ条と自律的な日本電産創業者の強い思いが興味深かった。

    学生時代からの友人の初職地で唯一仕事を途切れなく続けベテランになった後に転職したこともあり、その面でも勝手に親近感を持ち読み耽った。

  • 他人には必ず、ここまでやるかと思わさなければ、高いレベルにはいけない。また、数値を細かく崩し、それに利益を常に乗せる考え方は個々人に必要だと思った

  • ベンチャーからスタートした日本電産の単なる成長物語でなく、キャッシュの重要性をもと説く良書であった。バランスシートの着眼点、銀行との付き合い方、M&A前後の買収先との関係構築と日本電産の企業理念の浸透等
    、永守氏がカリスマである由縁がよくわかる。
    数字は語る、これに尽きると思う。徹底したコスト管理をされている企業もあると思うが、その積み重ねが企業文化を作り上げ、形になっていくのだと感じた。

  • 面白くて一気に読んでしまった。日本電産の強い経営基盤を作った理念とその経過が書かれた本書。永守社長のワンマン経営が熱い文章となっていて良かった。ワンマンすぎて誰にも真似出来ないと思ふ…。最高。上司にしたくはない。

  • 自分の海外経験と照らし合わせてみて、そうそうと頷かされる話も多い。会社立ち上げから、大企業までの経営を語れるのも叩き上げの永森さんだからこそ。経営に対する厳しい姿勢は背筋が伸びる思いがする。
    オーナー社長と大企業のサラリーマン社長とは投資対象として考えたときに前者が良いとは聞いていたけど、合点がいきました。

全37件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

永守重信(ながもりしげのぶ)
1944年、京都生まれ。職業訓練大学校(現・職業能力開発総合大学校)卒業。73年、28歳で従業員3名とともに日本電産株式会社を設立、代表取締役社長に就任(現在は会長)。あらゆる種類のモーターと周辺機器を扱う世界No.1の総合モーターメーカーに育て上げた。日本電産は現在、世界中に300社を超える関連会社を擁し、従業員約11万人(関連会社を含む)という巨大グループに発展している。2018年、京都にて大学及び幼稚園を運営する学校法人の理事長に就任。直ちに学校法人名を永守学園と改称し、運営する大学の改革に着手。19年、大学の名称を京都先端科学大学に変更。20年、同大学に工学部を開設。21年、法人合併により京都学園中学高等学校を傘下に収め、京都先端科学大学附属中学校高等学校とした。また22年、ビジネススクール(経営大学院)を開設するなど、世界で通用する即戦力人材の育成に情熱を注いでいる。著書に『成しとげる力』(サンマーク出版)、『永守流 経営とお金の原則』(日経BP)、『人生をひらく』(PHP研究所)、『大学で何を学ぶか』(小学館)などがある。

「2023年 『運をつかむ 』 で使われていた紹介文から引用しています。」

永守重信の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×