日々のきのこ

著者 :
  • 河出書房新社
4.02
  • (19)
  • (15)
  • (9)
  • (0)
  • (3)
本棚登録 : 371
感想 : 30
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (184ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784309030159

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 水滴が水面に跳ねて王冠を作る映像みたいに、ばふんばふんと踏んで放出される胞子の映像が完璧に脳内で作られ、解き放てない
    あなたが誰かわからない
    わたしも誰かわからない
    菌人化にあたふた
    終盤ハッと我に返る超弩級のメッセージ
    考えが追い付かない

  • 全編がきのこの話の「きのこ文学」?! 一応、3つの短編の形になっているが、その区分はもはや体をなさず、各短編は脈絡がない断章の連なりとなり、それが短編をまたがって所々で連関している。それはまるで、きのこが菌糸によって、広大な範囲で繋がっているように、全体で大きな世界を作っているよう。どうやらこの世界では、人間の多くが体に菌類を共生させ、更には徐々に人間から菌類になっていくようだ。まるで妖怪話のように摩訶不思議なきのこたち。そこでは、言葉さえ不思議な様相を呈している。これは、なかなか一筋縄ではいかない世界。

  • 菌を保持した人類のニュー・ノーマル。教養と含蓄の込められた文章が菌の侵食により少しずつ揺らいでいくのも気持ちがいい。常識が溶けていくような感覚になる。

  • 不思議。

  • 表紙と途中途中でてくる惚けた表現とは裏腹に、難解で恐怖さえ感じました。
    近未来でしょうか。人間がきのこに侵食され、それが地球上の人間を減らすためとか。
    「ナウシカ」の世界観を思い出した。いつの日かこのお話のように、人間がきのこに支配され、きのこ化していく日が来るのか?
    菌婚式(結婚式)でお互いの体についたキノコを食べ愛を誓うとか怖すぎる。面白いのですが、笑えない。深く考えてしまうとグルグル思考に陥る。危険な本。理解不足なのでもう一回読もう。

  • きのこがテーマの幻想文学譚。きのこと共に暮らす人類が自然に描写されています。歌のように流れる文体とヒグチユウコの装画が相まって、味わい深い玄妙なきのこ文学作品に仕上がっています。

  • ヒグチユウコさんが大好きなので、装画に惹かれて手に取ったのが運のつき。
    装画、装丁、チラッと読んだ冒頭が性癖にグッサリ。
    年末年始の自分へのご褒美に、合計1万円以上の単行本を取り寄せていて、まさに受け取りに行く寸前の出来事。
    完全に今月の書籍代予算オーバーでしたが一緒にお買い上げ。
    電子書籍も肯定派ですが、この手の快楽は紙の本ならでは。たまりません。
    内容は何とも不思議で形容しがたく、奇妙な浮遊感が。
    きのこに侵蝕されていく人類の奇妙な日常。
    グロテスクなのに静謐で、なぜか癒されてしまいました。
    一種のディストピア文学なのでしょうか…。
    とにかくきのこきのこきのこ。
    読み終わる頃にはきのこの魅力にすっかり参ってしまいました。
    今度はきのこの図鑑を買って、もう一度ゆっくりと読み返す予定です。

  • プレゼント

全30件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

高原英理(たかはら・えいり):1959年生。小説家・文芸評論家。立教大学文学部卒業、東京工業大学大学院社会理工学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。85年、第1回幻想文学新人賞を受賞。96年、第39回群像新人文学賞評論部門優秀作を受賞。編纂書に『リテラリーゴシック・イン・ジャパン 文学的ゴシック作品選』『ファイン/ キュート 素敵かわいい作品選』、著書に『 ゴシックスピリット』『少女領域』『高原英理恐怖譚集成』『エイリア綺譚集』『観念結晶大系』『日々のきのこ』ほか多数。

「2022年 『ゴシックハート』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高原英理の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
恩田 陸
小川 洋子
ヨシタケ シンス...
南陀楼 綾繁
津村 記久子
ミヒャエル・エン...
くどう れいん
砥上 裕將
ペーター・ヴァン...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×