田舎医者/断食芸人/流刑地で (光文社古典新訳文庫 K-Aカ 1-3)

  • 光文社
3.50
  • (1)
  • (8)
  • (8)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 110
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334754655

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 田舎医者/断食芸人/流刑地で - 光文社古典新訳文庫
    https://www.kotensinyaku.jp/books/book364/

    田舎医者/断食芸人/流刑地で カフカ、丘沢静也/訳 | 古典新訳文庫 | 光文社
    https://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334754655

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      ブックリストに「流刑地」として、
      この本と「カフカ・セレクションⅡ」(筑摩書房)、「流刑地にて」(白水社)の3冊を選んだのだが、、、
      池...
      ブックリストに「流刑地」として、
      この本と「カフカ・セレクションⅡ」(筑摩書房)、「流刑地にて」(白水社)の3冊を選んだのだが、、、
      池内紀訳より、「カフカ ショートセレクション 雑種」(理論社)酒寄進一訳にした方が良かったかなぁ?
      2022/07/21
  • 田舎医者…。この本は、きつかった。昔、365日拘束されていた頃を思い出しました。20年前、理不尽な患者家族に取り囲まれた恐怖。ただ、私はその後関係を改善できたため理解いただいた後に、取り囲んだ家族に缶コーヒーを差し入れられた時は泣きそうでした。では、無事を祈りながら夜勤に行ってきます。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      mumさん
      > 365日拘束されていた頃を
      泣く。。。
      mumさん
      > 365日拘束されていた頃を
      泣く。。。
      2024/03/12
  •  初読の作品
     「ボイラーマン」
     「歌姫ヨゼフィーネ、またはハツカネズミ族」

     「ボイラーマン」が『失踪者』の第一章に相当するということは知っていたし(自分が小説を熱心に読んでいた頃は『アメリカ』として文庫本にもなっていた)、小説らしいと言えば小説らしい展開。

     それに対し、「ヨゼフィーネ」。どうしても何を言わんとしているのか、何の寓意なのか考えてしまう。⁇?

  • 短編集。
    仕事しながら書いたって凄いな。

    どれも、??と途中でなる。
    ボイラーマンと断食芸人。
    なんで急にそうなった?というのはボイラーマン。

    ヨゼフィーネは一読だけではほぼ????
    なのでまた読む。
    そして、最後の年表,人生も濃いな。

    婚約と解消,婚約と解消・・・

    ボイラーマン
    話の展開が不思議。カールって女中をって書いてあったけど幼いような。
    ボイラーマンっておじさんがあらわれたところからきゅうに影がうすくなった。
    とられないようとあんなに見張ってたトランクをなぜほとんど見知らぬ人にあずけて傘とりにいった?
    いろいろ?

    断食芸人
    はやってた時代ってどんなやったんやろ。
    廃れた仕事の悲しさかなとおもったけど、それしかできないことを仕事にできたからある意味自己実現ってできてたのかな?
    動物の檻の近くに檻をおかれて、藁の中でよく生きながらえていたな。

    インディアンになりたい
    これがこの話で一番すきといってた知り合いがいる。

    仕事しながらカフカは小説を書いていて尊いな、

  • 「断食芸人」と「流刑地で」で悲しさを感じたが、なぜなのだろうか。
    結末らしい結末がないので、多様な感じ方ができる作品集だ。なかには、本当によく分からないものがあることは否定できない。

  • どこか後味の悪い短編集。これで終わり?って終わり方ばかりで、正直読んでて眠かった。
    確かに読み終わったあと、なんとも言えない充実感と喪失感が残る。これはカフカという有名人が書いてる名著だからだ!ってバイアスがあるからかもしれないけど。

  • おそらく、大学受験の時以来じゃないかな、変身。そのカフカが書いた短編小説集。訳者のあとがきにもあったけど、こんなにも???な小説家だったのか!ま、そもそも変身だってそうなんだけど、そこまでのインパクトはないんだけど、不思議な小説だった。
    ま、それなりに普通なのもあるのだが…

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

ツイッターやインスタグラムで恋に悩む女性にむけて優しく背中を押す言葉を投稿している。著書に『だから、そばにいて』(ワニブックス)、『好きでいて』(セブン&アイ出版)、『何度も諦めようと思ったけど、やっぱり好きなんだ』(KADOKAWA)などがある。ツイッター @kafuka_monchi インスタグラム @kafuka022

「2020年 『だから、そばにいて』 で使われていた紹介文から引用しています。」

カフカの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×