能面検事

著者 :
  • 光文社
3.58
  • (51)
  • (150)
  • (168)
  • (14)
  • (6)
本棚登録 : 1050
感想 : 158
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (292ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784334912338

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 大阪地検検察事務官の研修を経て検察補佐官に回された惣領美晴は、感情を顔に出さない能面検事と呼ばれてる不破俊太郎検事のもとに。警察も組織がありそれが返って動きを鈍くする。しかし、彼は誰の影響も受ける事もない。ある事件で事件資料の数が足りない事に気付き、大阪府警は大きな痛手をおったが、それでも彼は事件の真相の為、手を抜こうとしない。人と人との繋がりは大切だが、他人の人生を決める職業は、組織にも圧力にも屈しない人であって欲しい。不正を暴いた不破検事は、自分の流儀を貫いただで、人の評価は気にしていませんが。

  • 中山七里の作品は、カエル男に続いての2冊目です。面白かったが、やはりカエル男には敵わないかな。不破検事の一匹狼ぶりに感嘆するが、

  • どの組織でも正しくあろうとする人は余程の覚悟が必要なんだろうなぁと思いました。
    淡々と真実に向かっている分、読んでいる方は気持ちいいですが、現実にいたらやりにくい人だと思います。

  • いかなる状況にあっても、毛ほども表情を変えず、他者との「情」の結びつきを徹底的に排除した、大阪地検のエースである不破検事。その鉄面皮を「能面」と揶揄されています。
    その能面検事の事務官として任官した惣領美晴。
    二人の凸凹コンビ、というか天才検事と彼の傍若無人で慇懃無礼な態度に振り回される新人事務官のドタバタ劇が描かれます。

    自分の元に挙げられてきた案件を捜査することに心血を注ぐ不破は、その過程で警察ぐるみの不正を暴いたり、誤認逮捕として被疑者を釈放したりとやりたい放題で、所轄警察の反感を買いまくります。

    登場人物のキャラクター設定も秀逸でしたし、不破が上司や所轄の警察官、被疑者やその関係者と会話をする場面は、独特の面白さがありました。
    一方で、軸となっている事件そのもののインパクトが少なく、解決に至った際の「動機」の弱さや展開、エンディングなどは物足りなかった印象があります。
    イメージとしては、キャストもよく、途中までは楽しく視聴していたのに、最後のシーンで不完全燃焼感をいだかされた2時間推理ドラマ、といったところでしょうか。

  • 感情を表に出さない検事と新人検察事務官の物語。

    一 表情のない検察官
    二 証拠の揃わない容疑者
    三 数の合わない資料
    四 威信のない組織
    五 終わりのない負債

    大阪地検に配属された検察事務官の新人・惣領美晴は、地検の中でもエリートで能面検事の異名を持つ不破俊太郎とタッグを組むことに。

    如何なる状況でも感情を表さず、原理原則、法に則って仕事をする不破が、ある事件の誤認逮捕を暴き、さらには大阪府警の闇をも白日の下にさらす。


    シリーズ化しそうな作品です。

    能面だけあって、あまりしゃべらないので、事件の伏線が少ない、というか分かりにくく、最後、不破だけで解決した感じが、もう少しボリュームが欲しかったところ。

  • 面白い。今までの作品にはない作品だ。面白い。次回作を期待したい。この新しいヒーロー検事と新しいヒロイン(?)事務官に。

  • 大阪地検の孤高の検事の物語。

    冤罪になりそうだった事件を一つ済ませ、次はストーカー殺人に取り組む検事、不破。と、事務官の惣領さん。
    過去の経験から、完璧なポーカーフェイスを貫く検事と感情豊かな事務官が解決した事件の行方は…。

    中山さんらしく、面白い1冊でした。

    個人的に、ですが、事務官の設定はうっとおしい…ああいう女性サブキャラって必要なのでしょうか。
    そこがマイナスの☆3でした。

  • 大阪地検一級検事・不破俊太郎。ストーカー殺人事件を調べるうちに、容疑者のアリバイは証明され、捜査資料の一部紛失が発覚。やがて事態は大阪府警全体を揺るがす一大スキャンダルへと発展し…。

    今野敏の「隠蔽シリーズ」並みの原理原則主義者が主人公。ただ能面になった経緯は悲しい。大阪府警は現実世界でも不祥事続きで、本作を読んでもさもありなん、と思ってしまうから情けない。
    (B)

  • これまた、面白いキャラを出してきたなぁ。
    大阪地検であること
    現在をうまくなぞらえた事件や不祥事の数々。

    能面と言われる無表情な検事不破の
    真っ当この上ない仕事っぷりが気持ちよくて
    一気読み。

    多分、きっと続きあるよねぇと思っている。
    いえ、願ってます。

    事務官の美晴はうっとおしかったけれど
    多分、男の人はこういう若い女の子好きだと思うのよねぇ。

  • 能面検事こと不破俊太郎一級検事。
    もっと熱いところとか内に秘めるものとか知りたいね。
    不破検事の完璧ぶりのせいか惣領事務官があんまり賢く見えなかった…。
    事務官として活躍してほしい!
    次作に期待!

全158件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1961年岐阜県生まれ。『さよならドビュッシー』で第8回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、2010年にデビュー。2011年刊行の『贖罪の奏鳴曲(ルビ:ソナタ)』が各誌紙で話題になる。本作は『贖罪の奏鳴曲(ソナタ)』『追憶の夜想曲(ノクターン)』『恩讐の鎮魂曲(レクイエム)』『悪徳の輪舞曲(ロンド)』から続く「御子柴弁護士」シリーズの第5作目。本シリーズは「悪魔の弁護人・御子柴礼司~贖罪の奏鳴曲~(ソナタ)」としてドラマ化。他著に『銀齢探偵社 静おばあちゃんと要介護探偵2』『能面検事の奮迅』『鑑定人 氏家京太郎』『人面島』『棘の家』『ヒポクラテスの悔恨』『嗤う淑女二人』『作家刑事毒島の嘲笑』『護られなかった者たちへ』など多数ある。


「2023年 『復讐の協奏曲』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中山七里の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×