人生が変わる! 「直感」の磨き方

著者 :
  • 幻冬舎
3.46
  • (7)
  • (17)
  • (19)
  • (6)
  • (1)
本棚登録 : 300
感想 : 20
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (175ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344034754

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 直感を磨く=自分を信じることかなと思いました。

    本書にあった「直感を信じるなら、まずは自分に正直に生きる」
    簡単なようで難しい。
    大人になればなるほど、難しい。
    いや…難しいと考えているのは思い込みかもしれない。
    好きに生きていいのに、自分で自分の範囲や可能性を制限していたかもしれない。
    まずは、自分が何をしている時が、楽しいのかワクワクするのか、そう言うことを今後大事にしていきたい。
    そんなことを後押ししてくれるような本でした。

    それから、行動力がある人は幸福力が高いと言う内容がありましたが、ほんとにそうだと思います。
    目の前にチャンスが来たときに、行動力があるかないかは大きく違ってきます。
    自分に行動できないのは、環境や誰かのせいではない、自分の勇気がないだけ!
    直感力は行動力が伴うから幸福力が後からついてくるのものなのかもしれないですね。
    色々気づきがありました!

  • 『人生が変わる!「直感」の磨き方』(著:ワタナベ薫)


    付箋部分を抜粋します


    ・選択に迷う時は・・・「おもしろうそなほうを選ぶこと」(p68)

    ・人はときどき、環境が変わることを必要以上に恐れてしまい、残念なことに、その「予感」や「勘」や
     「直感」を無視して、ビッグチャンスを逃してしまいがちです(p70)

    ・私たちは、行きたくないところに無理して行って、思ってもいないのにいいたくないことをいって、逆にいいたいことを
     我慢して、食べたくないものを食べて、食べたいものを我慢していることがいかに多いことか・・・(p78)

    ・優柔不断で、決断や選択をいつも迷いがちな傾向にある人には「後悔したくない」という強い気持ちがあります。
     人生の時間は限られているので、悩むのに時間を費やすのはもったいない。選択した後は後悔しないと決めて
     あとは素早く行動に移したほうが得策です(p81)

    ・最善の決定は、どちらを選択するか?ではなくて、選択したことを後悔しないことです(p82)

    ・潜在意識、直感からのメッセージは素早く通り過ぎてしまいます。大きな決断であればあるほど、ダラダラと考えて
     しまうものです。考えているうちは行動できないので、結果も何も変わらない、ということが起きます(p101)

    ・「ピン!」と来たらすぐに行動しましょう。直感と行動はセットでなければ成果は出ません(p114)

    ・「人生はすべて自分で選択できる」とよくいいますが、それは自分の感情も含めてすべて自分のことは自分で選択していると
     いうことです。どうせ選択するのならば「心地のよい感情」のほうを選択し、気持ちよく生活を送りたいものです(p121)

    ・幸運力が強い人は、自分が幸せを受け取るだけでなく、誰かに幸運を運ぶ人でもあります。運ぶわけですから、動いています。
     動いている人にだけ、幸せも成功もそして学びも理解も訪れるのです(p122)

    ・もしかしたら、あなたの決意と行動は、誰かに良い影響を与える可能性を秘めているということでもあります(p124)

    ・直感を鋭くしたいなら、本当は、難しいスキルなどはいらなくて、よく寝て、よく食べて、たくさん遊び、好きな人と一緒にいて
     笑っていることが大切なのかもしれません(p130)

    ・もし思いついたことが現時点では実現不可能だとしても「これは無理!」といわないでください。できるから思いついたのです。
     それを信じることが大切です。あなたの中にないものは、思いつきもしないということ(p158)

    ・今思っていることはいつか形になる可能性がある、ということです。「想像できることは創造できること」(p165)

    ・直感や潜在意識からの答えは、失敗しないものをひらめかせてくれるわけではない、ということ。失敗、痛み、苦しみからも
     学ぶことがあります(p171)

  • 最近、自分の直感や第一印象がよく当たるな~と思わせる出来事があまりにも多すぎるので、もう一度きちんと勉強しようと思って、読み直してみた。購入した当初(たぶん3年前)はあまりピンとこなかったけど、今は断然よく理解できる。たった数年でこんなに自分が変わったのかと、正直、驚いた。「直感」って、けっきょく、目の前にある課題――それが初対面の人であれ解決しなければいけない問題や悩み事であれ今日の夕飯の献立であれ――に対する答えを、身の回りのものをヒントに、いかに素早く導き出せるか、ということなんだと思う。なるほど、それなら確かに訓練次第で精度を上げることは出来る。抱えているものが多すぎる現状を少しでも改善すべく、本書を参考に、出来るところから取り組んでみたい。

  • 直感は良い方だと思ってるが、もっと大事にしていきたい

  • 直感は潜在意識からぴょこん!と出てくるものだけど、その潜在意識を豊かにできるかはそれまでのインプット次第、てのがよくわかった。言われてみれば当然だけど、改めて認識できた。
    本を読んだり映画を見たり、美術館行ったり、旅行に行ったり、自然を見たり…
    直感力+行動力。

  • 書いてあることの多くは、世の中でよく言われている「これをすると良い」という内容に感じた。
    直感をどう捉えてどう向き合うべきかの点では、新たな発見がある人もいるかもしれない。
    潜在意識と顕在意識をバランス良く活用したい。

  • 他の人と繋がっているっていうのは初めての考え方。日頃から迷った時には自分に問いかけたり、尊敬する先輩ならどうするかなって考えていたから、それはいい考え方だったんだな〜。
    直感はめちゃめちゃ逃げ足が早いらしいので、一瞬の違和感ややりたい!という感情は見逃さないで大事にしてあげたい。
    なんとなく思ったことは、将来そうなっている。
    それじゃあ、なんとなく描いている私の人生なんやかんやうまく行くかなってちょっとポジティブに考えられた気がする。

  • 今これを読んでいるあなたは、読んだ方が良いです。
    なぜならそれが『 直感力』だからです。

    私もなんとなく気になって読みましたが、このタイミングで他の人との会話や、自分の行動がリンクしていて面白いなと思いながら読むことができました。
    実践トレーニングも何個か紹介されており、困った時には活用しようと思います♪

  • 図書館で借りて読みました。
    読みやすい内容ですが、直感の磨き方について詳しく書いている程の内容ではないです。
    よくある内容の本だと思います。

  • 直感は鍛えることができるものでるということに驚いた。心掛けやトレーニングで直感は鍛えられ、自分の選択の時に役に立つ。

全20件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ワタナベ薫(わたなべ かおる)

1967年生まれ。メンタルコーチ、作家、ブロガー。株式会社WJプロダクツ代表取締役、他2つの会社を経営する実業家。美容、健康、メンタル、自己啓発、成功哲学など、女性が内面、外見からきれいになる方法を独自の目線で分析して、配信している。幾冊ものベストセラーを出版し、主な著書に『運のいい女(ひと)の法則』『生きるのが楽になる「感情整理」のレッスン』『美も願いも思い通りになる女(ひと)の生き方』『人生が思い通りになる「シンプル生活」』(以上、三笠書房)、『人生を変える33の質問』(大和書房)、『凛として生きるための100の言葉』(KADOKAWA)などがある。

「2021年 『本当の願いの叶え方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ワタナベ薫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×