眠らないため息 (幻冬舎文庫)

  • 幻冬舎
3.11
  • (4)
  • (15)
  • (32)
  • (12)
  • (2)
本棚登録 : 226
感想 : 23
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (245ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344417731

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 女性作家による官能恋愛小説アンソロジー。
    もともとはヤングアダルト小説を書いていた作家からR-18文学賞出身の作家まで出自もさまざまで、舞台も現代のデリヘルからひと時代昔の上海までさまざま。読んだ後味も皮肉なものからなんとなく物悲しいものまでいろいろで興味深い。
    それにしても、この「女性による官能恋愛小説」っていうジャンル、ここ数年ですごく増えた気がする。
    それだけにどこか似通って感じてしまうものもある。

  • 恋愛官能小説集

  •  掃除機ラヴには驚いた。笑った。
     エロと官能小説の違いは、実用的か娯楽作品なのか、の差なのかもしれない……。適当言ってるけど(笑)

  • 大沼紀子さん、小手鞠るいさん、須賀しのぶさん、千早茜さん、中島桃果子さん、蛭田亜紗子さん、そして宮木あや子さんの短編集。目当ては最後の宮木あや子さんだったのだけれど、初見の他の方のお話もおもしろかった。
    とくに、大沼紀子さんの蜘蛛と蝶のタトゥの話、中島桃果子さんの空くんと美術教師のみわこの話のふたつがお気に入り。彼女たちの別の作品もぜひ読んでみたいなあと思った。

  • アンニョイ。身体中に蜘蛛の巣のタトゥーを入れた男とか、何があろうと私なら近寄れない…。なんとなく蛇にピアスを連想した。

  • 大沼紀子さんと千早茜さん目当てで買いましたが、
    やっぱりその二作品がとても良かった。とても。

    大沼紀子さんは他の作品を読んで、この人の恋愛モノが読んでみたいと思っていたんだけど、すごいことになってました。

    今度は長編の恋愛を読みたい。たぶんとんでもないことになるんじゃないかと思う。


    千早茜さんは、この人は行為以外の何かで満たされる関係にこだわりがあるのかなと思ったりした。
    この人の作品は色や匂いを感じれる気がしてすごく好きだなあ。

  • 結婚を機に、体に入れた蝶の刺青を消そうと訪れた店で再会した人物は・・・「蜘蛛と蝶」大沼紀子

    小説家志望の三十路を越えたバツ一女の前に現れた、きれいな男と出版話・・・「小説詐欺師」小手鞠るい

    外国人に囲われる元遊女。彼女が幼いころにかけられた呪いとは・・・「上海魚」須賀しのぶ

    淡々と仕事をこなすデリヘル嬢が見つけた柔らかな眠り・・・「赤い閨」千早茜

    好きな人と、同じ色を見ることが幸せなのか・・・「ソメイヨシノ」中島桃果子

    紫紺に輝く掃除機に惑わされていく日々・・・「掃除機ラヴ」蛭田亜紗子

    40過ぎの男との政略結婚に絶望するも、逃げ出すこともできない茉莉。見かけも性格も大きく違う逸子との卒業旅行で何かがかわるのか・・・「針とトルソー」宮木あや子

    以上の7つの短編を収めたアンソロジー。

    確かにどれもこれも、眠れなくて思わずついてしまう悩ましげなため息が感じられる作品ばかりでした。
    ただ蛭田・宮木作品は表現が直接すぎたかな(要はエロいって事ですが)。
    内にこもる熱を、じわじわと感じさせる作品の方が好みでした。
    千早作品なんかは特によかったですね。ちょっと中村文則さんの『王国』を思い起こさせますが。
    暗い喜びに身を震わせる大沼・小手鞠作品も面白かったです。
    中島さんの作品も、この人らしい作品で不思議な感覚を呼び起こしてくれました。
    須賀作品はヒロインは好みなのだけれど、話が作られ過ぎていて白けてしまいました。ラストも安っぽい終わり方で残念。
    あ、ちなみにこれを読んだ翌日、ベルメゾンのカタログが届いたのでパラパラ見てみたら「エルゴラピード」の掃除機が載ってて思わず吹いちゃいました。

    ・・・まじまじと取っ手部分を見てしまった私を誰も責めるまい!!

  • 120127

  • 須賀しのぶさんのラシャメン短編と宮木あや子さんの百合短編目当て。知らない作家では大沼紀子さんが気になった。

全23件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1975年、岐阜県生まれ。2005年に「ゆくとし くるとし」で第9回坊っちゃん文学賞大賞を受賞し、小説家としてデビュー。『真夜中のパン屋さん』で注目を集める。

「2019年 『路地裏のほたる食堂 3つの嘘』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大沼紀子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×