作家の収支 (幻冬舎新書)

著者 :
  • 幻冬舎
3.69
  • (41)
  • (117)
  • (78)
  • (13)
  • (5)
本棚登録 : 1001
感想 : 107
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (204ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344984028

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 誰もが気になるお金の話。特に作家という一般人からは謎めいた特殊な職業の(森先生の)収入や支出について数字をもとに発表したある種タブーに触れた内容となっている。自分の主義によって作品を作っているだろう森先生であるから書かれている内容が本当だと信用できる。あとがきからの引用→すべての仕事を通して、僕が最も意識していることは「新しさ」である。新しさを生み出すこと、新しさを見せること、それが創作者の使命である。「使命」というと格好が良いが、もう少しわかりやすく表現すれば「意地」だ。それが、それだけが、プライドを支えるもの、アイデンティティなのである。/したがって、小説家になるためにはこれこれこうしなさい、といった既存の「ノウハウ」に惑わされてはいけない。とにかく自分の作品を書けば良い。「手法」はどうでも良い。「どう書くか」ではなく、「書くか」なのである。自分の勘を信じること。自由であり続けること。その場かぎりでも良いから、自分が考えた理屈に縋って、「正しさ」そして「美しさ」を目指して進むこと。あとは、とにかく「勤勉」を自分に課すこと。これくらいしか、僕にアドバイスできることはない。最適の健闘を!また別の森先生の本も読もう。

  • なかなか公開したがらない人が多い作家の収支を実データと共に公開。ここ人の論理的なものの考えた方と分かり易い文章はとても好感が持てます(全てがFになる、は正直苦手でしたが)。

    ミステリィは純文学よりもビジネスに徹する事が出来る分野なのかな、と思いました(それでも時代を捉える嗅覚みたいなものは必須とは想いますが)。

    何よりも書き続ける事、人がやらない事をやる事。それによって過去作の価値も上がるのだな、と学びました。

  • 「人気作家の森博嗣に印税をあげたくないから」と彼の本のほとんどを中古で買い集めているのだが、そんな些末なことどうでもいいわ、とばかりに稼いでいて、何やら恥ずかしいばかり。

    しかも本作を読むと、「この本買っちゃおうかなぁ……」とか「森博嗣って意外と親しみやすい人?(あくまで人格の話)」とか思わされてしまい、まんまと戦略にはまっている気がしてならない。

    特に前半の「作家の収入という漠然としたイメージ」にはっきり数字を与えてくれる部分は嬉しく、目を覚まされる面白さがある。大変興味深い内容だった。

  • 作家 森博嗣がこれまでに稼いだ収入を包み隠さず公開する。人気小説家ともなるとその時給は100万円にもなるのか。

  • 理系ミステリ作家、森博嗣が一般的な作家と自分の収入について語ったエッセイ的な新書。
    正直、作家ってこれくらいもらっているんだ…という驚きよりも、森博嗣の作家としてのスタンスの方に驚いた。もともと大学で助教授をやっていたという経歴は知っていたが、『割のいい副業』として、本を今までほとんど読んだことない中作家をやっていたとは知らなかった。ミステリ作家は他のミステリ作品をたくさん蓄積してトリックを考えるものだと思い込んでいたが、論理が通ってさえいれば(あとは他の作品と発想が被っていなければ)作品として成立するということを考えれば、むしろ本を読まなくても書けるジャンルなのかもしれなかった。
    『S&Mシリーズ』『Vシリーズ』『小説家という職業』は近々読みたいな〜と思った。

  • 森博嗣先生の語り口が好き
    赤裸々に収支について書いている
    ベストセラー作家じゃないし非常にマイナーな作家であると自己評価しているけど、先生の仰るとおりなのだとしてもこれだけ稼げるんだな〜と驚いた
    売れっ子になったらどれだけの額なんだろう
    お金使いきれないな

  • ここまで赤裸々に収入を明かしてしまって大丈夫なのか?と心配してしまうくらいの内容。印税率はおろか、年間の印税額推移をグラフにまでしてくれている。
    本の端々から職業作家としてのプライドを感じます。
    親しい作家はよしもとばなな氏とか、西尾維新さんは何倍も稼いでいるんじゃないかとか、他の作家さんの話がチラッと出てくるのもおもしろい。
    構成も文章もたいへん読みやすいです。

  • 作家のお金事情を赤裸々に語っている。他の作家に怒られないのか?

  • 森博嗣という人の面白さが垣間見える本。作家の収入がどうなっているのか本当によくわかる。勤勉に働けば、意外に収入が得られるもののなのだなぁと思った。もっとも、出版社に認められばという前提はあるが。最後の新しさと勤勉さの訴えが心に響いた。とにかく、自分が信じる新しいこと、美しいと思うことを勤勉にやっていくこと。これが、ないと始まらないと理解した。

  • まあ貴重な資料なのかな

著者プロフィール

工学博士。1996年『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。怜悧で知的な作風で人気を博する。「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」(ともに講談社文庫)などのミステリィのほか「Wシリーズ」(講談社タイガ)や『スカイ・クロラ』(中公文庫)などのSF作品、エッセィ、新書も多数刊行。

「2023年 『馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森博嗣の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×