個人事業を会社にするメリット・デメリットがぜんぶわかる本: どっちがお得?!

著者 :
  • 新星出版社
3.42
  • (1)
  • (4)
  • (6)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 54
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (207ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784405101906

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 改訂新版にしとけば良かった。
    法人と個人の違いがよくわかってなかったから勉強になった。
    基本的に法人=株式会社の体で話が進むので値段が高めだった。
    保険関係がややこしくて難しい。

    ストーリー
    節税、経費の増やし方、社会保険料、会社にする手続き、個人事業時代の資産の移動方法、事業継承、事業に失敗した時など…知りたいことが一目でわかる。会社にする手続きも完全サポート、記入例付き届け出サンプル満載。

  • 仕事上で使うので購入。必要な部分だけピックアップして読みました。わかり易くて良いと思います。

  • まもなく、会社定年。今は余った有給休暇の消化期間で、定年後の仕事を個人事業でやるか会社形態でやるか、その判断材料にと思って購入した本のうちの1冊。

    まずは、名古屋は高島屋の三省堂でこの種の本が並んだコーナー、目立った本の中からざっと見でピックアップした本。

    しかし残念ながら、自分のような定年退職後の事業を想定した内容には全くなっておりませんでした。年金には縁のない人の判断基準にはなりそうでしたが。

    しかも、会社設立に必要な色んな届出書類のサンプルもたくさん掲載してあり、会社にした方がお得ですよ・・・という雰囲気がありありの内容。定年後に、再雇用というサラリーマンでなく、相応収入程度しかなくとも、個人事業主として、ちょっとした小遣い稼ぎもやりたいという人が読む本ではなかった。


    (2012/3/2)

  • 2010/11/04

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

関根俊輔(せきね しゅんすけ)
税理士。
中央大学法学部法律学科卒。
平成19 年に、共同で税理士法人ゼニックス・コンサルティングを設立。
学生時代から培った「リーガルマインド」を原点に、企業に内在する税務・会計・人事・社内コンプライアンス等の諸問題を横断的に解決する専門家として活躍している。著書・監修書に『個人事業と株式会社のメリット・デメリットがぜんぶわかる本』『経費で落ちる領収書・レシートがぜんぶわかる本』『図解わかる 小さな会社の総務・労務・経理』『図解わかる 小さな会社の給与計算と社会保険』(いずれも新星出版社)などがある。

「2023年 『改訂6版 個人事業を会社にするメリット・デメリットがぜんぶわかる本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

関根俊輔の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×