子どもも親もラクになる偏食の教科書

著者 :
  • 青春出版社
3.40
  • (2)
  • (2)
  • (4)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 60
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784413233309

作品紹介・あらすじ

子どもの偏食にまつわる悩みは増えている。子どもが決まったものしか食べないとき、大事なのは「子ども目線で対応する」こと。対応を少し変えるだけで、子どもは自然に料理を口にすることも。本書では、偏食に悩む親子、保育園・小学校教師の悩みを解決しつづけてきた「食べない子専門」のカウンセラーが、偏食改善の方法をイラストや図を使ってわかりやすく伝授。紹介するのは、おうちで、簡単に、すぐできる方法ばかり。この一冊で、子どもの食の悩みが消える!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「偏食」は20品目未満しか食べられない。
    「好き嫌い」は20品目以上食べられ、栄養面などで問題がないという事を知った。
    偏食でも、特定のものだけを食べ過ぎて、1つの食品でお腹がいっぱいになり、結果的に他の食品は食べられなくなるなる事もある。

    食べられなくなる「4つの理由」が書いてあった。
    その中で、「時間と量の問題」がこどもの偏食の多くの原因だと言う事がわかった。「いつでも食べられる」「好きなものでお腹が満たされている子は、それ以外をたべる理由がない」

    偏食の改善法で試せそうなのは、「好きな食べ物は食卓にあるけど、多過ぎないようにする。苦手なものも食べれるように工夫する」

  • 偏食について様々な具体的アプローチが書かれていた。
    ◯好きな食べ物の量を減らす
    ごはん・パンの炭水化物、お菓子やジュースなど少量で高カロリーのものを好む傾向がある

    ①好きなものから食べる
    ②これなら食べれそうと感じるものを食べる
    ③それ以外の気になるもの(嫌い、はじめて、食べ馴染みがない)にふれる
    ④気になるものを口にいれる
    ⑤触っても口をつけず遊んだり立ち歩いたりする

    ◯食べ終わる時間ははっきり決める
    ◯おやつは時間を決めて食べる

  • 偏食について図を示しながら分かりやすく書かれていた。
    支援者だけでなく、親御さんにも読みやすいと感じた。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

一般社団法人日本会食恐怖症克服支援協会代表理事。
岩手県盛岡市出身。2017年5月、一般社団法人日本会食恐怖症克服支援協会(アドバイザー:田島治・杏林大学名誉教授)を設立し、代表理事を務める。薬を使わずに「会食恐怖症」を克服した自身の経験を生かし、会食恐怖症に悩む人へのカウンセリングを行っている。相談実件数は延べ3,000人以上。学校や保育所への給食指導コンサルティング活動、食べない子に悩む保護者の食育相談や、それをテーマにした講演・研修も行う。

「2020年 『会食恐怖症が治るノート』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山口健太の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×