女子栄養大学のダイエット弁当 (おなかいっぱい食べても太らない! 500kcalで大満足! ) (おなかいっぱい食べても太らない! 500kcalで大満足!)

著者 :
  • 世界文化社
3.56
  • (2)
  • (3)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 44
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (96ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784418123056

作品紹介・あらすじ

成功率90%以上!人気のダイエットクリニックの太らないお弁当、初公開。組み合わせ自在の178満腹レシピ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 美味しそう((((ノ●´∀`)ノ

  • いいね

  • (推薦者からのコメント)おいしいお弁当を作って、しかもカロリーオフ!なんてすばらしいです。

  • 見てるだけでも楽しい本♪ 図書館で借りたけど 自分でも買っちゃおうかなあって思いました

    お野菜をたっぷり食べるのでちょっと大きめの600ml容量のお弁当箱って
    ^_^; 持ってないわ~
    カロリー低くてもがさばるので二段重ねのお弁当箱くらいがちょうどいいのかもね
    思えばあまりお野菜食べずに炭水化物祭りになりがちなお弁当
    普段の食事にも応用出来そうなおかずが多いのと いろどりがキレイなので こんな食事だったら毎日が楽しくなりそうだし身体の中からキレイ&元気になりそうだよね

  • ━~━~━~━~企画展示~━~━~━~━
            ハコメシ
    ━~━~━~━~━~━~━~━~━~━~

    OPACはコチラ!▼
    https://opac.eiyo.ac.jp/detail?bbid=2000011328

    貸出期間 1週間

    ━~━~━~━~━~━~━~━~━~━~

  • 分かりやすいし、見やすい

  • カロリー控えめなレシピ豊富ということで、まさに女子のみなさん必見と言えるでしょう! おなかいっぱい食べてもいいなんてうれしいです
    表紙の写真など、お肉も食べられてボリュームもあって、ダイエットが楽しく続けられそうです

  • <閲覧スタッフより>
    栄養価バツグンの、500kcalに抑えたお弁当。
    肉・魚介・野菜のおかずレシピもたくさん!作り置きに便利な常備菜や、手作りふりかけのレシピもあり!お弁当というと、限られたスペースになりますが、食べごたえもありそうで、まるでダイエットレシピには感じません!
    健康的で、栄養にも配慮された女子栄養大学作成のレシピ本です。
    --------------------------------------
    所在記号:498.583||シヨ
    資料番号:20099876
    --------------------------------------

  • 「ダイエット弁当の黄金バランスは1:1:1.5」

    働く男女がダイエットをしようと思い立ったとき、その強い味方になってくれるのがお弁当。野菜を摂りやすく、カロリーを低く抑えることがしやすいためです。そして、そのお弁当の詰め方には、“ダイエット弁当的 黄金バランス”があるそうなんです。さて、そのバランスとは。

    * * *

    女子栄養大学の栄養クリニックは、無理なく食べてやせるダイエットの指導に長年取り組み、実績をあげてきました。

    その秘密は、おかずと主食のバランスがカギ。

    たんぱく質源となる主菜を1とすると、ビタミンや食物繊維が豊富な副菜は主菜と同量に、エネルギーとなる主食は1.5~1倍を目安にします。このバランスを守れば、自然と栄養バランスが整い、スムーズに体重コントロールできるでしょう。主菜にも副菜にも、野菜をふんだんに使うのがコツです。

    ■主食
    炭水化物が多く、エネルギー源となるほか、ビタミンB1やミネラル、食物繊維などの供給源にもなります。ごはんなら120~150g、食パンなら50~60gを目安にします。

    ■主菜
    肉、魚介、豆・豆製品、卵を使った料理です。たんぱく質、カルシウム、ビタミンA・B1・B2などが豊富です。肉や魚介は、脂肪の少ないものを使うようにします。

    ■副菜
    野菜、いも類、きのこ類、こんにゃく、海藻類を使った料理です。カロテン、ビタミンB1・B2・C、ミネラル、食物繊維などを多く含みます。2種類のおかずを詰めるようにし、合わせて100g以上を目安にします。

    ~『女子栄養大学のダイエット弁当』より

    * * *

    ダイエット成功の秘訣は、続けること。お気に入りのお弁当を食べながら、おいしいダイエットライフを過ごしましょう。



    ------
    「お弁当を傷みにくく、かつおいしく作る4つのコツ」

    お弁当の傷みやすい季節になりました。猛暑ですし、気が抜けません。今回はみんな、やっていそうで意外にやっていない、お弁当の傷みを防ぐコツを4つお届けします。

     * * *

    [1]ごはん、おかずは冷ましてから詰めましょう
    ごはんやおかずが温かいままふたをしてしまうと、弁当箱に蒸気がこもって水滴ができ、雑菌の繁殖の原因になります。また、蒸れるとおかずの味も変わってしまうので、ごはん、おかずは必ず冷ましてから詰めるようにします。

    ゆで野菜などは、ざるに広げてうちわであおいで冷ますと水けが出ずに早く冷ませます。急ぐ場合は、さっと流水をかけて冷まし、ペーパータオルでよく水けをふきます。

    おかずはフライパンや鍋などに入れっぱなしにせずに、バットに移し入れて冷まします。肉や魚料理は冷めにくいので、先に作って冷ましておきます。ごはんは弁当箱に詰め、ひっくり返して皿などに移して冷まし、お弁当箱に戻すと早く冷めます。

    [2]野菜は切ってからゆでます
    ほうれん草などの野菜は切ってからゆでると、少ない湯ですむので手早く火が通って時間短縮に。また、加熱後に包丁やまな板、手の雑菌をつけないようにする効果もあります

    [3]余分な水けや汁けを除きます
    お弁当が傷む原因のひとつに水分があります。できるだけ余分な水分を取り除くことが必要です。生で食べるサラダ菜やミニトマトのほか、ゆで野菜はペーパータオルで水けをしっかりとふいてから詰めましょう。

    おかずは熱いうちは汁けが出なくても、冷めると汁けが出るものがあります。十分冷ましてから、汁けをきって詰めます。ゆでた青菜などは水けが出やすいので、水けを絞ってから水分を吸ってくれる削り節やすりごまとあえて水けを吸わせます。

    [4]抗菌効果のある食材を利用しましょう
    お弁当を傷みにくくする食材として、梅干し、酢、レモン、練りわさび、練りがらしなどがあります。これらには塩分控えめのヘルシーダイエット弁当をパンチのある味わいに変身させる効果もあるので、大いに活用してください。

    ~『女子栄養大学のダイエット弁当』より

     * * *

    こうして読むと「これって普通のことじゃない?」と思うことではあります。ですが、忙しい朝の時間にバタバタしながら作るお弁当作りを改めて振り返ると、「まだ温かい気がするけど、いいか!」とフタを閉めてしまうこともなきにしもあらず。また、洗い物が増えるのを嫌がって、お弁当箱の中に詰めてから冷ますこともやりがちです。

    上記4つのポイント試してみると、お昼に食べるお弁当の美味しさが少し増します。ぜひお試しを。



    ------
    「ダイエットにも効く! 女子栄養大学流おにぎりレシピ3種」

    「分食」という言葉をご存知ですか。分食とは夕食を2回に分けて食べることを言います。夜遅い時間の食事は脂肪を溜め込みやすくなるので、「夕方の空腹時は、おなかを落ち着かせる程度におにぎりやくだものなどを食べ、帰宅後は消化のよい野菜中心の食事に」(『女子栄養大学のダイエット クリニック』より)し、それによってやせ体質に変えていこうというもの。

    今回は夕方の空腹時におすすめのおにぎりを3種、ご紹介します。具だくさんで栄養バランスがいいのも◎。

     * * *

    [かぶの葉とじゃことチーズのおにぎり]
    226kcal / 塩分0.9g / 野菜10g
    ■材料(1個分)
    あたたかいごはん 100g
    かぶの葉(粗みじん切り) 10g
    ちりめんじゃこ 大さじ1
    オリーブオイル 小さじ1/3
    塩 ごく少々
    プロセスチーズ 10g

    ■作り方
    [1]フライパンにオリーブオイルを熱し、ちりめんじゃこ、かぶの葉を入れて炒め、かぶの葉がしんなりしたら塩を加える。
    [2]ごはんに[1]、チーズを加えて混ぜ、三角形ににぎる。

     * * *

    [ゆかりと塩昆布のおにぎり]
    189kcal / 塩分0.5g
    ■材料(1個分)
    あたたかいごはん 100g
    ☆塩昆布 小さじ1
    ☆白すりごま 小さじ1
    ☆ゆかり 小さじ1/5

    ■作り方
    ごはんに☆印のものを混ぜ、三角形ににぎる。

     * * *

    [おかか梅みそのおにぎり]
    172kcal / 塩分0.5g
    ■材料(1個分)
    あたたかいごはん 100g
    塩 ごく少々
    ☆梅の果肉 小さじ1/5
    ☆みそ 少々
    ☆削り節 少々
    焼きのり 適量

    ■作り方
    手に水少量(分量外)をつけて塩をつけ、ごはんをのせ、混ぜ合わせた☆印の材料を中央にのせて三角形ににぎり、のりで巻く。

    ~『女子栄養大学のダイエット弁当』より

     * * *

    この分食効果はなかなか侮れません。空腹を我慢して遅い時間に食事をとると勢い多めに食べてしまいますが、夕方に具だくさんおにぎりがあると、食べる楽しみにもなりますし、食べ過ぎも起こりにくくなります。食べ物の傷みやすい時季ですので、傷まないよう気を配りつつ、おいしいごはんをいただけると素敵ですよね。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

栄養士。料理研究家。女子営業大学栄養クリニック特別講師。手軽に作れて、栄養バランスのよいレシピに定評があり、栄養・料理指導、料理や雑誌、イベントなどで幅広く活躍中。『いくつになっても「骨」は育つ!』(文化出版局)、『女子栄養大学栄養クリニックの党運用病バランスレシピ』(西東社)など著書多数。http://www.imaizumi-kumi.net

「2023年 『栄養士がすすめる 40代からの太らない食べ方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

今泉久美の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×