最強の独学術 (だいわ文庫)

著者 :
  • 大和書房
3.19
  • (1)
  • (5)
  • (7)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 108
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784479308287

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 勉強法に関しては自分が元々行っていたことと重なる部分が多かったが、読書術に関する内容がとても参考になった。また、著名人の座右の書が知れて、その本を読む機会を得れたのが良かった。

  • 結局自分次第だ。

  • 目標書いて貼り出し持ち歩き公言する

    習慣化の「仕掛け」を作って勉強を当たり前にする。例えば、食事前には必ず1時間勉強すると決める。

  • 特に印象に残ったのは、「独学2.0」の部分。
    読書について書かれている。
    まず思ったのは、難しそうだからと古典を遠ざけないこと。
    書店や図書館で本を眺めていて、「古典は難しそうだから読むのはやめよう」と思うことが何度かあった。
    しかし、この本を読んで、マンガからでもいいから古典を手に取って読んでみようと思うことが出来た。

  • 読書を金融資産同様「ポートフォリオ」的にやる、という考え方が面白い。

  • 最強の独学術
    著:本山 勝寛

    独学というと、受験や試験のための勉強しかイメージがないかもしれないが、これからの時代はそれだけではない。人生の幅と世界をひろげるための教養的な学び、あるいは生涯を通して夢を実現させるための長期にわたる学びも、独学で解決できる。

    時代の変化に伴って、ますます独学が必要となってくること、そして、独学力を身につけた人こそが一生成長し、勉強でもビジネスえも成功していく。

    本書の構成は以下の4章から成る。
    ①独学が最強である理由
    ②必ず目標達成するための独学術
    ③教養を深めて人生の幅と世界をひろげる独学術
    ④一生学び続ける秘訣をつかむ夢を叶える独学術

    恥ずかしながら、学生時代に勉強というものがおもしろいと思ったことはほとんどない。それは、社会人になっても変わらなかったものの、最近になり、学びの楽しさ、嬉しさ、有難さに気付く場面が増えてきた。

    勉強には目の前の問題を解決するために知識を得ることや試験や資格のために勉強することもある。それはそれで必要であり、その工夫により効率的であったり、中長期的に役立ちつつけるものもある。

    学びそれ自身に楽しさをおぼえるのはやはり、長期的視点にたった時の学びなのかもしれない。効果も短期的に表れにくいものの、ひとつひとつの歩みを振り返った時にその効果を気づいた喜びは何事にも代えがたい。

    偏ることなく、バランス良く、時には偏りながら、色々組み入れながら、今の学びを継続していきたい。

    インプットとアウトプットの継続。呼吸をするようにルーティン化することが自分があるべき姿に向かう、着実な道なのかもしれない。

    人生日々勉強、学べることに感謝しながら、今日もあらたな知識に出会うことにわくわくしたい。

  • やみくもに試験勉強をはじめていた。1日何ページやれば終わるという計画を立てていないからだ。目次に目標を記載する様にする。

  • 自分の夢を叶えるために必要な勉強を「独学」で成功させる。
    そのための方法が書かれた本でした。
    短期・中期・長期でどのように取り組むか…。
    著者の実行した方法が書かれていました。

    人生100年時代と言われる「今」だから、誰かに言われたからではなく、自ら学びたい人にどうしたら学び続けられるかを教えてくれる本でした。

    自分が中学生、高校生くらいに読んでいたら…今とは違った人生になったのかもな…と思ってしまいました。

    だからと言って、今じゃ遅いから「もう諦めた!」じゃなくて、今からでも「何かできることはあるはず!」とも思わせてくれるような内容でした。

    1日1時間からでもコツコツ勉強をすることが10年、20年後の自分のためになるのだろう…と思いました。
    できる範囲で少しずつ挑戦してみようと思いました。

  • ノートに記録済み

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

日本財団パラリンピックサポートセンター推進戦略部・広報部ディレクター。東京大学工学部システム創成学科知能社会システムコース卒業、ハーバード教育大学院国際教育政策修士課程修了。小学校から高校まで地方の公立学校に通い、親が家にいない超貧乏生活のなか、塾や家庭教師に一切頼らず、独自の学びのスタイルを確立。独学だけで東京大学やハーバード大学院に合格する。理系から文系、工学から教育学まで幅広く学ぶ。アジア最大級の国際NGOである日本財団で、世界30カ国以上を訪問。教育や人権、国際協力、障害者支援、パラリンピック支援事業を手がける。国際舞台で活躍できるリーダーを育成する「日本財団国際フェローシップ」、マンガで楽しみながら見識を広げる「これも学習マンガだ! 」、パラスポーツ体験を通して学びの機会を提供する「あすチャレ! スクール」など、本質的な学びの力を伸ばすための新事業をいくつも立ち上げている。『16倍速勉強法』(光文社)、『頭がよくなる! マンガ勉強法』(ソフトバンククリエイティブ)など、「学びの革命」をテーマに著書多数。

「2021年 『最強の暗記術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

本山勝寛の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×