日本の昔話 上 (ちくま学芸文庫 イ 14-2)

制作 : 稲田 浩二 
  • 筑摩書房
3.57
  • (1)
  • (2)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 51
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (462ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480085078

作品紹介・あらすじ

むかしむかしあるところに…ほんの数十年前まで、昔話は、幼な子が人生の最初に楽しんで聞く文芸だった。神々が人界をめぐり、鶴女房が飛来し、海底の都にみちびかれる語りの世界。無数の語り手と聞き手とが共同でつくりあげたさまざまなお話は、いく世代にもわたって口伝えで生きつづけ、ゆたかで奥深い口承文芸の宇宙を築いてきた。その一千を超えるタイプのなかから、上巻には「こぶ取り爺」「浦島太郎」「舌切り雀」「桃太郎」など、おなじみの「むかしがたり」(完形昔話)103篇を収録。いまや失われようとしている日本の昔話の集大成。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 上巻は「むかしがたり」に分類される話を収録。
    子供のころからテレビアニメなどで親しんでいたつもりの日本の昔話ながら、解説とともに読むと思わぬ発見や物語の背後にあったかもしれない人々の生活が見えてくるようでとても新鮮な気分になる。
    語りの口調そのままで書かれているため、方言によってはすぐに意味を呑み込めないところもあるが、それもまた昔話を聞く醍醐味に思え、とても楽しめた。

  • 挫折

  • 土地柄が感じられる語り口が面白い。話はきいたことあるのばかりだけど、ひとつだけすごく面白かったのは「足折れ雀」。助けたツバメがくれた種を育てて、出来たスイカからお宝が出てくるかと思いきや大勢の大工さんで、建築中にはお茶と漬け物を出すよう念を押されて、十日かかって建てた家は6畳二間で、しかも一間は持ってきた米俵で一杯になるとか、突っ込みどころ満載の超展開に爆笑した。あとタニシ息子の話も好き。タニシを水の流し元に放っておいただけでたいそうな恩返ししてくれるし、ミナさんていう名前が可愛い。私もタニシ息子欲しい。

  • 「浦島太郎」など、103の昔話を集めた日本の昔話集。上には「むかしがたり」が収録されています。

    一気に読もうとすると流石に疲れますが、一つ一つの話が面白くて対読み進めてしまいました。一話ごとについている解説が、東洋・西洋を跨いで類話の分布などを載せていて親切です。

  • \105

全5件中 1 - 5件を表示

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
谷崎潤一郎
ドストエフスキー
J・モーティマー...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×