天空の密室

著者 :
  • 南雲堂
3.14
  • (1)
  • (1)
  • (4)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 38
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784523266075

作品紹介・あらすじ

令和X年、クルマが東京の空を飛ぶ! 空飛ぶクルマ『エアモービル』研究開発の光と影をえぐる本格ミステリー!
自動車部品メーカー・モービルリライアントは、さらなる発展を期して航空業界へと進出した。下請け体質からの脱却を図るべく新規事業を立ち上げ、1人乗り飛行体・エアモービルの開発に乗り出した。
試行錯誤の末、試作3号機は公海上での飛行試験までこぎつけたが・・・・

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2023.9 早めに離脱。場面切り替えがウザい。

  • +++
    令和X年クルマが東京の空を飛ぶ!!
    空飛ぶクルマ『エアモービル』研究開発の光と影をえぐる本格ミステリー
    自動車部品メーカー・モービルリライアントは、さらなる発展を期して航空業界へと進出した。下請け体質からの脱却を図るべく新規事業を立ち上げ、1人乗り飛行体・エアモービルの開発に乗り出す。試行錯誤の末、試作3号機は公海上での飛行試験までこぎつけたが……
    湾岸の高層オフィスビルの屋上にバラバラ死体が入ったスーツケースが置かれていた。その場所へは警備システムが完備した屋内非常階段を上がるか、ヘリコプターで空からアクセスするしか方法がない。だがいずれもその形跡がなく、死体がどうやって運ばれたか特定できないまま捜査は難航する。
    +++

    空飛ぶ車の開発と実証実験への困難な道筋、中学時代のいじめとその後の関係、理不尽な対応に対する怒り、などなど、さまざまな要因が重なった末の殺人事件であるが、発見された場所が、ほとんど出入りのない高層ビルの屋上ということで、捜査は難航する。だが、ある時突然事態は急展開を迎えることになる。それがまさかこんなことだとは。いままでにない、謎解きで、新鮮ではあるものの、ミステリとしてはどうなのか、という気持ちもなくはない。とはいえ、現実的に車が空を飛ぶことが日常になったら、ミステリの在りようもいまとは変わってくるのかもしれないとも思わされた一冊だった。

  • 死体が高層ビル屋上に遺棄された殺人事件とドローンを発展させた空飛ぶクルマの研究開発を描いたミステリ小説。新技術に対する公務員の抵抗勢力ぶりが描かれる。

    国土交通省の担当者は「飛ばなければ事故は起こらない」「新たな乗り物やシステムは認めない」という方針である(36頁)。「どのようにすれば問題を回避、安全に飛ばせられるか」との姿勢が欠けている。

    保身第一の無能公務員が登場して、うんざりさせられる。「同じ組織の者の顔はつぶさず、自らは判断せず、具体的な指示をするわけもなく」と描写される(66頁)。加えて無能公務員は性格が悪い。

    「労力を割いて書類を整え、役所まで何度も足を運び、頭を下げて懇願する民間人に対し、それを否定して見せることで官側の権威を振りかざし、相手が困窮する様を楽しんでいるだけのように見える。立場が下の者を弄ぶ冷酷なサディスト、あるいは弱者へのイジメのようだ」(159頁)

    但し、行政が慎重過ぎて業者泣かせという構図は一面に過ぎない。企業と市民が対立する場面では容易に企業に傾く。住環境を破壊するマンション建設などは市民が問題を指摘しても、安直に開発業者の主張に沿ったものになりがちである。本書でも描かれているように事業者側は行政の担当者を私的な飲み会に誘うことで癒着している。市民の側からすれば事業者ベッタリとなる。現実に東京外環道工事では調布市の職員が情報公開請求した住民の個人情報を事業者に送る不祥事が起きた。

    本書は殺人事件の捜査と空飛ぶクルマの研究開発が交互に叙述される。中盤で関係者の独白がある。ここから犯人探しを楽しむ類の推理小説ではないと感じたが、それもミスリーディングさせるものであった。殺人事件の捜査では人権侵害となる強引なやり方がなされるが、大して問題視されない。日本の警察の人権感覚の欠如を描いている。

    殺人の動機は一定以上の共感が可能なものである。往々にして推理小説で殺される人物は殺されて当然なことをしている。本書の優れた点は殺人を観念的な道徳倫理から批判せず、行政訴訟という具体的な解決策を提示していることである。この行政訴訟は住民側にとっても対抗手段になる。

  • 今度の話題は空飛ぶドローンの有人飛行の開発中の会社と殺人事件の話。今は1人と軽い荷物位しか運べない状況だが、今後空飛ぶタクシー

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1963年長崎県生まれ。東京大学工学部航空学科卒業。大手メーカーで航空機の設計に携わる。1997年よりフリーのデザイナー。2014年『推定脅威』で第21回松本清張賞を受賞しデビュー。他の著作に『ミステリーは非日常とともに!』『リヴィジョン A』『ドローン・スクランブル』『ファースト・エンジン』『絶対解答可能な理不尽すぎる謎』『音速の刃』。

「2022年 『天空の密室』 で使われていた紹介文から引用しています。」

未須本有生の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×