「すぐやる人」になる1分片づけ術

著者 :
  • 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
3.29
  • (0)
  • (6)
  • (6)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 82
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (221ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784532197612

作品紹介・あらすじ

「忙しくて片づけるヒマなんてない」「時間ができたら後で片づけよう」…。原因は、時間不足より、何が必要かすぐ決められない"判断力不足"。「すぐ」「つねに」片づける習慣が身につけば、頭の中もすっきり整理されて、仕事も「先送り」せずすぐに始められる。忙しい人にこそ始めてほしい「1分片づけ」の極意を解説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 頑張ります!

  • オフィスを整理整頓するためのいろは。
    片付けが苦手な人は読んで損なし。

  • 紀伊國屋A10-03

  • この本によれば、先延ばし型の傾向あり。隙を逃さず掃除をすること。毎日15分ずつでいいから整理をすることを心がけないとまずいということが分かった。

  • とてもシンプルに片ずけの極意が示されており、それが仕事ができる人につながることも理解できた。自分は今「先延ばし型」の判定であったが、一つでも実行して実感できるように取り組んでいきたい。

  • 片付けることは人間なかなかやろうとしない。それだけに今回のような本に需要が出てくるのだろう。片付けのアイデアは参考になるところが多々あったので実践できれば良いが、この本を読んですぐに行動できる人は多分普段から行動できる人だとか根本のところを否定してしまいそうだ。

  • 片付けられない人の考え方、癖を変えるのはとても大変なことだと思う。こういう本を読んでも、きっと変わらないんだろうな、と思ってしまった。
    職場で仕事ができない人が、もろに当てはまっていて、やっぱりな、と思ってしまった。

  • 出す、分ける、減らす、しまう。
    何処に何を置くかは、使用頻度で
    書類はA4で統一。まちまちの大きさはクリアーホルダーの利用。
    分ける事で、優先順位を決める訓練。→論理的思考力
    とにかく、出す、分ける、減らす、しまう。を実践。
    15分以内で出来る事からスタート。

  • A 当たり前のことを
    B バカにせず
    C ちゃんとやる
    D できる人

  • 一気に片付けるのではなく少しずつ15分間に出来る事を目安に片付けると良いことを学んだ。
    また、自分地震が変わることによって
    周りも変わっていくと良いなと思う
    まずは自分から頑張ろうと思う。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

スッキリ・ラボ代表

「2018年 『「かたづけ思考」こそ最強の問題解決』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小松易の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×