こんなときどうする? どうなる? Q&A 3つのNISA 徹底活用術

著者 :
  • 日本経済新聞出版
3.50
  • (8)
  • (6)
  • (16)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 147
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (210ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784532358938

作品紹介・あらすじ

2024年、税金がゼロになるNISAが大改正
これからどうする? あなたの「困った」に答えます!

 投資の利益が非課税になるNISA(ニーサ。少額投資非課税制度)。現在、一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAの3つがあります。2024年に一般NISAの制度が大きく変わり新NISAに移行、また、つみたてNISAは5年間延長されました。ジュニアNISAは2023年で廃止されますが、解約制限が撤廃されたことにより、駆け込み投資が活発になっています。
 さらに、投資に関心を持つ人々が若年層を中心に急速に増えており、NISA口座数が増加しています。

 現行の3つのNISAが大きく変更されることにより、さまざまな疑問が噴出しています。
 「新NISAはどのような仕組みなのか」「新NISAとつみたてNISAはどちらを使えばよいのか」「ジュニアNISAは今から投資して大丈夫なのか」--。
 本書は、Q&A方式でそうした疑問にわかりやすく答えます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ともかく始めて、積み立てることが重要。

  • いつもながらわかりやすい。ただ、制度の再変更間近ゆえ、改訂版をまた読む必要が…

  • 新NISAの内容が気になりよみましたが、制度について詳細に書かれている。

  • ジュニアNISAの事が知りたくて。
    読みたい所だけ読みました。

  • NISAの複雑な仕組みがやっと理解できた。

  • 2021/12/04:読了
     NISAの仕組みを勉強した後に、具体的なケースでどうなのかを理解するのに最適な本だと思った。
     

  • 2021.10.22読了。

  • NISAの制度の変更内容について知るために購入。
    制度の変更点の他、NISAの解約後の話について触れられていたので参考になった。

  • 図書館で借りて良かったので購入、資産運用を検討している人にもおすすめした本。現行の一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISAと、2024年開始予定の新NISAの解説、各種Q&A(これから始める人/現行NISAを運用している人は今後どうすればよいか、等)が図解付きで一通り載っているので、これから始めたい人/現行NISAを運用している人はとりあえず読んでおいても良いかと。

    現行の一般NISAもややこしいけれど、

    ●新NISAは2階建て、原則として1階から利用
    ●1階(20万円)はつみたてNISAで扱う商品のみ
    ●2階(102万円)は一般NISAで扱う商品に投資可
    ●現在一般NISAを運用している人は申請によって1階をパスできるが、その場合非課税投資枠は2階の年102万円のみ

    その他、つみたてNISAは2042年まで延長・ジュニアNISAは2023年限りで制度終了、etc.と更にややこしい……。ややこしく面倒くさいのですが、積立投資なら時間が勝負なので、特に20代後半〜40代の方で、これから始める方なら本書やその他のNISA関連本などを読んだ上で検討を。
    (何度も言いますが)ややこしく面倒くさいですけど、ほったらかしの少額資産運用もそれなりに楽しいですよ。

    ------------------------------------------------

    ● 2024年に始まる新NISA―仕組みはどう変わる? 今の資産はどうなる?(Finasee、本書著者による記事)
    https://media.finasee.jp/articles/-/3246

  • 知りたいことが知れたと言う点で、今年1番かも知れない。気になっていた新ニーサ、ジュニアニーサの今後など、これを読むだけで、大体の疑問が氷解する。読み物としても面白いし、非常に勉強になった。

全13件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

LIFE MAP 合同会社 代表/ファイナンシャル・ジャーナリスト
出版社や新聞社勤務などを経て独立。2000年にFP資格を取得。取材執筆活動を行うほか、投資信託や確定拠出年金(企業型DCやiDeCo)、マネープランセミナーの講師などを務める。「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ(東京)」共同幹事などを務め、資産形成・投資の裾野を広げる活動に取り組んでいる。2022年8月~金融庁 金融審議会「顧客本位タスクフォース」委員。主な著書に『50歳から始める! 老後のお金の不安がなくなる本』(日本経済新聞出版)、『改訂版一番やさしい! 一番くわしい! はじめての「投資信託」入門』『[改訂新版]一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門』(以上、ダイヤモンド社)、『臆病な人でもうまくいく投資法 お金の悩みから解放された11人の投信投資家の話』(プレジデント社)などがある。

「2023年 『大改正でどう変わる? 新NISA 徹底活用術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

竹川美奈子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×