地図で解明! 東京の鉄道発達史 (単行本)

著者 :
  • ジェイティビィパブリッシング
3.56
  • (2)
  • (8)
  • (6)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 93
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784533109546

作品紹介・あらすじ

一本一本の路線が東京を変貌させた。一枚一枚の地図が激動の歴史を物語る。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 会社ごとの発達史が多い中で、蒸気機関車牽引から始まったもの、路面電車から始まったもの、高速電車から始まったものなど、発達形態ごとに説明する切口が新鮮でよい。
    馬車鉄道、人車鉄道という切口もあり、時間関係を把握することができた。

    高速鉄道という観点で、小田急や東武日光線に対抗するために国鉄が特別な速達列車を設定したことも紹介され、興味深い。

    地形図上の鉄道路線の推移を示してくれるが、時期による地形図の癖にも言及があり、面白い。

  •  明治以降の東京の鉄道がどのように発達してきたのかを、地図を使いながら細かく解説している。ただ西日本に住んで東京近辺の土地勘があまりないものからしたら、読んでいてもあまりぴんとこない。地図を使いながらの解説ではあるが、局所局所の地図が登場するだけなので、それが東京のどのあたりにあたるのかもよくわからない。同じようなことを自分の地元で解説してくれたら非常に面白いのだが。

  • 昔の東京の地図が楽しい。

  • 安定の今尾氏んの著書。
    そろそろネタ切れになるのでは?と心配はしているものの、国立公文書館は無限にネタを提供してくれているようです(笑)

    今回は関東圏の私鉄について網羅する形になっています。
    既存の著書と被っている部分もありますが、面白く読ませてもらいました。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

今尾 恵介(いまお・けいすけ):1959年横浜市生まれ。地図研究家、エッセイスト、フリーライター。中学生の頃から国土地理院の地形図に親しみ、時刻表を愛読する。音楽出版社勤務を経てフリーライターとして独立、イラストマップ作成や地図・鉄道関連の著作に携わってきた。著書に『日本の地名おもしろ探訪記』『日本地図のたのしみ』『ふしぎ地名巡り』(以上ちくま文庫)、『地名の楽しみ』(ちくまプリマー新書)ほか著書多数。

「2023年 『ふらり珍地名の旅』 で使われていた紹介文から引用しています。」

今尾恵介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×