海外ETFとREITで始めるインカムゲイン投資の教科書

著者 :
  • 日本実業出版社
3.43
  • (4)
  • (20)
  • (18)
  • (7)
  • (0)
本棚登録 : 183
感想 : 18
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (258ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784534052179

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • インカムゲイン投資

  • 「ETF とか買ってインカムゲインで生活していく」という
    内容の本かと思ったけど、そういう内容もあるにはあっても
    あんまりメインというわけでもなかった。
    むしろ、「この投資は、こういったセールスポイントで
    売ってるかもしれませんが、こういうカラクリで
    なりたっている商品ですよ」という視点が多くて、
    どういう商品をかってはいけないか、という勉強になった。
    特にFXで儲けようと思うのは、とても大変だと分かった。
    タイトルと内容は違うけど、とても勉強になる本だった。

  • 新興国の高利回り国債 EMB
    米有名企業の高格付け社債 LQD
    アメリカのREAT VNQ
    アメリカのシングルテナントビル ARCP=ファンドの規模を活かした投資
    日本の海外リート保有のファンドはタコ足配当もある

    CDO(債券の劣後部分を引き受ける)=サブプライムの引き金
    CLO(法人向けローンの劣後部分)
    CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)

    オフショア積立は手数料の塊

    FXのスワップは翌日ものをベースにした低金利。スワップ狙いなら債券にレパレッジをかけたほうがいい。

    為替リスクを避けるなら、外貨の借り入れによる投資。

    FX会社のスワップ狩り。出金できないリスク。

    銀行の外貨預金は為替手数料が大きいので多少金利キャンペーンがあっても不利。

    J-REATに投資するなら、その全体の不動産が買いかどうか、を見る。
    NAV(net asset value)を比べる。
    NOI利回りを見る。

    SBI証券や楽天証券で投資できるか
    海外証券口座 インタラクティブプローカーズ証券

    日次ボラティリティに15.81(ルート250)を掛けたものをヒストリカルボラティリティとよんでいる=年間換算したもの

    ハイイールド債、REATなどで利回りを稼ぐほうが安定している。

  • この本に書かれている考え方を丁寧に理解しマスターすれば今後賢い選択をすることができそう。

著者プロフィール

コアプラス・アンド・アーキテクチャーズ株式会社 代表取締役。1978年神奈川県大和市生まれ。学習院大学卒。幼少期にITに慣れ親しんだ経験から、大学在学中に統計データ分析受託の会社を創業。同社を順調に成長させたあと2006年に株式売却。その後は、国内外の株式、債券、不動産など多様な取引をする個人投資家となる。経済誌等への寄稿多数。過去に学習院さくらアカデミー講師(金融リテラシ)ほか金融経済の講演を開催。金融商品分析や不動産投資の著書は累計10万部を超えロングセラーとなる。Webサイトhttps://ytamagawa.com/

「2023年 『Excelでできる 不動産投資「資産管理」のすべて』 で使われていた紹介文から引用しています。」

玉川陽介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×