「行動できない人」の心理学

著者 :
  • PHP研究所
3.32
  • (20)
  • (31)
  • (56)
  • (16)
  • (7)
本棚登録 : 509
感想 : 52
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569697420

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かった。軽い気持ちで読みはじめけど、いわゆる毒親のことまで話が及び、読みごたえあった。そういった親に誤った愛され方、育てられ方したせいで「行動出来ない人」になっている人も多いのだという。
    「少しでも興味を持ったことは、なんでもやってみること」の重要性をこの本は語っている。
    なぜやるのか深い意味考えてるヒマあったら、まず一歩踏みだしてとりあえずやってみる。行動するから、自信がついてくる。自信がないから……やる意味よくわかんないから……などといって座ってテレビ見てるだけじゃ、いつまでたってもなにも出来ないまま。自信も育たない。

  • コンビニでふと目にとまり気になって購入。

    「心理学」というよりかは、ある種の「心理哲学」に近いものはあったかもしれない。

    「他人をけなす人はおびえている人である」
    「親との緊張関係が、人生を楽しむことを阻害している」
    「とにかく四の五の言わず行動することが重要である」
    「心の冷たい人ほど大げさな愛情表現をする」

    すべての人に対して「この本で読んだからそうだ」と言えるわけではないが、人や自分を見るときにものすごく参考になるのではないかと思います。

  • やってみたら好きになるし自信も出てくる、まずはやってみようって。人のために自分を使えとか、こうゆうアツい本は嫌いじゃないんすよね。

  • 行動できない人は、行動の前にああだこうだと余計なことばかり考えているからなのだ。
    確かにそうなのだと思う。
    どんな小さな一歩でも良いから踏み出さないと何も始まらないということ。
    そして動けば自然と自信も湧いてくるのである。
    精神的に疲れている時に、ジョギングなどで体を動かすてみるのも気分転換になる。
    人に対して、攻撃的であったり嫌なことばかり言う人は、自信の無さの象徴や怯えがあるからで、自分を高い場所に置くための手段だということに気付く。
    それを知るだけでも、理不尽に傷つかずに済むのではないだろうか。

  • なるほどー、とは思ったものの…、
    著者の他の本を読んでいたらものたりない感じがするかもです。
    でも500円はお得。

  • ↓貸出状況確認はこちら↓
    https://opac2.lib.nara-wu.ac.jp/webopac/BB00174657

  • 行動するまでの人の心の動き、心に響く言葉が多かった。

  • 生きていく上で元気を与えてくれる本。

    「人間は事実によって不幸になるのではない。事実をどう解釈するかということによって不幸にも幸福にもなる」
    とはまさにその通りと納得。

    世の中自分の境遇に不満を言う人は多いけど、不満を言う人は事実の解釈を他人に転化させている。

    耳の聞こえない人がいて、その人は自分の境遇を嘆くこともできるし、それをバネに自分しかできないことをすることもできる。

  • 精神的に弱い人達の陥る思考回路
    それが親の教育から来ていること
    自分の感情を認めることが第一

    …などなど、実にもっともだと思う内容ばかりです。でも、それができないから苦労してるんだよ~と思わずつっこみたくなるところもあります。

    何かと強い口調となってるところも多く、発破をかけて勢いづけるにはいいのかも。

    でも、僕が読みたかったのは弱ってしまった人を如何に上向きに持っていくかだったんで、ちょっと内容が違いましたね…。

  • 行動することは難しい。行動しないことは難しい。

全52件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1938年、東京生まれ。東京大学教養学部教養学科を経て、同大学院社会学研究科を修了。元ハーヴァード大学ライシャワー研究所客員研究員。現在、早稲田大学名誉教授。
主な著書に、『自分の心に気づく言葉』『心を安定させる言葉』(以上、PHPエディターズ・グループ)、『心の休ませ方』『自分のうけいれ方』『不安のしずめ方』『自分に気づく心理学』『やさしい人』『絶望から抜け出す心理学』(以上、PHP研究所)、『なぜ、あの人は自分のことしか考えられないのか』(三笠書房)、『心と体をすり減らさないためのストレス・マネジメント』(大和書房)などがある。

「2023年 『ブレない心のつくり方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加藤諦三の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ロバート キヨサ...
ナポレオン ヒル
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×