墨龍賦(ぼくりゅうふ)

著者 :
  • PHP研究所
3.61
  • (8)
  • (29)
  • (20)
  • (3)
  • (2)
本棚登録 : 199
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (284ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569832340

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2年前に京都国立博物館に海北友松の特別展に行った時に、作品の完成した経緯や時代を勉強したつもりだったが、忘れかけていたので、この本を読んでまた興味が湧いてきた。図録を片手に読み進め、戦国時代の歴史に翻弄されながらも、自分の絵師としての感性と思いを表現する姿勢に心の強さを感じた。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      kurumicookiesさん
      いつも不思議に思うのが、乱世に(だからこそ?)侍から絵師になった人も結構いたみたいで、絵師の需要があっただ...
      kurumicookiesさん
      いつも不思議に思うのが、乱世に(だからこそ?)侍から絵師になった人も結構いたみたいで、絵師の需要があっただろうと思われるコト。
      長い年月を経て失われたモノも沢山あるでしょうけど、色々残っているコト。
      2020/10/12
    • kurumicookiesさん
      猫さん、お家を絶やすことがないように、乱世だからなんですね…
      長い年月の間にたくさん失われてきたことならあるにもかかわらず、昔のものが残って...
      猫さん、お家を絶やすことがないように、乱世だからなんですね…
      長い年月の間にたくさん失われてきたことならあるにもかかわらず、昔のものが残っていることに現代人の私たちはもっと感動をすべきだと思いました。

      猫さん、いつもDMありがとうございます。
      2020/10/12
  • 海北友松展を思い出しながら読みました。

  • 海北友松の絵が好きで手に取った本。
    信長、秀吉と歴史的に面白い時代に生きていた人物なので、時代背景だけでも楽しめます。

    葉室麟の作品は初めて読みましたが、かなり良かったと思います。

  • 海北友松の一代記。
    一代記的な歴史小説を読むと、その人物が生涯を賭けて何を伝えたかったのかを考える。
    それを書いた作家が何を伝えたかったのか、も。
    そうだ。建仁寺へ行こう。

著者プロフィール

1951年、北九州市小倉生まれ。西南学院大学卒業後、地方紙記者などを経て、2005年、「乾山晩愁」で歴史文学賞を受賞しデビュー。07年『銀漢の賦』で松本清張賞を受賞し絶賛を浴びる。09年『いのちなりけり』と『秋月記』で、10年『花や散るらん』で、11年『恋しぐれ』で、それぞれ直木賞候補となり、12年『蜩ノ記』で直木賞を受賞。著書は他に『実朝の首』『橘花抄』『川あかり』『散り椿』『さわらびの譜』『風花帖』『峠しぐれ』『春雷』『蒼天見ゆ』『天翔ける』『青嵐の坂』など。2017年12月、惜しまれつつ逝去。

「2023年 『神剣 人斬り彦斎』 で使われていた紹介文から引用しています。」

葉室麟の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×