夜行観覧車 (双葉文庫)

著者 :
  • 双葉社 (2013年1月4日発売)
3.38
  • (364)
  • (1349)
  • (1866)
  • (406)
  • (67)
本棚登録 : 17548
感想 : 1124
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784575515527

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 夜行観覧車は、どこの家庭にも起こりえるヒューマンドラマです。
    最初から、テレビ映像化を意識しているのかと思えるような作品になっています。

  • 高級住宅街で起こった殺人事件、当家族、隣人家族の話。面白く無いわけではないが普通という感想。著者の本は人気があるが、読んでみると「普通」と思うことが多い。女性に人気ということなのだろうか。
    家族が大変な状況になるもっと前に何故対策を打たないのか、不思議と思う。

  • 湊さんの作品3作目。
    遠藤家の彩香がもーひどい子で最悪なんだけと、遠藤家、高橋家、小島家の3家族の視点、行動などが絡み面白くて一気読み。
    きっと誰しもが持っている黒い部分を分かりやすく書かれていて、目を背けたくもなる。
    高橋家の兄、良幸が良かった。
    つい、ヤスとして読んでしまうから
    か?

    どう終わるのか思ったけど、救いがあるようで良かった。
    でも、週刊紙の記事はどーゆーことなんだろう。
    いやーな感じに受けとるのか、高橋家の子供たちが生きてく上では妥当な政策だと思えばいいのか悩ましい。

    • カリブの怪物さん
      何年か前に、勉強部屋を『ICU(集中治療室)』と呼んで子供に勉強を強いた親が殺害される事件がありました(奈良放火殺人)。そこから着想を得たっ...
      何年か前に、勉強部屋を『ICU(集中治療室)』と呼んで子供に勉強を強いた親が殺害される事件がありました(奈良放火殺人)。そこから着想を得たって事なのかもしれません。
      2013/01/24
  • 女の人の書く女性の嫌なところを全部詰め込んだような作品だなと思った。家庭の崩壊と再生がテーマであるというコピーをどこかで見かけたけど、この小説に出てくる家庭はみんな最初からひびが入っていて、事件をきっかけにしてそれが崩壊していく様は描かれていたけれど、再生したのかと言われれば微妙かなあと思った。骨折したのをそのまま放置してへんな風につながったけどつながったからいいよね!って無理やり納得してる感じがした。
    おもしろかったけど年取りたくないなーこんな女性になりたくないとしみじみ思った作品だった。

  • 精神が不安定になりそうな内容の小説、この先、家族を持つことや歳を重ね、家族が増えることに

    でも面白くて、一気読みしてしまったし、読んでよかったし、おすすめしてくれた友達に感謝を伝えたい小説

    他の本ではなかなか味わえない、読書体験

  • ・ガーっと読めたし、「人間社会」「ご近所」「エリート家庭」としてとてもリアルな、うわあ...な描写がおもしろかった。
    ・どこの地域でもあり得てしまう気がした。学生時代はなんとも思わなかったけど、自分の小学生以降の人生と周りの親子を思い出して色々感じさせられた。親が自分の子供に求めるスペックと、それを実現させるためにどのくらい勉強等を強制させるかってそれぞれの家庭で色々な加減があったなあと。自分は将来どんな子育ての仕方をする親になるだろうなあ。
    ・小学生のとき「お金持ちだしお母様も美人だし、子供にめちゃお金かけてひたすら毎日遊ばせず受験勉強させてるけど、子供本人の学力がどうしてもあまり伸びない子」を沢山見た。それを思い出してしまった。これを描写してしまうのは本当にリアルだと思う。
    ・湊かなえさんの白ゆき姫のもだけど、報道とかクラスとか、世間が思い込んでる情報はいくらでも事実と異なりうると思った。周りからどう見られてても自分たちだけが事実を知っていれば充分ってことも多々あるのでネットや報道を見ない・気にしないメンタルも大切だなと。また、本人にしか分からない「どうしても嫌なこと」ってあるよなあ
    ・「!?」となる展開はあまりないように感じた
    ・あ、終わり方はそんな感じかあとなった。観覧車についてもう少し深掘りしたかったかもしれない

  • おもしろかった
    湊かなえに外れなし今のところ全部おもしろい(二冊くらいしか読んでないけど)
    上を見なければ十分満たされているはずなのに現状に満足できなくて心の余裕が失くなっていく。
    共感しました、自分もそう

  • 小説の感想とはズレてるかもしれないけど、遠藤家の娘の彩花と、高橋家の長男の彼女の明里が自分と似すぎて意識が遠のきそうになった
    私も彩花みたいに癇癪起こすわ、明里みたいに気に食わないことがあるとわけわからん暴走するから、自分を客観視されてるみたいでキッツい小説だった
    ただ私は親も相当な癇癪持ちだから遺伝してると思うんだけど、この小説読んで彩花の親は穏やかで控えめだから驚いたわ

    彩花も明里も特にお咎めなく痛い目見ることなく他者を振り回し傷つけながら生きていくのね〜(彩花は窒息死させられそうになったけど結局懲りてないし)
    私は痛い目見てだいぶマシになったつもりだったけど、これからも気をつけます。

    小説の感想としては、結局犯人はお母さんのままで、そのお母さんの視点が一切出ないので真相はすべて想像の中(その他者の気持ちを無関係な奴が勝手に想像すんなよ!ってメッセージだろうけど)
    つーか犯人のお母さんは勝手に色々我慢してたんかもしれないけど、別に夫は何も悪いこと言ってないし、悪い人でもなさそうなんだよね。

    あと遠藤一家の事なかれ主義のお父さんが「今も家族なんだしこれからも家族なんだから大丈夫」みたいな着地点にしようとしてたけど、多分…大丈夫じゃないんじゃないかな…犯人一家より遠藤家の方が深刻に感じる…
    ラメポは頼りになるかもしれないけど敵に回したくないし一番何考えてるかよくわかんなかった
    「ひばりが丘のためよ!」と言って悪びれなく中傷ビラ貼るわ窓ガラス割るわした後に、突然犯人一家に「あなた達がここで暮らせるように説明しておくわ」って言うの、訳わかんなくてここ最近で一番ホラーだよ〜〜!!

  • 彩花の性格がとてつもなくひん曲がっててイライラした。脱落しそうだったけど最後まで読んだ。
    真弓に同情した。。
    そして高橋家のあの終わり方はなんだかなあー、思った。
    湊かなえさんいくつか読んだけど、この作品が今のところ1番イヤミス!!

  • 当事者にしか分からないことに対して
    分かった口聞く人たちに是非とも読んでほしい一冊

    登場人物の中で唯一共感できる心情を持てるのは殺された父親。

全1124件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

1973年広島県生まれ。2007年『聖職者』で「小説推理新人賞」を受賞。翌年、同作を収録した『告白』でデビューする。2012年『望郷、海の星』(『望郷』に収録)で、「日本推理作家協会賞」短編部門を受賞する。主な著書は、『ユートピア』『贖罪』『Nのために』『母性』『落日』『カケラ』等。23年、デビュー15周年書き下ろし作『人間標本』を発表する。

湊かなえの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×