若さを伸ばすストレッチ (平凡社新書 492)

著者 :
  • 平凡社
2.92
  • (0)
  • (4)
  • (4)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 62
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (193ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784582854923

作品紹介・あらすじ

筋肉を伸ばすと、なぜ疲れやコリが和らぎ、心もリラックスするのか?最新の研究結果を紹介しながら、そのメカニズムを詳述。より効果を引き出すためのコツを伝授し、ストレッチのさまざまなポーズを目的・生活シーン別にプログラム化して紹介。カラダが硬くても大丈夫!ストレッチを正しく知って"使いこなす"ための実践的解説書。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ↓貸出状況確認はこちら↓
    https://opac2.lib.nara-wu.ac.jp/webopac/BB00175005

  • ストレッチの基本的な効果について記載されている本。基本的過ぎてイマイチ面白みに欠けていた。ポーズもありきたり。より効果的なストレッチはないか気になって読んだので少し拍子抜けだった。日常的にストレッチに取り組んだことのない方にはちょうどいいかも。

  • ストレッチについての誤解や半端な理解を修正してくれる本。
    最初に、従来のストレッチの本の問題点を指摘していた。すなわち、従来は体の柔らかいモデルを使っていたため、普通の人にとって無理のあるものになっていたということ。
    本書でも、いくつものストレッチのポーズが図解されているが、いずれも体が硬い人の場合のポーズで書かれていた。
    体が硬めの私でも続けられる、という気になれる。

    以下、自分にとってためになったことを。
    ・ストレッチは貯金が効かない。
    ・からだの柔軟性を決める要素は、筋肉と腱の伸張性、筋肉の強さ、身体的特徴。
    ・お風呂上りに三段階ストレッチをすると効果的。
    ・三段階ストレッチとは、同じポーズを三回する。ただし強度をだんだん高めて15秒→15~30秒→15秒。

  • 前半のストレッチに関する解説は、身体のメカニズムから説明されていたり、後半の豊富な実践例も、各ポーズで伸ばすべき筋肉が一目でわかる図入りだったり、とにかく具体的で分かり易かったです。

  • [ 内容 ]
    筋肉を伸ばすと、なぜ疲れやコリが和らぎ、心もリラックスするのか?
    最新の研究結果を紹介しながら、そのメカニズムを詳述。
    より効果を引き出すためのコツを伝授し、ストレッチのさまざまなポーズを目的・生活シーン別にプログラム化して紹介。
    カラダが硬くても大丈夫!
    ストレッチを正しく知って“使いこなす”ための実践的解説書。

    [ 目次 ]
    プロローグ―カラダの硬いあなたへ
    第1章 ストレッチを理解する(ストレッチ、その効果のメカニズム;ストレッチの効果を検証する;神経系のはたらきを知ってよりよいストレッチを;体が硬い・柔らかいとは;体が硬くなる原因;体が硬いとなぜよくないのか;ストレッチの知られざる効果)
    第2章 ストレッチを正しく行うために(ストレッチの誤解―先入観を排除せよ;ストレッチの正しいやり方;ストレッチ実践Q&A)
    第3章 若さを伸ばすストレッチ(毎日やりたい基本6ポーズ―「いつまでも動ける体」を手に入れる;一日の疲れをとる;気になる症状を解消する;状況別ピンポイントストレッチ;スポーツの疲れをとる;スポーツパフォーマンス向上の秘密兵器)

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 前半に構造的な筋肉の仕組みの解説があって、それがとてもわかりやすかった。

  • 2010年15冊目

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

伊藤 マモル(いとう まもる):監修法政大学教授、医学博士。専門はスポーツ医学、コンディショニング科学。1987年順天堂大学体育学部卒業、1989年同大学大学院体育学研究科修了。2013~2015年センメツヴェイス大学研究員、ハンガリー剣道ナショナルチーム・トレーニングコーチ(2014~2016年)、日本フェンシング協会コンディショニング科学部会長(2016~2018年)など、トップアスリートの指導育成に貢献。著書に『若さを伸ばすストレッチング』(平凡社新書)、『DVD付。基本のストレッチ』(主婦の友社)、『ひとりで巻けるテーピング』(日本文芸社)、などがある。

「2022年 『最新版 基礎から学ぶ スポーツトレーニング理論』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊藤マモルの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×