813の謎 怪盗ルパン 文庫版第6巻 (怪盗ルパン 文庫版 第 6巻)

  • ポプラ社
3.42
  • (4)
  • (5)
  • (15)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 109
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (257ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591085325

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • あれからそんなに長い時間が経っているのか…。
    というか、どんどんホームズの扱いがぞんざいになってないですか?あのホームズがそんなに簡単に引き下がるとは思えないのだけど…。まあ、ルパンに出てくるホームズは、ホームズじゃないからなあ…。原作では違う名前になってるものを南さんが無理矢理ホームズに戻してるんだから…。
    自分のキャラクターならば、ぞんざいになっちゃうのも仕方ないのかもしれない。

  • 南洋一郎さんが訳して内容を青少年向けに改定したルパンシリーズの第6弾。

    前に『パタリロ!』に出てくるマライヒさんてルパンの小説に出てくる「マルライヒ」って名前がずっと頭に残っていた作者さんがそこから付けた名前って聞いていたけれど、この作品だったんだね。

    ルパンにかなり大きな娘がいるとはビックリでした。
    彼女のためなら国家的規模の犯罪もやらかすってわけか…。
    ニセの大貴族を仕立てあげて、ドイツ皇帝から土地と称号を手に入れようとするなんて、スゴイ父親だね。

    途中でイギリスの名探偵シャーロック・ホームズさんが、ルパンより能力が劣るって役柄だけで出てきました。
    つまりルパン上げのネタだけで登場。
    これは、コナン・ドイルさんが怒るのも当然だと思ったよ。

    お子ちゃま向けの話になっていたので、最後にルパンが犯人として警察につきだして死刑宣告を受けていたおじさんは救われました。

    原作では死刑が執行されちゃって、無実の人を死に追いやったってルパンが残念がるらしい。

    どうも、ルパン=スーパーマンって大前提で話が進むのが逆にルパンの人間味を失わせているところがあるんだけれど、このお話はバカ親が娘を大貴族にしたがった人情モノと言えないこともない内容だったことと、呪われた犯罪者の家系ってのが世の中にはあるのかもね…ってところから、それなりに面白かったです。

    当時は今よりも女性が連続殺人を行うとか、大きな犯罪を行うことがめずらしかったのかもしれないし…ね。

  • なんともまるっきり感情移入できない翻訳ではありますが(しかも子供向けに端折られている)、内容的には意外性があって面白かった……
    子供用じゃない文章が読みたい。

  • いろいろな仕掛けが出てきて面白かった。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

本名モーリス・マリー・エミール・ルブラン。1864年、フランス、ノルマンディー地方ルーアン生まれ。 1890年頃から小説を発表していたが、1905年に編集者からの 依頼で書いた「アルセーヌ・ルパンの逮捕」が好評を博し、 強盗紳士アルセーヌ・ルパン冒険譚の作者として有名になる。 41年死去。

「2018年 『名探偵ルパン』 で使われていた紹介文から引用しています。」

モーリス・ルブランの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×