わたしはなんでも知っている (新・童話の海 1)

著者 :
  • ポプラ社
3.81
  • (9)
  • (10)
  • (12)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 119
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (109ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591110409

作品紹介・あらすじ

小学4年生にして、「世の中のことはなんでも知っている」と思っているクス子。ある日奇妙なおじいさんから「知らないことがどんどんわかる薬」をもらい、はじめて知ったこととは…!?強気、もの知り、1ぴきオオカミ。スーパー小学生クス子の運命をかえた日。小学校中学年向き。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ハムってそういうことだったのか。(小2)

  • 小4女子の無鉄砲さ、なかなか面白かった。
    でも、年齢が進んでいくと周りが見えるようになって、落ち着いていくんだろうな。

  • 表紙が面白かったし、何でも知っていたらどんなことがあるのかと興味があったので読んでみました。

  • この本のおかげで知らなくてもいい事がたくさんあることが分かった

  • 続編のわたしはみんなに好かれてる(みん好)のほうが面白かった。私自身は完全にクス子タイプなので、クス子には共感を覚える。こういうスクールカーストから自由な(逸脱した)タイプの人間の感じ方・考え方。
    他のレビューにもあるけれど、終わらせ方に消化不良な感じが残った。「私はなんでも知っている」とおもっていたクス子の変化・成長の物語なのだろうし、その変化はラストに書かれているけれども。クス子を取り巻く人間関係がどうなったのかは描いてほしいと思う。

  • クス子【はみぱん】が
    自分はなんでも知っている
    と思っていたのに、、、
    おじいさんのせいで知りたくなかったことまで知ってしまった所が急回転で、面白かったです‼︎

  • これ、すっごく面白い
    何回読んでもあきないくらいです
    「わたしはみんなに好かれてる」も読んだ!!!

  • わたしは小学4年生にして、世の中たいがいの事は知っている。なのに、「今まで知らんかったことがどんどんわかる薬」をもらったら・・・。

    私、クス子。小4。いっぱい漢字も知ってるし、ニュースや町の情報も知っている。スーパー女子。でも、公園である老人と出会った。その老人は「世の中のことがなんでも分かる薬」をくれた。これでもっと賢くなれる!と思いきや、普段とかわらへん!でも、クラスの女の子たちが、ちょっと違うかな?え?私、影でははみ出しパンツの「ハミパン」ってあだ名やったん?髪の毛ぼさぼさやとか、友達の真苗はハムなんて言われてかわかられてたん!?
    クラスで威張ってる女子、男の子や大人の前ではしれーっとしとるけど、あいつは嘘つきや!女優のお母さんとかって、ウソやん!私はそれをあばいたったけど、・・・なんやすっきりせんなあ。
    なんでも知ってる、っていいことやと思ってたけど、知らんかったほうがいいこともある。聞いてても、知らんぷり、聞かんかったことにすることだってあるんや!


    イラストもいいし、今の子に共感させる本!

  • 自分はなんでも知っていると思っている主人公が、もっといろんなことがわかるようになるという薬を手に入れ、ワクワクしながらなめます。
    ところが、その薬の効果で、知りたくなかったようなことばかりわかるようになってしまって…!?
    読みたいという気持ちをそそられる設定です。
    文章量も多くないので、低学年向けでは物足りないけど、本格的なものはまだ読めない、という子にもオススメできそう。
    作者は『若おかみは小学生!』シリーズで人気の方です。

  • 「なんでも知っている」と思っているクス子が、知らなかったことは・・・・

    「知らないほうがいいこともある」「知らないほうがいいことは、聞かなかったことにする」という知恵を知るクス子。そのバランスを取るのは難しいけど、気づいたことは貴重だと思う。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

大阪府生まれ。嵯峨美術短期大学卒業。講談社児童文学新人賞に応募した作品で注目され、作家デビュー。おもな作品に「若おかみは小学生!」シリーズ、『パンプキン! 模擬原爆の夏』『長浜高校水族館部!』『よみがえれ、マンモス! 近畿大学マンモス復活プロジェクト』(以上、講談社)、『妖怪コンビニで、バイトはじめました。』(あすなろ書房)、『クルミ先生とまちがえたくないわたし』(ポプラ社)などがある。「若おかみは小学生!」は2018年にテレビアニメ化、劇場版アニメ化され、大きな話題となる。

「2022年 『病院図書館の青と空』 で使われていた紹介文から引用しています。」

令丈ヒロ子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×