ふゆとみずのまほう こおり (ふしぎいっぱい写真絵本 38)

著者 :
  • ポプラ社
3.98
  • (17)
  • (21)
  • (9)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 325
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (37ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591164099

作品紹介・あらすじ

★★★こんな氷、見たことない! 不思議な形がおもしろい氷の写真絵本★★★
冬。空気がだんだん冷たくなると、いろいろなところに氷があらわれはじめます。水たまりや外の水道などの身近なところから、山奥の湖や川、海岸などの水辺まで、冬の世界にはおもしろい氷がいっぱい! どうやってできたのかな? どうしてこんな形になったのかな? 不思議な氷がたくさん登場する、見て楽しい、知っておもしろい科学写真絵本です。

★★★大好評の写真絵本の第2弾です★★★
2012年刊行の大好評写真絵本『おかしなゆき ふしぎなこおり』の著者・片平孝による冬の写真絵本第2弾です。冬の季節の読み聞かせにも、暑い夏を涼むのにも最適の1冊です。

―――――こんな氷が登場します!
☆凍りはじめの湖にあらわれる不思議な模様
☆湖の上に押しあげられた氷の山
☆水しぶきが凍りついた、不思議な形のしぶき氷やしぶきつらら
☆したたる氷が生みだすいろいろな場所のつらら
☆地面から生える!? 氷のタケノコ
☆海岸に打ち上げられた氷の宝石・ジュエリーアイス
などなど……

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 表紙を見て「なんだこれっ!」って思ったら、中はもっとすごかった。
    いろんな氷が紹介されているんだけど、写真がすごくきれい。ことばも、いろんなたとえが使われていて、わかりやすいし、楽しい。
    どの氷もいいけど、ぼくは、川で生まれた氷が海にたどりついたところを一番見てみたいと思った。それから、氷がとけたところが模様になる「アイスフラワー」が気になる。小さい氷でも見られるかな。観察してみる。(小6)

  • 2019  5-2
    7分

  • 様々な氷の写真が美しく楽しい。写真を見てすごい、と思うことが子どもたちの好奇心の端緒になる。添えられている文も難しくないので、幼児から小学生まで楽しめる。巻末に氷の性質についても簡単に説明されている。

  • 「冬の寒さが、水に魔法をかけた! 池や湖にはる氷、モザイク模様の氷の結晶、水辺の木に波しぶきが凍りついた「しぶき氷」…。氷が見せる多様な姿・形と不思議な性質を、美しい写真とともに紹介します。」

    こんな氷が登場します!
    ☆凍りはじめの湖にあらわれる不思議な模様
    ☆湖の上に押しあげられた氷の山
    ☆水しぶきが凍りついた、不思議な形のしぶき氷やしぶきつらら
    ☆したたる氷が生みだすいろいろな場所のつらら
    ☆地面から生える!? 氷のタケノコ
    ☆海岸に打ち上げられた氷の宝石・ジュエリーアイス
    などなど……

    親子で読んでいて楽しかった。
    アイスフラワー、なんでお花の形になるんだろう。
    くわしく説明聞きたいし、動画で見てみたい。

  • 2023.1.27 4-3

  • K
    五歳十か月

    Y
    三歳六か月

  • 今後、こどもに読んでいきたいと考えている自然の写真絵本。最初はあまり……だったが途中からやけに食い付きがよくなり、絵本も素敵だけど写真絵本も素敵だねと改めて思う。

  • 図書館で借り。

    県だか市だかの推薦図書になっていたのでどうかなと思って。
    10歳児Fに読み。

  • いろんなところにできる氷。魔法のように不思議な形になっています。それぞれに美しい名前がついています。凍り始めから溶けるまで、様々に姿を変え、条件によっては摩訶不思議な姿をみせてくれます。写真の説明はすべてひらがなでわかりやすく、低学年にぴったり。
    アイスバブル、アイスフラワー…こんな氷、一度は見てみたい!

  • 3:11

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

写真家


「2017年 『雪と氷 水の惑星からの贈り物』 で使われていた紹介文から引用しています。」

片平孝の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×