フリーソフトでつくる音声認識システム パターン認識・機械学習の初歩から対話システムまで

著者 :
  • 森北出版
3.60
  • (7)
  • (13)
  • (18)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 255
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (248ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784627847118

作品紹介・あらすじ

「理論」と「実践」の2部構成。手を動かして学習。HTK、WEKA、Palmkit、Julius/Julian、Galateaなどのフリーソフトを使用。インストール方法の解説付き。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • タイトルは音声認識となっていますが、代表的なパターン認識手法が網羅的に説明されたパターン認識、機械学習の入門書となっています。本書は2部構成になっていて、第1部は代表的なパターン認識手法の解説。第2部は音声認識方法の説明と、フリーソフトウェアを使って実際に音声認識を行う方法が説明されています。

    • とんびあぶらげさん
      同感。音声認識をネタとした機械学習の入門として役に立った。
      同感。音声認識をネタとした機械学習の入門として役に立った。
      2013/01/31
  • コンパクトに平易な文章で機械学習と音声認識についてまとめられていて良い。

  • 平易な表現で書かれているため、パターン認識の入門書としても読める。
    原理の詳細はなくフリーソフトを利用するが、動作するものを構築することができ動作を確かめられる点が良い。

  • 読みやすい。もう一回読もうかな。

  • 認識処理に関する記述説明は、他の書物と被る所が多い。特にパターン認識の概念説明は、『わかりやすいパターン認識』などとまるまる同じ内容。機械学習に関して一通りの知識が身に付いている場合、純粋にフリーソフトを用いて音声を処理する部分にしか目新しさを感じず、フリーソフトうんぬんはウェブ資源でも十分得られる情報なので、その辺りを良く見極めて購入する必要あり。

  • フーリエなど、詳しく解説しながらで、少しずつできていく感がおもしろい。でも途中で挫折。。教科書っぽい。

  • 丁寧に説明してあるので,なんとなく曖昧にしてきた部分がわかりすっきりした。
    読んでから認識システムを動かすより,システムを触ってから読むと一層わかりやすいかも。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

京都工芸繊維大准教授 博(工)

「2018年 『フリーソフトではじめる機械学習入門(第2版)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

荒木雅弘の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
マーク・ピーター...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×