江戸時代のお触れ (日本史リブレット 85)

著者 :
  • 山川出版社
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 32
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (96ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784634546974

作品紹介・あらすじ

江戸幕府は、自らの政策を人びとに伝えるために多くの「お触れ」をだした。まず五代将軍綱吉治世下の一七〇〇(元禄十三)年、どんなお触れが江戸の町にだされたかをみてみよう。そこには誰もが知っている生類憐れみに関するお触れ、また日常の火事やゴミ処理に関するお触れなどさまざまなお触れがみられる。これらのお触れがどのようにつくられ伝えられたのか、さらにお触れという伝達システムがどのようにして生まれたのかを紹介し、最後に教科書でもよく知られている「田畑永代売買禁止令」や「慶安御触書」についての誤解を解きたい。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 江戸時代。ちょっと難しいだろうか。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

京都大学名誉教授。
一九四七年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。
著書『徳川将軍家領知宛行制の研究』(思文閣出版、二〇〇八)、『戦国乱世から太平の世へ〈シリーズ 日本近世史 1〉 』(岩波新書、二〇一五) ほか。

「2016年 『近衞家名宝からたどる宮廷文化史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤井讓治の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×