ぶっしのぶっしん 鎌倉半分仏師録(1) (ガンガンコミックスONLINE)

著者 :
  • スクウェア・エニックス
3.99
  • (34)
  • (47)
  • (23)
  • (3)
  • (2)
本棚登録 : 601
感想 : 30
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (182ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784757543638

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 表紙買い。いや〜おもしろい!仏像が こんなふうに動いて 闘って、仏像の世界に惹き込まれていく。仏像ってこんなに 魅力的だったの?!と 思わされた。勉強したい!はやく2巻を読みたい〜!

  • 木で出来た仏像に仏の魂が宿って動き出す、しかも戦う!という設定が面白い。歴史物+ファンタジーにロボット?がちょっと混じってるような…(笑)
    仏師たちも仏様もみんな生き生きしてます。運慶一家がイイ味出してますね。
    絵も綺麗だし主人公も可愛いので続きが楽しみ。

  • 平泉の地で地神ミズチと源頼朝率いる兵士や神仏に使える僧侶、神官が闘う最中、主人公の想は、彫った仏像に明星菩薩を召喚する。
    しかし、首を落とされながらも地神の放つ圧倒的な力の前に明星菩薩は半身を喰われ、想自身もその身を喰われてしまう。
    命が消えようとしている最中、想は「まだ死ねない」という思いからか、半身となった仏像と自身の半身を合わせ、一人の身体の中に「想」と「明星菩薩」、二つの魂を持つ半分仏(はんぶんぼとけ)としてその命を長らえることとなった。

    仏師という職業の方は物凄い審美眼をお持ちと伺ったことがあります。
    この漫画に登場する仏師達も相当な力と技術を持っていて、心身を注いだ仏像に神仏を『召喚』することができ、共に闘うことができます。
    宗教というと少しカルト染みた感じを受ける人が多い現代ですが、遠い昔、人と神仏は隣り合わせに存在し、人の心と密な関係、拠りどころであったことが、漫画の中でもよく分かります。
    神とは自然の力そのもの。
    仏とは人としての理を説き導くもの。
    人は神の力に翻弄され、従えることは出来ませんが、人と共に仏は存在し、人と共に笑い、泣き、苦しみ、そして明日へと導きます。
    そんな仏をより身近なものにし、人々の心の拠りどころとして彫刻する仏師たち。
    想と明星菩薩、そして彼らを取り巻く仏師たちが、時に笑い、時に泣き、悩み、苦しみながら、鎌倉時代を背景に源平因縁の戦いに巻き込まれていきます。
    登場する仏像達の由来も面白おかしく紹介されていたりして、堅苦しさのない物語として楽しめます。
    続きが早く読みたいです。

  • 鎌谷さん作品は隠の王(途中脱落)以来久々!仏様と半分融合した少年仏師。運慶親子の彫った四天王が動き出すんだけど、皆さん凛々しいお顔♪

  • 時代は鎌倉。戦う仏と仏師の物語。歴史もの苦手なのでついていけるか心配だけど、彫る描写がかっこいいなあ。この躍動感はさすが。

  • 仏像さまが生き生きとしてる!ひたすらそこに感動です

  • 好み!

  • そういや『少年ノート』途中から読んでないなぁと思いつつ、こちらに手を出してみる(だって本棚にあったから/笑)
    いやこりゃおもろい!神仏が召喚獣化するとは…意表を突かれましたよ。 
    想と明星菩薩の掛け合いって、傍目には延々と独り言言ってるように見えるんだよな…実際に居たらそれはちょっと引くなぁ^^;

  • 菩薩や観音様の像が動き出して戦うというとても不思議な物語。先生の素敵な絵柄で引き込まれます^^

  • ひのきの匂いの仏さま、綺麗。仲良し。完璧! 動き出すよう。

全30件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

2000年デビュー。著作に『隠の王』 『リベラメンテ ~鎌谷悠希短編集~』(以上、スクウェア・エニックス)、『少年ノート』『ヒラエスは旅路の果て』(講談社)、『しまなみ誰そ彼』(小学館)など。

「2023年 『YA!ジェンダーフリーアンソロジー TRUE Colors』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鎌谷悠希の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×