快眠ごはん 眠れるカラダを食事でつくる

著者 :
  • 海竜社
2.83
  • (0)
  • (0)
  • (5)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 30
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784759317091

作品紹介・あらすじ

①睡眠専門医が、最新の知見から「食の栄養素で快眠をつくる方法」を伝授!
②さらに料理研究家が、快眠を呼ぶ食材のおいしい料理法を提案。
③肥満、老化、冷え性など眠れない原因にもアプローチして、不眠を根本から解決。

「寝付けない」「眠ってもスッキリしない」
「途中で目が覚める」「生活リズムが整わない」…
その悩み、食事と正しい食べ方で改善しましょう!!

「眠れない…」といって、市販の睡眠導入剤に頼ったり、寝酒を飲んだり、ただただ布団の中で悶々としている方、注目!! 毎日の食事のチカラで、おいしく・楽しく・健康的に快眠体質になる方法を教えます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 知ってるようで間違って覚えていたこともあった。
    レシピは微妙だけど、良い成分の含まれた食品が分かって良かった。

    ゴールデンタイム…成長ホルモンがたくさん分泌される深いノンレム睡眠は寝ついてからの約3時間。

    食事で30回噛むことはセロトニンを増やすのに適したリズム運動。親しい人とのグルーミングもよし。

    眠りを深くするグリシンは魚介類に含まれている。

    カフェインの効果はホットコーヒーは吸収が早く飲んでから2〜30分、アイスは1時間半。

    どうしても眠れない時は腹式呼吸をゆっくりしたり、筋肉を緊張5秒と弛緩30秒させる筋弛緩法をすると良い。
    眠れないのに寝床で悶々するのは時間の無駄である。15分経っても寝付けない時は起きて好きなことをし、また眠くなったら布団に入るようにするとリラックスして眠れるようになる。認知行動療法。 

  • レシピは面白いが、、、

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

日本睡眠学会所属医師、医学博士
雨晴クリニック副院長
1963年、福井県生まれ。日本コーチ協会、日本医師会、ヘルスケア・コーチング研究会に所属。医師として診療にあたるなかで、睡眠障害がほかの病気の発症や経過に深く関係していることに気づき、高齢者を中心に睡眠障害の治療を開始。その後、治療から予防に重点をシフトし、「快眠で健康な生活を送ろう」というコンセプトのもと、睡眠の質を向上するための指導や普及に努める。2006年に生涯学習開発財団認定コーチを取得し、睡眠コーチングを創始。2007年から総合情報サイト「All About」の睡眠ガイドとして、インターネット上で睡眠情報を発信。日本医師会認定産業医として、睡眠を糸口とした職場のメンタルヘルス対策についての講演も行っている。テレビ東京系「たけしのニッポンのミカタ!」への出演や雑誌への寄稿など、メディアからも注目を浴びている。著書に、『脳も体も冴えわたる 1分仮眠法』(すばる舎)などがある。

「2020年 『女性ホルモンが整うオトナ女子の睡眠ノート』 で使われていた紹介文から引用しています。」

坪田聡の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×