世界で一番楽しい元素図鑑

  • エクスナレッジ
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 68
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (159ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784767814902

作品紹介・あらすじ

現在までにわかっている全118種類の元素の基本データとともに、それぞれの重要な化合物と用途、そして興味深い発見の歴史を紹介。周期表の配列の仕組みや、私たちの周りにあるすべてのものを構成する原子の構造などについてもわかりやすく説明する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2013年6月に実施した学生選書企画で学生の皆さんによって選ばれ購入した本です。
    通常の配架場所: 3階参考図書
    請求記号: 431.11//C31

    【選書理由・おすすめコメント】
    元素の全てがのっていることと、ある書店で同じ本があったが、あまりにも高いので、図書館で借りて読んでもらいたい。
    (経済学部 経済学科 1年)

  • 学生時代、私は理系教科がからっきしにダメで、特に科学などは「水兵リーベボクの船・・・」なんて呪文をただひたすらに暗記するだけで、その奥にある深さを感じることができませんでした。

    そんな私が、何となくこの図鑑を衝動買い。歳をとって改めて眺めていると、「ベリリウムってこんなことに使われてるんだ」とか「周期表の並びにはこんな意味があるんだ」など、色々なことに気づかされます。

    正直、未だに理系の専門用語などはよくわからない部分もあるけど、写真などを混ぜながら身近にある「元素」のことを考えさせてくれる、そんな図鑑です。

  • 所在:展示架
    資料ID:11300491
    請求記号:431.11||C31

  • 学生の時にこんな辞書があったら良かったのにー。
    楽しく読めるけど、面白そうだけど、分からないことも沢山あって寝れるかもしれません。

  • これこそ「美」である。

    エクスナレッジのPR
    「インドのタージ・マハル遺跡と私たちの骨には、どんなつながりがあるだろう?
    エッフェル塔と人間の血液の共通点は?
    料理にふりかける食塩と、夜道を照らしてくれる街灯はどうだろう? 

    ──答えは、カルシウム、鉄、ナトリウム。
    つまり、どのペアも同じ元素をもっているということだ。元素は宇宙のビッグバンと超新星の中で生まれてきた。
    そして、さまざまな化合物を形作りながら、やがてこの太陽系、私たちが暮らす地球、私たちの生命に不可欠な空気や水、さらには生命体になるかもしれないタンパク質まで、あらゆる物質を作り上げていった。
    本書では、現在までにわかっている全118 種類の元素の基本データとともに、それぞれの重要な化合物と用途、そして興味深い発見の歴史を紹介する。
    加えて、周期表の配列の仕組みや、私たちの周りにあるすべてのものを
    構成する原子の構造などについてもわかりやすく説明する。」

  • 中身が美しく、色々な発見があって面白い。
    専門知識を得るためでもなく、新しい世界を覗いてみたいと思う人に最適な本だと思う。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

サイエンスライター、科学コンサルタント。インペリアル・カレッジ・ロンドンで物理学を学び、ロンドン科学博物館に勤務したのち独立。科学やテクノロジーに関する本を40冊以上執筆している。著書に、英語版が王立協会賞生物学部門の2016年最終候補に残った『ビジュアルでわかる細胞の世界』(東京書籍)、『世界で一番楽しい元素図鑑』(エクスナレッジ)、執筆書に『科学の実験大図鑑』(新星出版社)、共著に『サイエンス大図鑑』(河出書房新社)などがある。

「2022年 『ATOM 世界で一番美しい原子事典』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ジャック・チャロナーの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
セオドア・グレイ
ウォルター・アイ...
佐藤 優
佐々木 圭一
トレヴァー・ノー...
又吉 直樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×