カフーを待ちわびて (宝島社文庫)

著者 :
  • 宝島社
3.83
  • (691)
  • (1104)
  • (818)
  • (116)
  • (34)
本棚登録 : 10160
感想 : 940
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (346ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784796663526

作品紹介・あらすじ

もし絵馬の言葉が本当なら、私をあなたのお嫁さんにしてください-。きっかけは絵馬に書いた願い事だった。「嫁に来ないか。」と書いた明青のもとに、神様が本当に花嫁をつれてきたのだ-。沖縄の小さな島でくりひろげられる、やさしくて、あたたかくて、ちょっぴりせつない恋の話。選考委員から「自然とやさしい気持ちになれる作品」と絶賛された第1回『日本ラブストーリー大賞』大賞受賞作品。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • こちらも会社の先輩に貸して頂いた一冊。

    うわっ。原田マハさんだ(^^)嬉しい♪


    沖縄の離島の物語。
    黒のラブラドールと暮らす友寄明青が主人公。
    よろず屋を営む友寄は、裏に住むおばあと一緒にご飯は食べるが、家族はおらず一人と一匹暮らし。

    友人の一人はリゾート開発などを行う仕事をしており、明青の住む島もリゾート計画ぎ持ち上がった。
    その友人たちと北陸の島を訪れた時、絵馬に
    嫁に来ないか。幸せにします。
    と書く。

    島に帰りいつもの生活ぎ始まると、絵馬を見たという一通の手紙が届き、美しい女性が明青の家にやってきた。

    島に暮らす穏やかな性格の明青。
    突然やってきた、美しい女性、幸。
    裏に住むおばあ。
    愛犬カフー。

    見たこともない島なのに、原田さんの描写は目の前に海が広がり、カフーが気持ちよく海に入っていく姿を今その場で見ているような気持ちになる。
    沖縄の、のんびりとした時間感覚がなんとなく伝わってくるような、ゆったりとした流れの中に、凄く素敵なドラマが詰め込まれていて、ホワホワとした気持ちになった。

    忙しい毎日に、こういうゆったりとした物語を読む時間を持てること、幸せだなぁ〜。
    読んでいる間中とても良い心地だった。

  • 御存知、原田マハさんのデビュー作 古書店で見つけて入手したまま積読状態でした。複雑な話じゃなくって恋愛もの読んでみたい気分だったので手に取りました。久しぶりに手に取る文庫本は軽くて寝っ転がっても読みやすいw

    カフー(果報)は寝て待てって思ってたけど、無茶ハマってしまいました。沖縄の海に魅了されるようにお嫁さんになりたいと予告状の通り現れた謎を秘めた幸、おっちょこちょいでお転婆で一生懸命な姿にもう鷲掴みされました。村の旅行で行った北の島の神社で絵馬に「嫁に来ないか」と書いてまさか本当に尋ねてくる人がいたとは明青(あきお)も半信半疑。素性も聞かずに黙って家に泊めるとか明青ももどかしい。お隣さんの巫女の婆さんと黒のラブラドールのカフーに囲まれて賑やかで充実した日常が始まる中、リゾート開発のため村民の移転問題が焦点に賛成派と反対派の攻防も面白い。
    終盤に差し掛かると真実が2転、3転する転回に翻弄されるなかラストに届いた真実の手紙に涙腺が緩みました。
    明青はこの期に及んで何やってんだか焦ったい。しっかり追いかけて言葉にして伝えまくってくれー!

    その後どうなったのか無茶知りたいww

  • 「幸せにしろと言ったのに。向こうから来るのを、待つばかりで。そんなことでは、いつまでたっても、汝(ヤ)ぁも幸せになられん。」おばあの遺言。

     どこか彼方の水平線の見える美しい場所にあなた達の幸せがあるから、それまでに沢山失うものもあるかもしれないけれど、何処までも自分の幸せと出会うために歩き続けるんだよ。と、このラブストーリーとは関係ないけれど、巣立つ自分の娘達に対する思いとシンクロしてしまった。
     

  • 良かったです!

    原田マハさんのデビュー作って、どんな感じだったんだろう?と興味がありました
    また『第1回 日本ラブストーリー大賞』の大賞に選ばれた作品なんですね
    恋愛でもあり、愛がテーマかなと
    アート小説も素敵ですが、今作品のような温かい癒し系も魅力的です

    まるで沖縄の青い空と海のような、爽やかな話でした
    っていうても沖縄行った事がありませんが
    くどくなく、スーっと自然に心地良く入ってくる感じの話です

    主人公の明青(あきお)は不器用でのんびりした優しい男
    名前も沖縄っぽい、明るい青と書いて、明青(あきお)
    三十五歳だというのにてんで恋愛経験がないような奥手ぶりで、好きな女性の名前すら呼べません
    それは育った環境や身体的コンプレックスが大きく影響しているのではないかと思いました

    でも沖縄の島の景色の美しさと、島の生活や習慣が頭の中に浮かぶような表現力
    それと無口で愛想がないが根は優しいおばあや愛犬カフー(ラブラドール)の存在が、もどかしい気持ちを和らげてくれます
    『待つばかりでそんな事ではいつまでたっても幸せになれないよ』

    人生も恋愛もいつも待ってばかりの明青がどう成長していくかが見所です

    カフーとは果報、いい知らせ、幸せという意味そして愛犬(ラブラドール)の名前であり、幸とは明青が好きになった女性の名前
    この繋がりが、にくいです

    おすすめです

  • 風景が出てきます。時の流れの書き方が秀逸です。優しさに満ち溢れています。

  • 以前エッセイを読んで、マハさん作品原点のこの小説の存在を知る。
    「日本ラブストーリー大賞」なんてあるんだ。

    全体の透明感。そしてストーリー展開の巧みさに、毎度のごとく引き込まれる。
    中盤からは、ちょっと心の不安定さが現れる。ラブストーリーですから。でもそれが嫌じゃない。ふわふわ漂って、南国の穏やかな海の中にいるみたい。大きな安心感の中にいるような。主人公の性格がそうだから...?そう、おばあも素敵でした。

    しかし今回もまた、マハ沼ハマりました。いったいどんだけ、この沼深いんだー!(嬉しいんです)
    作品の幅が広すぎるんだよお、マハさん!

  • 以前からずっと読んでみたかった作品。やっと読み終えました。沖縄の小さな島を舞台にした恋の話。真実を語らないためにすれ違ってしまう二人。最後はハッピーエンドを思わせますが、やっぱり二人の再会シーンや幸の嬉し涙が見たかったなー。

  • 沖縄の与那喜島で日々を淡々と過ごしている明青と愛犬のカフー。両親もおらず、近所のおばあと毎日食事を共にし、小さいお店を営んでいた。
    そんなある日、島のリゾート計画が持ち上がり、その一貫で島民で旅行に出かけ、旅行先の神社の絵馬にふざけ半分で嫁に来ないかとお願いことをする。
    島に帰宅後、幸という女性から突然手紙が届き、明青を訪れてきて居候が始まる。
    島での暮らしと、島の人々との物語を描いた作品。
    明青もおばあも、幸もみんな一人で寂しい思いをしていたが、出会うことによって笑顔が増え、誰かが帰りを待っている幸せや、誰かのために何かをするという幸せが感じられた。

    明青の真っ直ぐで純粋な性格と、幸のサバサバした性格がとてもよく合っていてピッったりだなと感じた。

    最後には幸を探しにいくとこで終わってしまっているが、必ず出会えて一緒に島に帰ってくのだと思う。
    会ったときになんて言おうか考えている明青の姿が希望に満ち溢れていて温かい気持ちになった。

  • ラブストーリーと言うより、明青の優しさとその中にある寂しさを、豊かな自然と周りの人々が包んでくれている温かい話でした。原田マハさんの話は、「生きるぼくら」でもそうでしたが、悲しみ寂しさを抱えた若者が生きる希望を持つようになる素敵な話です。ラストは非常にその後が気になる終わり方でした。第二弾の「花々」にその辺りが出てくるのか気になります。

  • 家族のいない友寄明青(あきお)は沖縄の与那喜島で黒いラブドールズのカフーと裏の家に住むおばあと、よろずやをしながら暮らしています。
    タイトルにもなっている、カフーとは与那喜島の方言で<果報>いい報せの意味です。

    明青が遠久島の飛泡神社で絵馬にふざけて「嫁に来ないか。幸せにします。与那喜島 友寄明青」と書いたのを見たという、謎の女性、幸から「あなたのお嫁さんにしてください 幸」という手紙が舞い込み、その後しばらくして、本当に若く美しい女性、幸が明青のところにやってきます。
    「今日からお世話になります」それだけ言うと、素性の全くわからないその女性、幸は、その日から明青と一緒に店の手伝いをしながら、おばあと三人で暮らし始めます。
    明青は「幸には知られたくない過去、あるいは、忘れたい過去があってやってきたのではないか」と、突然やってきた幸の本意がわかりません。

    幸は美しくてなかなかいないような、かわいい女性。ちょっとアバサー(おてんば)です。
    明青は不器用だけど、おばあ思いの、優しい青年。

    とても気持ちよく読むことができる、沖縄の美しい情緒のかおる素敵な恋愛小説です。

    「どうかこの二人が幸せになりますように」と願わずにはいられませんでした。

    第1回「日本ラブストーリー大賞」を受賞しています。

    • まことさん
      やっぱり、色々、お詳しいですね!
      映画はイメージが壊れるから観られないのでしょうか?
      スピンオフは「花々」という作品みたいですね。(今、...
      やっぱり、色々、お詳しいですね!
      映画はイメージが壊れるから観られないのでしょうか?
      スピンオフは「花々」という作品みたいですね。(今、調べました)図書館には置いてないみたいです。
      今、私は『奇跡の人』を拝読中です(^^♪
      2019/07/11
    • まことさん
      全制覇はちょっとむずかしいかもしれないです。。。
      初期の作品をあまり読んでいないので、もし何かオススメがあれば教えてください(^^♪
      全制覇はちょっとむずかしいかもしれないです。。。
      初期の作品をあまり読んでいないので、もし何かオススメがあれば教えてください(^^♪
      2019/07/11
  • 原田マハさん、ブクログでお薦めされて最近知りましたが、とてもファンが多くて、いろんな本を読んでみたいと思っている作家さんです。これは彼女のデビュー作にして「日本ラブストーリー大賞」を受賞した作品。たしかに明青と幸のラブストーリーが中心でしたが、そこには離島の開発問題が絡み、2人の人間関係が絡み…「文章力、構成力は群を抜いています」と「日本ラブストーリー大賞」の批評で紫門ふみさんが言っておられますが、
    その通りだと思います。マハさんは1962年生まれで小説デビューのこの作品は、2005年に受賞されているので、かなり遅いデビューですが、さすがだなぁと思います。私はラブストーリーも良かったと思いますが、明青、渡、俊一の幼なじみの関わり方にグッときました。結局、みんながみんなを思いやっている、素敵な作品でした。映画化もされているそうなので、観てみたいと思います。
    これからいろんなマハさん作品読んでいきたいと思いますが、今のところ私の中では「キネマの神様」が1番なので、この作品は☆☆☆☆にしました。

  • ミステリー的な要素もあり、最後までラストの予想がつきませんでした。
    心が洗われるような爽やかで純粋な恋愛小説。
    沖縄の人々の心の温かさも感じられ、よかったです。

  • 「自然とやさしい気持ちになれる」

    裏表紙の紹介文がぴったり。

    原田マハさんの文章は、スッと頭の中に入ってきて、胸の奥にそっと着地している。

    他の作家では味わったことのない不思議な感覚だな。

    ラブストーリーと、沖縄らしいゆったりとした人たちと時間の流れ。

    満喫できた。

    サンキュー、おすすめありがとう!

  • 誰かが待ってくれているって思うだけで、家に帰るのが楽しみになる。結婚の約束をすると途端にお互い、安心しきってわがままになり、傲慢になってしまう。

    おばぁが言った。
    「幸せにしろと言ったのに。向こうから来るのを、待つばかりで。そんなことでは、いつまでたっても、汝ぁも幸せになられん」
    p.295

    どんでん返しのまたどんでん返し。
    せつなくて、2人共、抱きしめたくなる。

    この歳でこの本を読むと、主人公に感情移入するというより、おばぁの境地になってしまうのかしら。

    あー。原田マハさん。
    今回もあなたの作品にすっかり魅了されました。
    スターバックスで4時間、居座り、読破。

  • 沖縄を舞台にした小説が読みたい…
    と思い購入したこの本。

    まさに私が求めている沖縄の空気、
    ゆったりした時間が流れ、
    運命とも言えるような出会いと
    温かい気持ちになれる結末。

    沖縄を旅してみたくなりました。

    原田マハさんは芸術関係の
    攻め挑んで来るような鋭い作品も
    とても好きだけれど、
    実は日常を描いた緩やかな作品の方が
    私は好きだったりします。

  • 題名は待ちわびて、だけどカフー(幸せ)を手に入れたいなら自分から行動しなきゃだめなんだというメッセージが伝わってきた。明青のシャイで伝えたいことが恥ずかしくてなかなか伝えられない気持ちが私にはとっても分かるなと共感。嫁に来てくれないか。幸せにします。って絵馬に書いてあったら私もきゅんとしちゃうな...!
    お美さんなのにおてんばで行動力がある幸を見ててとっても可愛くて癒された。誰かのビーチサンダル揃えたくなっちゃう。沖縄、いいなぁ〜!!!

  • 与那喜島で暮らす主人公・明青。
    旅行でたまたま訪れた本島の神社に「嫁に来ないか。幸せにします。」と書いた絵馬を残す。島に戻っていつもと変わらない日々を過ごす明青のもとに、絵馬を見た幸という女性が訪ねてくる。

    海の青さ、吹き抜ける風、ガジマルの木…南国の情景がどれもパッと目に浮かぶ。読んでいて自分も実際にその場にいるみたいに感じた。

    明青も幸もすごく魅力的で惹き込まれた。
    明青は島人らしくおおらかな性格、幸は天真爛漫。でも、ふたりともどこか影がある様子があり、謎めいた面も持ち合わせている。
    今もずっと2人が幸せだったらいいなと思う。希望が残る爽やかな話だった。

  • 序盤は中二病恋愛小説か? と思うような設定と展開だが、264頁から終盤まで怒涛の荒波に漕ぎ出す小舟状態。318頁からの○○の独白で一気に涙腺崩壊。くぅ~、完全にやられました。著者の筆力、恐るべし!
    沖縄に行きたいなぁ...。

  • 2005年第1回日本ラブストーリー大賞受賞作。

    沖縄の与那喜島で、小さな店をやりながら、ひとり暮らす友寄明青(ともよせあきお)。
    友寄商店は戦前から続くよろずやで、昼間は中休みをとるのんびりしたやり方だ。
    明青が子供の頃に、母は家を出た。
    祖母もなくなった7年前からは、裏の家に住むおばあが、夕食は作ってくれている。
    おばあは、ユタという沖縄の巫女だった。ユタは今も地域の要で、代々続いている家系もある。神託を受けた後、厳しい修行をしてユタになるのだ。
    島人(シマンチュ)が折節に相談に来たり祈ったりしている特別な家。おばあは本物の神人(カミンチュ)だと明青は感じている。
    ことあるごとに、おばあはそれを予言するウシラシ(お知らせ)を告げてきたからだ。

    犬のカフーも一緒にいる。
    黒いラブラドール犬。
    カフーとは、果報という意味と、幸せという二つの意味がある。

    友達と生まれてはじめて島を出て旅行した先で、飛泡神社の絵馬に「嫁に来ないか、幸せにします」と名前も書いた。
    崖が心中の名所になっているというところだったが。
    「お嫁に行きます」という手紙が来る。
    まさかと驚きつつも、それとなく支度をして、待ちわびる明青。
    あきらめた頃になって、すらりとした綺麗な娘・幸がやってきた。
    笑顔で店を手伝い、すぐにカフーと仲良しになる。

    町では開発計画が進んでいて、乗り気でない数軒も、次第に説得されていく。
    人口800万の島に、観光客を5万集めようというリゾート計画だ。
    かっての級友・俊一がその会社にいるのだが、いかにもやり手で調子がいい男。犬のカフーは俊一が来ると必ず吠え立てていた。
    祈りを重ねてきた家を手放したがらないおばあだったが。
    明青は、幸と結婚するために家を売ろうとついに決心する。
    ところが、幸の正体を友達から聞かされて‥?

    まぶしい日差し、珊瑚の石垣、晴れ晴れとした水平線。
    小学校の校庭にある巨大なデイゴに登った思い出。
    犬のカフーと散歩し、近所の人とおしゃべりする毎日がなんだか羨ましい。
    何気ない生活の中で、ゆったりと育まれるラブストーリー。
    気立てが優しく不器用な二人の、控えめな気持ちが、切ない。
    大ハッピーエンドではないけれど、たぶんそうなるだろうと‥
    想像させる余韻を味わえます。

    作者はキュレーター、ライター。
    大手総合商社、ニューヨーク近代美術館勤務などを経て、2002年独立。

  • とてもよく練られている作品だと思います。

    原田マハさんの作品が好きで、こちらの本も読んでみることにしました。
    原田マハさんの作品は、非常に読みやすく、かつ続きが気になって、時間が経つのも忘れて読み進めてしまいます。
    こちらの作品はマハさんの初めての小説であり、第1回日本ラブストーリー大賞の大賞受賞作とのことです。たしかに、非常に面白く、読後感も良いです。
    主人公と幸の今後が気になるところです。

    とても良い作品に出会えました。
    ありがとうございました。

全940件中 1 - 20件を表示

著者プロフィール

1962年東京都生まれ。関西学院大学文学部、早稲田大学第二文学部卒業。森美術館設立準備室勤務、MoMAへの派遣を経て独立。フリーのキュレーター、カルチャーライターとして活躍する。2005年『カフーを待ちわびて』で、「日本ラブストーリー大賞」を受賞し、小説家デビュー。12年『楽園のカンヴァス』で、「山本周五郎賞」を受賞。17年『リーチ先生』で、「新田次郎文学賞」を受賞する。その他著書に、『本日は、お日柄もよく』『キネマの神様』『常設展示室』『リボルバー』『黒い絵』等がある。

原田マハの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂 幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×