数学ガール (数学ガールシリーズ 1)

著者 :
  • SBクリエイティブ
3.95
  • (279)
  • (310)
  • (230)
  • (27)
  • (12)
本棚登録 : 4322
感想 : 325
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (344ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797341379

作品紹介・あらすじ

「僕」の心をときめかす、数式と二人の少女。オイラー生誕300年に捧ぐ魅惑の数学物語。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 簡単なことから始まり、証明が進んでいくなかで最終的にツナガル。そんな体験をさせてくれる。

  • 数式が頭からこぼれそうよ…
    「僕たちは好きで学んでいる。先生を待つ必要はない。授業を待つ必要はない。本を探せばいい。本を読めばいい。広く、深く、ずっと先まで勉強すればいい。」(-本文より)
    本当にそうだよ。勉強を好きになれ、ではなく、好きなものを好きに勉強してくれ。

  • 数学への興味関心を世に起こせる本だと感じた

  • 息子が夏休みの宿題で読書感想文を書くための題材にした本である。
    学校の先生が推薦している本でもあった。

    息子はこの本を読んで、どのような感想文を書いたかは知らない。
    が、密かにネットの感想を参考にしたのは知っている。(-_-;)
    今の時代、ネットを使ってこういう事ができるんだねぇ。

    さて、この本、読了と言っても、数式の部分はほぼ飛ばし読み。
    だって、理解出来ないんだもん。
    ストーリーは3人の高校生が数学の問題について話し合う。。。。

    だけ。

    ほんのちょっぴり恋愛っぽい雰囲気はあるけど、こんなのに喜ぶ(萌える)のは数学ヲタクの一部の人間だけだろう。

    個人的感想として、面白いとかつまらないとか以前にまったく理解出来ない数式が大半を占めている本でした。
    理解出来ないんだったら、面白くないと言えるのかもしれなけど、こういうのが「面白い!」と言う人達がたくさん居るんで、頼もしいことだなと思います。
    数学の世界がまったく判らないので、こんなレベルで頼もしいとか、すげーとか言ってる時点でレベル低いんですがね。

    数学と言えば、昔読んだ「博士の愛した数式」の方がよっぽど面白かったです。
    ハイ、一般庶民ですから(^_^;)

  • 理系の1/3は読んでると勝手に思ってる。

    軽めのストーリーに数学が織り込まれていて、日常の中にも数学はあるんだよ、と実感できるすごい本。

    内容は、目次だけ見たら重そうだけれど、あくまで日常がベースにあるため、中学くらいの数学が分かればついていける。

    中学も難しいかも…、という人は、数学ノートシリーズが優しい上に内容も幅広いためおすすめ。

  • 「もっと早く読んでいれば…」という思いと「早くに読んでても投げてたろうな」という思いが混ざった感情。 
    高校生の主人公が二人の「数学ガール」と数学をする青春物語。
    数学があまり得意でない人でもちゃんと追えるように丁寧に説明をしてくれている。
    そのため、高校数学まで履修していれば数式の変形は問題なく理解できる。

    「特に目的はないけどこの式を変形して何か定理を見いだせないか」というお話と「ある命題についての答えを得るために式変形をする」お話の両方があるのが個人的に好き。
    こんな感じで心から楽しんで数学をしているのを見ると、ただ学校の授業で受け身になって数学をすることのつまらなさ、勿体なさを痛感する。

  • 大学在学中に連載・発売され話題になっていた作品をいまさら読んでみた。
    文体や登場人物のキャラクター設定に好き嫌いはあれど、全体を通じて徐々に大きな命題を提示し、主要キャラクターに段階的に挑ませていく話の作りはとてもうまいと感じた。
    そしてなにより、ベースになっているオイラーを始めとする数学者たちの作ってきた歴史に感服する。

  • ’02年から著者のWebで綴られてきた「数学ガール」が、若い読者らの評判と熱い支持で出版されたのが’07年、以後、’08「数学ガール-フエルマーの最終定理」、’09「々-ゲーデルの不完全性定理」と続刊され、初巻の「数学ガール」はすでに初版15刷となるベストセラー。近くは電子書籍化もされ話題になっている。ネタの多くは「コンピユータの数学」-R.L.グレアム、O.パタシュニク、D.E.クヌース-に依っているとされるが、ともあれコンピュータ科学の世界で必要とされる数学的センスが身につくこと請合いと好評。     -20100630

  • 半分くらい理解できた

全325件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール



「2023年 『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』 で使われていた紹介文から引用しています。」

結城浩の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
東野 圭吾
イアン・エアーズ
劇団ひとり
J・モーティマー...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×