ドッグファイトの科学 知られざる空中戦闘機動の秘密 (サイエンス・アイ新書)

著者 :
  • SBクリエイティブ
3.48
  • (3)
  • (12)
  • (14)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 165
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797356397

作品紹介・あらすじ

「ドッグファイト」は、戦闘機同士の空中格闘戦です。空対空ミサイルの高性能化でその機会はなくなるともいわれましたが、近年登場しているレーダーに映りにくいステルス戦闘機がより一般的になれば、至近距離でいきなり敵機と遭遇し、ドッグファイトにもつれこむ可能性が高まるとも考えられています。本書では、おもにジェット戦闘機のドッグファイトで用いられる空中戦闘機動を科学的な視点から解説します。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 空中での空間的な動きの解説がとてもわかりやすい。

  • ドッグファイトについてイラスト付きで細かく説明されており、非常にわかりやすかった。

  • NDC(9版) 538.7 : 航空宇宙工学

  • ドッグファイトってめちゃくちゃかっこいい!でもなんとなくしか見れてない、
    今までそんな感じでしたので、動きや名称などを細かく知ることができで面白かったです。
    改めて、パイロットって凄い人たちなんだなあ…と思いました。
    エアショーの演目解説や、武装の解説なんかもあり。

  • 集団的自衛権が認められたり、武器輸出三原則が緩和されたりしているので、いつ何時、戦闘機に乗ることになるかもしれない。と、考えて(ウソ)読んだ本。

    ベトナム戦争頃まではドッグファイト技術は必要だったかもしれない。それにしても、ベトナム戦争の時に、性能の劣るMiG-21でもうまく米戦闘機を落としていたのには驚いた。でも、現代では、もうその必要はないよね、と思ってしまった。ちょっと寂しいけど。

    トップガンのパイロットより、猫のクビにSDカードを付けて警察を手玉にとれる人のほうが重宝される世の中になるかもよ、と。

  • 素人お断りの内容かと。やるきがあれば、別ですが。着陸/着艦とでは、機体はもちろん、降下方法からして根本的に別物かと。そもそも、着艦開始時点では、点にしか見えない空母への着艦は、精神的にかなりきついと思います。

  • 難しかった…!カタカナは頭に入ってこないし、数式よく分かんないし!!
    パイロットにはなれないなってことだけが分かった(笑)
    パイロットってすごい…。

  • 戦闘機の基礎知識。著者は元イーグルドライバーのカメラマン。

    コブラも空中戦で有効な機動だと評価されている。

  • 戦闘機の操縦や曲技飛行の基本を元空自パイロットの航空カメラマンが解説。敵機を追尾する古典的戦術から目視距離外でのミサイル攻撃,アエロバティックスまで。どんな操舵で飛行機がどのような挙動をとるのか,それを応用したどんな機動が挌闘戦において有利なのか。百年にもわたって研究し尽くされてきたんだなぁ。位置エネルギー(高度)と運動エネルギー(速度)を変換しつつ機動して優勢を確保。旋回や引き起こしのGは9Gにも達する。旅客機とはまるで違う世界で,とても魅力的。

  • 空中戦の機動を中心に解説した本。飛行機の動きは三次元なのでなかなかイメージが湧きにくいのですが、この本は図版をたくさん使って解説してくれているのでわかりやすかったです。機動の他にも戦闘機に搭載される武装の紹介や戦闘機が歴史上でどのような使い方をされてきたのかも解説があってとても興味深く読めました。

全15件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1966年、岐阜県生まれ。航空自衛隊の第7航空団(百里基地)でF-15Jイーグルのパイロットとして勤務。現在は航空カメラマンとして航空専門誌などを中心に作品を発表するほか、執筆活動や映像ソフトの監修なども行っている。日本写真家協会(JPS)会員。おもな著書は『ブルーインパルスの科学』『ドッグファイトの科学』(サイエンス・アイ新書)、『航空自衛隊の翼 60th』(イカロス出版)。

「2017年 『航空自衛隊「装備」のすべて』 で使われていた紹介文から引用しています。」

赤塚聡の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×