うまくいっている人の考え方 完全版 花柄ピンク (おしゃれなプレミアムカバー) (ディスカヴァー携書)

  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
3.25
  • (15)
  • (23)
  • (46)
  • (20)
  • (3)
本棚登録 : 752
感想 : 36
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本
  • / ISBN・EAN: 9784799321317

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 自尊心の高め方、小学校で教えてよー!!

    自尊心が低い事を自覚しながらも、それでも楽しくそれなりに生きてきたけれど、本当に本当にもっと早く教えて欲しかった自尊心の高め方。
    自分に起こった出来事のほとんどは自分が行動をとったりとらなかった事が原因と書いてあって、体が熱くなって泣きそうになるくらい、心にずしんと来た。なかなかしんどいけど、それを受け入れられれば自分の人生を自由に創造できる。自分にも周りの人にも同じように大切な個性があって、比べる事にそもそも意味が無くて、尊重しながら生きていく方が建設的。自尊心は周り影響を受けて作られた物だから、当然変えていく事が出来る。
    今は勇気をもらえて嬉しくて納得してここに書いているけれど、明日からの毎日できっと出てくる自尊心低めの自分からの言葉で、幸せな生き方を自分から手放さない様に、読み返しながら生きて行きたいなと思いました。良い本に出会えました。

  • 寝る前に数ページずつ読み進めている。
    読み終わった後はポジティブな思考になるので、幸せな気分で落ち着いて寝ることができる。
    素直に受け止められる自分が好きだ。

  • 完璧主義者は幸せな人でわない。絶えずミスを探し求め、いつもミスを発見する ※最悪なのは、何事も完璧にこなす能力を自分の人間としての価値と同一視することである。このために、完璧主義者は自分を一級の人間だとはなかなか思えなくなっている

  • 装丁が可愛かったのもあり手に取ったけど、

    「それをどうすれば良いか分からないんだよ〜」「それが出来ないから困ってるんだよ〜」
    って何度も思う本だった、、、

    そしてもうちょっと、根拠を明確に示して欲しかった。
    私には合わなかったかな。

  • 物事は考え方次第で劇的に変わる。
    まずは、ありのままの自分を受け入れ、他人と比較せず自尊心を高めることから始めよう。
    2ページに1つの金言をコンパクトに解説という構成は、読みやすくわかりやすい。
    個人的に響いた言葉は、
    25.無理をして人から好かれようとしない
    →真の解決策は、誰からも好かれることは不可能だし、その必要もないことを理解すること
    63.人との出会いを楽しむ
    →自分のことばかり考えずもっと気楽に楽しもう
    67.いい人間関係を築こう
    →お互いが恩恵を受ける関係性が基本
    78.耳の痛いことも受け入れる
    →建設的な批判は自らの向上に役立てる
    82.相手を大切にする
    →相手も自分同様慈しむ
    97.何もせず他人からの理解を期待しない
    →必ず言葉にして具体的に伝える

  • 基本、自己啓発本は苦手なので読みません。
    しかし、妹からのクリスマスプレゼントだったので、仕方なく読みました。
    結局、自己啓発本は苦手です。

    ただ、わたしの周りにいる主張の強い方々は、こういう精神で主張しているのかもなあという理解にはつながりました。

    この本では、あくまで自分の人生は自分で背負えということが繰返し提唱されていました。ガースー首相もこれを読んだのか?と思うほど、自助自己責任と提唱されていました。
    この考えが世の中に浸透しているかと思うと、ゾッとしました。

    「人生は公平であるべきだという非現実的な信念」とも。
    恵まれた立場からの尊大な文書だなあと。
    現実世界は確かに不公平不条理で溢れています。だからこそ、格差を少しでも埋めようと、公平な社会を目指そうという活動があるのではないでしょうか。(世界的にはBlackLivesMatterや雨傘運動など。日本ではブラック校則への議論も、不条理を変えようという動きだと思います)

    普段は図書館で3類とカテゴライズされている、いわゆる社会学系の本を読んでいるので、自己啓発本の考えはより不信感が強いのかも。
    とても恐ろしくて、最後まで読むのがつらかったです。

  • 通りがかりの本を2冊まで借りて読めるカフェで読みました。100項目の『自尊心を持つにはこういう事を心がけよう』ということが列挙されている構成で、1時間ほどでざっと読めます。内容はとても一般的で新しくはないのですが、数年に一度くらい、自分の努力の結果をこういう本でチェックしてみると、『頑張ってきたなあ』という自己肯定感に包まれます。

  • 印象に残ったポイント。

    ・自分の気分に責任を持つ
    →自分がどれだけ幸せかは、自分の人生観次第。幸せは自分で生み出す。

    ・自分の人生に責任を持てば、人生を自由に創造できる
    →自分の身にふりかかる出来事のほとんどは、運命や神様、他人のせいではなく、自身のとった行動、行動しなかったことに原因がある。

    ・自分は幸せになれる、最高の人生を送る資格のある人間だと信じる
    →自尊心の度合いによって人間関係や状況を引き込むので、自尊心を高めることに集中する

    ・自分は今のままで完全に価値がある
    →タラレバの考えは、今の自分を否定していることになる。自分は常に進歩していて、現時点でのベストを尽くしている。将来、今より向上すれば、その時点でのベストを尽くせばいい。今がすでに幸せである

    ・自分をけなさない
    →自分を責めたりけなす人なんて世の中に沢山いる。自分まで自分のことを責める必要はない。自分にプラスの言葉をかければ自尊心は高まる

    ・他人からの評価は気にしない。マイナスの評価はかなり差し引いて考える
    →人は自分基準で物事を判断する。他人が自分のことを完全に理解できるはずがない

    ・他人に高く評価される必要はない。自分で自分を高く評価するのが1番である

    ・人から好かれるために自分を変える必要はない
    →誰からも好かれることは不可能だし、その必要もない

    ・自分のどんなところも、他人との優劣を決める基準にはならない
    →外見、所有物、行動、性別、収入など、人間の価値を決定する絶対的な基準はない

    ・他人に期待しない
    →個人は周囲の環境や人生経験の組み合わせにより形成される。意外な行動をとられても悲しんだりイライラする必要はない

    ・他人に悪い感情を抱くことは、他人以上に自分を害する
    →相手への過去の執着はマイナスのエネルギーを生み、心身に影響を及ぼす

    ・建設的な批判はしっかり聞いて自分の向上に役立てる
    →自尊心が十分であれば、批判に耳を傾け、身構えたり反論せず、感謝することができる

    ・間違いを犯した時は、洞察を深める絶好のチャンス

  • 自分を見失いそうになるとき、勇気が欲しいとき、この本の言葉が役にたつと思います。
    相当売れている理由は、見開き1ページにシンプルな言葉が並んでいるところではないかと。

    私は悩んでいるとき、もやもやするときに、こう言って欲しい…そんなふうに思ってネットで名言格言を読んでしまうことがあります。
    そうやって探していると、自分の迷いがどこにあったのか、理解できる。
    自分は人の評価が気になってたんだなとか。

    ポジティブになるために、背中を押してほしいと思うことは誰でもあるのではないかと思います。
    この本は、手元に置いて、もやもやしたとき、スッキリしたいとき、自分を奮い立たせたいときに、簡単に読むことができる、そんな本です。

  • 心の中に静かな場所を見つける

    達成したいことを決める、それに必要なことを決める、実行する
    長期的な目標を持って生きる
    人生設計、欲しいものを手に入れ、目標に向かって仕事をし、達成することで成長する

    指摘を快く受け入れる
    冷静に意見を聞く、あなたも人のこと言えないなど切り返さない
    プライドが傷ついたら自分の長所に目を向ける
    的を得た指摘には感謝する
    相手の発言を成長のための激励か自分を発見する機会ととらえる

    他人に敵意を感じさせる信念、他人より優れているという信念、他人より劣っているという信念は捨てる

    間違いを犯したからといって悪い人間というわけではない
    その度に洞察を深め成長していればいい

    相手を大切にする、相手を軽んじない

    不健全な怒りは捨てる
    人生は必ずしも思い通りにはならない
    どうにもならないことに怒らない

    変えることのできないことに時間を浪費しない
    自分に何ができるのか、対策に時間を使おう

    自分のことばかり考えない。ボランティア、体を動かすなど前向きな気持ちになれる活動をする

    問題に遭遇することは学習することで人生を高める機会、過去を振り返って不幸な経験の本当の原因を発見し、どんな行動をとっていたらその問題を避けることができたか考える
    自分の間違いに責任を持つ

    自分の境遇は自分の行為の結果

    自分のことすら理解していない人がほとんどの中で、他人が理解してくれると期待するのは不合理
    自分の求めているものを相手にはっきり伝える

    いい選択は気分がよくなる、他人が変わる必要がない、自分の幸せ優先、他の人が責任を取る必要がない、自分含め誰も被害を受けないもの

    ミスをしても自分を責めるのはやめる
    自分をけなさない

    長所に意識を向ける

    たくさん失敗してたくさん学ぶ

    自分の間違いは認める
    正しくても間違っていても自分は常に価値ある人間
    自分は幸せになれると信じる
    あるがままの自分を受け入れる

    意識的に幸せを感じる練習、とにかく幸せな気分になってみる

    自分が相手に与える印象を気にしない

    他人の評価を気にしない
    他人が私の何を知っている?

    不平不満を言わない

    他人に期待しない、完璧を求めない
    どの程度の完璧さが必要か把握できれば、その仕事にあった心構えで取りかかれる

    自分を他人と比較しない
    自分の価値を疑わない
    自分で自分を苦しめない

    自分の心の状態は自分に責任がある
    自分以外のものに気分を左右されない

    自分を高く評価するのは自分だけで十分

    人格批判されても自分まで批判する必要はない
    批判から学んでいく

    自分で考え自分で決める
    アドバイスに耳を傾けるのは大切
    自分で決断する習慣を
    自分の考えを大切にする

    自分でできることは自分でする
    必要なことを自分でする精神
    自分で切り開ける自信
    自分に頼る

    勝っても負けても自分は価値ある人間

    どんな出来事もいい方に解釈する

    他人に対する悪い感情は水に流す

    問題の原因は自分にある

    情報を鵜呑みにしない
    広い視野でものを見る
    権威者の理論はころころ変わる

    どんなことにもいい面悪い面があるから判断しない

    前向きに考える方が得
    改善するとき以外はネガティブな側面を考えない

全36件中 1 - 10件を表示

ジェリー・ミンチントンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×