頭のいい子に育てる最高の勉強法

  • 洋泉社
3.50
  • (0)
  • (4)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 44
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (175ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784800317612

作品紹介・あらすじ

「遊んでばかりで勉強をする気にならない」
「いざ勉強を始めても、集中力が続かない」
「算数など苦手科目の成績が上がらない」……。
こうした小学生の親によくある悩みも、ちょっとした“脳のクセ”を知ることで、改善できます。
子どもの脳は、年齢に応じて成長します。
0歳から五感が発達し、3~5歳頃には細かい動作を覚える運動野が、
8~ 10 歳頃には言語能力が、10 歳以降はコミュニケーション機能が発達のピークを迎えます。
こうした“脳のクセ”を理解して、子どもの勉強法に取り入れれば、学習効果はぐっと高まるわけです。
思春期までにぐんぐん伸びる子どもの“脳力”を最大限に引き出すためのヒントを紹介します。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 定期的に読み返したほうがよさそう。いろんな分野のお医者さんが書いていて、イラストも多くて読みやすい。
    ただ、何歳のときにコレをやるといい、という内容を読むとちょっと焦ってしまう…。親のやることが満載な感じがしてしまう…。そして、論理的思考が育っているかのテストは、私自身が解説を読んでもイマイチ理解できなくて落ち込んだ…。

    英語学習でも、音楽でも、大人が楽しむことがいちばん。あとは苦手意識がでないように、という話は納得。海馬に「必要だ」と思い込ませるには何度もやる、というのも納得。

    まずは睡眠と食事。勉強よりもカラダの土台を作る。
    勉強をやらせたがる夫に、「ぜひ読んで」と言われて読んだけど、彼はそのあたりを理解したのかナゾ…。

  • ポピーを監修してる篠原さんの著書です
    脳科学、小児科医目線の論理的な本です

    ・子供の脳の癖を知る
    ・図鑑活用。一度身についた知識は必要な時によみがえる
    ・記憶には3つ
    経験記憶 家族で旅行にいったときお父さんが道を間違えた
    知識記憶 九九や年号 5、6歳~
    方法記憶 自転車、服の着脱 など体で覚える、生まれたときから

    小学生は方法記憶や知識記憶。スポーツ音楽など、九九も丸暗記が得意
    。これは中高生から衰える

    記憶には復習をする、好きになる。そしてアウトプットすること。声に出して話すだけ

    親子で論理的に話す

全2件中 1 - 2件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×