人が成長するとは、どういうことか ーー発達志向型能力開発のためのインテグラル・アプローチ

著者 :
  • 日本能率協会マネジメントセンター
4.92
  • (12)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 130
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (520ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784820729136

作品紹介・あらすじ

「ティール組織」やロバート・キーガンの書籍らを通じて、世に知られるようになった「成人発達理論」「インテグラル理論」。人や組織の可能性を提示してくれる、ある意味では「希望の理論」とも捉えられています。
では、こうした発達理論を能力開発、成長支援に生かしていくにはどのようにしていけばいいのでしょうか?
本書では、「意識研究のアインシュタイン」と評されるケン・ウィルバーが提唱した「インテグラル理論」を土台にし、人の発達・成長を支援する方法論をまとめます。人が成長することの本質を捉えながら、包括的で必要不可欠なアプローチをまとめた本書は、成人の能力開発のバイブルとも言えるでしょう。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 発達理論を学ぶための良書。
    いきなり読み始めるには少し重たさを感じるが、日本語は易しくとてもわかりやすく理解できる。

    発達段階を網羅的、かつ実践的に学ぶためには非常におすすめの一冊です。

  • 摂南大学図書館OPACへ⇒
    https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50268775

    本書は、人の能力・可能性をひらく「希望の理論」をベースにしながら、対人支援・能力開発を実践していくための「考え方」と「方法論」を示していきます。
    (生命融合科学分野 大塚正人先生推薦)

  • 素晴らしすぎる。でも、量が多くてまだ全然読めてない。

  • 「ティール組織」やロバート・キーガンの書籍らを通じて、世に知られるようになった「成人発達理論」「インテグラル理論」。人や組織の可能性を提示してくれる、ある意味では「希望の理論」とも捉えられています。
    では、こうした発達理論を能力開発、成長支援に生かしていくにはどのようにしていけばいいのでしょうか?
    本書では、「意識研究のアインシュタイン」と評されるケン・ウィルバーが提唱した「インテグラル理論」を土台にし、人の発達・成長を支援する方法論をまとめます。人が成長することの本質を捉えながら、包括的で必要不可欠なアプローチをまとめた本書は、成人の能力開発のバイブルとも言えるでしょう。

  • 読了

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

(すずき・のりお)
1957年横浜市生まれ。愛知大学国際コミュニケーション学部教授。政治哲学・イスラーム研究。上智大学文学部仏文科卒後、中央大学大学院法学研究科(法学修士)、成蹊大学法学政治学研究科博士課程単位取得退学、論文博士(政治学)取得。シリア共和国国立アレッポ大学アラブ伝統科学歴史研究所、ロンドン大学バークベックコレッジ政治社会学科、エクサンプロヴァンス政治学院、復旦大学客員研究員、ケンブリッジ大学コーパス・クリスティ・コレッジ・ヴィジティング・フェロー等。現在NPO法人アジア・アフリカ研究所理事、南原繁研究会幹事、日本東アジア実学研究会副会長、国際儒学連合会(北京)理事など。著書に『日本人にとってイスラームとは何か』(ちくま新書)、『光の政治哲学――スフラワルディーとモダン』(国際書院)、『現代イスラーム現象』(同)、翻訳書にヘルド他(共訳)『グローバル・トランスフォーメーションズ』(中央大学出版部)など。尾崎=ゾルゲ研究会事務局長。
*ここに掲載する略歴は本書刊行時のものです。

「2023年 『ゾルゲ伝』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鈴木規夫の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
リンダ グラット...
ベン・ホロウィッ...
マシュー・サイド
ヴィクトール・E...
マシュー・サイド
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×