アイデアのちから

  • 日経BP
3.97
  • (224)
  • (220)
  • (159)
  • (34)
  • (5)
本棚登録 : 2741
感想 : 243
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (360ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784822246884

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 記憶に焼きつくアイデアの六原則
    1単純明快である
    2意外性がある
    3具体的である
    4信頼性がある
    5感情に訴える
    6物語性がある
    叩き手と聞き手
    人名、人名、とにかく人名
    テキサスを怒らせるな
    ハリウッド映画界におけるイメージ:明確なコンセプトの企画。スピードはバスを舞台にしたダイハード、エイリアンは宇宙船を舞台にしたジョーズ

  • 何かアイディアを思いついたとき、それを人に伝えたいと思うのならこの本を一読する価値はあると思う。本当に重要なアイデアNANONI、全く人が耳をかさない時、この本に書いてある状況と照らし合わせて適切な行動をとることで人を動かすことができるように思う。

  • ・SUCCESs:単純明快さ、意外性、具体性、信頼性、感情、物語

  • どんなアイデアがあっても、それが相手(たとえば決裁者)の記憶に残らなければ、役にはたたない。どうすれば、それが記憶に残るのか。この本では、succesがキーとなると主張する。これは、・Simple・Unexpected・Concrete・Credible・Emotional・Storyの6つのファクターの頭文字。プレゼンするときには、これに気をつけようと思う。

  • ビジネス

  • 未読。会社にて保管。
    原題は、“Made to Stick”

    [more]
    (目次)
    序章 アイデアのちから(WHAT STICKS?)
     ポップコーンの真実
     「記憶に焼きつく」とは?
     ハロウィーンを台なしに
     記憶に焼きつくアイデアの六原則
     原則1--単純明快である
     原則2--意外性がある
     原則3--具体的である
     原則4--信頼性がある
     原則5--感情に訴える
     原則6--物語性がある

    第1章 単純明快である(SIMPLE)
     サウスウェスト航空の「核となる部分」の見きわめ方
     リードの埋没
     「三つ言うのは、何も言わないのに等しい」
     判断停止
     アイデア・クリニック
     ■アイデア・クリニック 注意:日光浴は危険
     人名、人名、とにかく人名
     核となる部分を伝える
     単純明快である=核となる部分+簡潔さ
     ハリウッド映画界におけるイメージ:明確なコンセプトの企画
     単純明快さの威力 ほか

    第2章 意外性がある(UNEXPECTED)
     関心をつかむ
     誰も予想しない
     驚きの眉
     ノードストロームとタイヤチェーン
     ジャーナリズム基礎講座
     ■アイデア・クリニック 米国の対外援助は多すぎる?
     土星の輪の謎
     好奇心の「隙間理論」ほか
     ■アイデア・クリニック 資金調達に関する社内プレゼンテーション
     自信過剰に打ち勝つ
     隙間は知識から
     月面着陸とポケットサイズのラジオ

    第三章 具体的である(CONCRETE)
     引き算の理解
     具体的であると覚えやすい
     記憶のマジックテープ理論
     茶色い目、青い目
     抽象性に陥るのはなぜか:設計図と機械
     具体的であることは協調を促す
     カプランと携帯型コンピュータ ほか
     ■アイデア・クリニック 経口補水塩療法が子どもの命を救う!
     アイデアに具体性をもたせる

    第四章 信頼性がある(CREDIBLE)
     信頼性を見出す
     パム・ラフィンは反権威者
     細部の威力
     陪審員とダース・ベイダーの歯ブラシ ほか
     ■アイデア・クリニック サメに対するヒステリックな恐怖
     食べられる布地
     肉はどこ?
     検証可能な信頼性 ほか
     ■アイデア・クリニック 直感には間違いもある。なのに、誰もそれを信じようとしない
     新人研修

    第5章 感情に訴える(EMOTIONAL)
     真実
     意味の拡張と関連づけの効果
     意味拡張との戦い:「スポーツマン精神」のケース
     テンペのケーブルテレビ
     イラクの食堂
     ポップコーンメーカーと政治学 ほか
     ■アイデア・クリニック 代数の必要性とマズローのピラミッドの底辺部
     テキサスを怒らせるな
     ピアノ二重奏

    第6章 物語性(STORIES)
     ゼロックス社員の職場の会話
     受け身ではない聴き手
     ■アイデア・クリニック 問題のある学生への対応
    発見する技
     挑戦の筋書き
     世界銀行での物語 ほか

    終章(WHAT STICKS)
     記憶に焼きつく要素
     犯人は他にもいる ほか

    アイデアを記憶に焼きつけるための手引き

    解説 私も実践している優れたフレームワーク:勝間和代

  • 成功するアイデアの6原則 SUCCES simple/unexpected/concrete/credentialed/emotional/story
    犯人は知の呪縛
    単純明快である:核となる部分を探す
    意外性がある:関心つかむ、驚き
    具体的である:理解と記憶を促す
    信頼性がある:信じてもらう、外部からの信頼性、内在的信頼性
    感情に訴える:自己利益に訴える、アイデンティティに訴える
    物語性:行動させる
    記憶に焼きつく要素を利用する

  • 全力でおススメ

  • 単純明快、意外性、具体性、信頼性、感情、物語性。以上のポイントを押さえたアイデアが、相手の頭(心)にへばりつく。影響力の武器とも通じる、プレゼン力のガイドライン的な内容は示唆に富んでいた。日常でどれだけ応用できるかは、その人の経験に掛かってくるとは思うものの、行き詰まった時などには、有用な処方箋になるようには感じ、その点読んでおいて損はないと言える。

  • SUCCESのフレームワークで凡庸なアイデアでも記憶に残るアイデアに昇華させる方法を説いた本

    ■気づき
    ①Simple・Unexpected・Concrete・Credible・Emotional・Story に沿って自分のアイデアを確認すべし
    ②「知識のワナ」にハマらないように気をつけ、相手の知識水準を知り、伝えるべきことを極力シンプルにして伝えなければならないということ。

全243件中 51 - 60件を表示

チップ・ハースの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
デールカーネギ...
神田 昌典
J・モーティマー...
ロバート キヨサ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×