どこの会社でも通用する、ポータブル・スキルを身につけろ!

著者 :
  • クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
3.05
  • (4)
  • (14)
  • (42)
  • (10)
  • (4)
本棚登録 : 175
感想 : 26
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784844370550

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 本書でのポータブル・スキルとは、「勉強力」、「気配り力」、「行動力」、「自己投資力」、「やる気キープ力」などなど11力からなる。これらについては、当たり前でしょ、という意見もあると思うが、そう簡単に実践できるものでもない。という意味で、中だるみ気味の中年ビジネス・パーソンにお勧めしたい。

  • 各種ビジネス書で記載されていることがまとめられている感じである
    改めて自分がそのように行動できているかを確認するには良いと思う

  • もう少し具体的な方法が書いてあればよかった。

  • 悩んでる素直な若い人に調度いい本かも。
    ひねくれもんの天邪鬼のそこそこ世の中で揉まれた年数重ねてしまってると、知ってる、やってる事、それがまぁ、恥ずかしげもなく列挙されてて、なぜか赤面したりして。

  • 以下からなるポータブルスキルの紹介
    当たり前のことを列挙しているにすぎないが、要約するとこんな感じ。

    ・勉強力
    →読書をしよう!
    「知識は現実の見方を変えるもの」
    ・行動力
    →目標をもって、行動力せよ!
    「目標は内的欲求と結びつくものとし、行動すれば行動力となる」
    ・自己投資力
    →投資はビジネスにおいて当たり前になってきているので、学ぼう!
    ・時間投資力
    「優先順位づけ、やらないことを決める、時間の捻出」効率だけを重視していてもたまには非効率なセンスを磨く時間をもとう!
    ・やる気キープ力
    →上げるより、下げないことを頑張ろう。「自分のため」にチャレンジしよう!
    ・気配り力
    →相手に興味をもって、観察しよう。思いやりをもって、接しよう。
    ・発想力
    →情報収集、緊張と緩和
    ・文章 コピー力
    →言いたいことには、説得力のある証拠を添えよう
    ・問題解決力
    →ロジックツリーで問題分析しよう。。
    ・自分ブランド力
    →一般にはないギャップを示せる実績の話し方、専門性をもった内容が良い。
    相手が興味をもつ内容で。
    ・成長力
    →自分が学びたいことに意識をもて!

  • 転職しても使えるスキルとは?

    →各論のスキルより、前提としての将来のあるべき姿のイメージが大事
    そこから獲得したい具体的スキルを意識

  • ・5年でビジネス環境は変わる。キャッチアップしていかないと、常識が変わった時に歯が立たない。自己投資の必要性。
    ・優秀なビジネスパーソンほど、マネージャーをやり過ごす
    ・発想し活用するには、
    →考えることを大事にする。
    →十分な時間を取る。
    →度胸。

    ・仕事をする通して自分の可能性を追求する
    ・イノセントマネジメント
    →勝ち負けや損得を超えて自分の無邪気な部分に目を向ける。自分の無限の可能性に気づく。

  • 他の本と同じような内容〜、改めて気をつけようというレベルのもの。

  • 大晦日だと言うのにまだ感想をUPできていない本が3冊残ってる・・・
    午前中に片付けたいな・・・

    これは図書館から借りてきた本
    図書館の本だし、まぁ借りてくかって感じで・・・
    すみません、なのであんまり内容が頭に入っていません
    こういう自己啓発系のビジネス書をここ数年飽きるくらい読んでるからなのか
    「また同じこと書いてある」って感想で・・・
    でも、結局それが本質なんだと思うんだけどね
    みんなが書いてある同じこと・・・
    みんなやってるようでやれてないことだと思う
    やれた人、やり続けられた人が残っていくんだろうなぁ

    吉井氏がポータブルスキルとして挙げている11の力
    ・勉強力
    ・行動力
    ・自己投資力
    ・時間投資力
    ・やる気キープ力
    ・気配り力
    ・発想力
    ・文章・コピー力
    ・問題解決力
    ・自分ブランド力
    ・成長力

    私の気になったのは「時間投資力」
    本文を抜粋すると・・・
    「「優先順位つけ」&「やらないことを決めること」と「時間の捻出方法です」
    確かに・・・
    「優先順位つけ」は日々無意識にやっている
    仕事でもプライベートでもね・・・
    だけど「やらないことを決めること」って結構難しくてねぇ~
    結局自分でやってしまって時間を大幅にロスしたりね
    別にやらなくても良いのにやってしまうとかさ・・・
    「やらない」って決めないとどんどん時間がなくなっていく
    「やりたいこと」がまだまだたくさんあるから、「やらないこと」を増やさないと
    キャパはすぐには増えないからさ・・・


    次に「やる気キープ力」
    本文抜粋すると・・・
    「この「やる気」を維持するための方法ですが、私は「高める」方向よりも、
    「下げない」方向が大事だと考えています」
    よく仕事中に「あぁぁやる気ない」とか言ってダラァァァとしてしまうことが私にはあるんだけど
    ダラァァとしてしまった時点でもう終わり・・・
    「どうしたらやる気が出るんだろう」なんて考えてる時もアウト
    やる気なんて動かないと出てこないもんなんですよね(脳科学的にもそうらしい)
    頭じゃなくて身体なんだよねぇ~

  • どんなビジネスにも使えるスキルを掲載。本を読むこと、続けること、細切れの時間を使うことなど他の成功本にも共通するスキルが多い。これが真実なのか?パクリなのか?

全26件中 1 - 10件を表示

吉井亮介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×