吹奏楽部あるある

制作 : 吹奏楽部あるある研究会 
  • 白夜書房
3.78
  • (18)
  • (20)
  • (19)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 209
感想 : 34
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (191ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784861918834

作品紹介・あらすじ

美しい調べ、輝く楽器、甘酸っぱい人間関係――そして、体育会系並みにハードな練習!?
大ヒット書籍『野球部あるある』(白夜書房)に続いて、ついに『吹奏楽部あるある』が登場!
日ごろの練習、部員ならではの習性、楽器ごとの違い、一癖も二癖もある顧問やOBOG、コンクールや定期演奏会でのエピソード……などなど、魅惑の「あるある」をたっぷりと収録。
吹奏楽経験者はもちろんのこと、未経験者でも思わず笑ってしまうネタ連発。
イラストは自身も吹奏楽部出身で、漫画『鉄子の旅』(小学館)で知られる人気漫画家・菊池直恵が担当。
Twitterでも人気の『吹奏楽部あるある』で、めくるめく吹奏楽部の世界をぜひお楽しみあれ!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ホルンさんが気合が入るという
    アフリカンシンフォニーとか
    星条旗は永遠なれとか
    どんな曲か気になって YouTubeで探しました
    聞いたら あ~~これかぁ ってなりますね

    部活あるあるって 思った以上に面白いですね
    長年の謎も解けました

  •  ブクログ他の方の本棚を参考に読ませて頂いた。
     吹奏楽部のかなりリアルな人間模様が詳細に書かれている。部員一体となり美しい音楽を奏でる吹奏楽部だからこそ、運動部なみの体力錬成や上下関係、ブラック企業なみの練習があり、そこで生まれた社会の縮図のような人間ドラマが、リアルに描かれており、面白い本であった。
     

  • とある楽器屋さんで、今月の音楽関連の書籍第2位だったのでおもわず、立ち読み。

    一ページ目を開けてから、笑いをこらえるのに必死。
    だめ…。この本は、公の場で読む本ではない!!と思えるほど、面白い。

    一番印象があったのが、こけそうになる時は、自分は傷ついても楽器だけは絶対に守る!!そして、自分の楽器に名前を付ける…。

    フルートは、一見エレガントに見えるが、実は死ぬほど大変。など・・・。

    もう、凄い共感できる話ばかりだったので、独りで笑ってしまって周りからの白い目。
    家で、もう一度ゆっくり読むために図書館で予約。

    野球部あるあるも面白い(●^o^●)

    • しをん。さん
      基本は、漫画で所々に文字で…。

      割合的にも、半分半分ほどです。
      このシリーズの野球部版もおもしろいですよ♪
      基本は、漫画で所々に文字で…。

      割合的にも、半分半分ほどです。
      このシリーズの野球部版もおもしろいですよ♪
      2012/09/26
    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「このシリーズの野球部版も」
      そうですか、、、運動部系とは無縁だったので、私にはどうだろう。。
      「このシリーズの野球部版も」
      そうですか、、、運動部系とは無縁だったので、私にはどうだろう。。
      2012/10/05
    • しをん。さん
      nyancomaruさん
      遅くなってすみません(-_-メ)

      運動部を遠まわしに見ていて気付くことなどあると思うので・・・。
      私も、そこそこ...
      nyancomaruさん
      遅くなってすみません(-_-メ)

      運動部を遠まわしに見ていて気付くことなどあると思うので・・・。
      私も、そこそこ面白かったのですがね(●^o^●)
      2012/10/21
  • 吹奏楽部ならば頷ける内容もりだくさん!

    そんな感じする、から、そうだったのか、まで。
    愛用の楽器に名前を付ける、までなら分かります。
    人形に名前を付けているようなものですし。
    体育会系も、上下関係厳しいわ、腹筋使うわ。
    常連校はこんなに大変だったのか、という
    インタビューもありました。

  • わらえます。

  • 「そこバスクラ吹いてます!」「ユーフォも吹いてます!」「テナーも!」のくだりが最高でした。本当にあるある!

    吹奏楽っていいよね。という気持ちを思い出させてくれた一冊。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「本当にあるある!」
      表紙の絵を見て吹きそうに。。。
      私は聴くだけで楽器はぜんぜんなのですが、面白そう~
      「本当にあるある!」
      表紙の絵を見て吹きそうに。。。
      私は聴くだけで楽器はぜんぜんなのですが、面白そう~
      2012/09/07
  • 吹奏楽部OBとしては外せない一冊である。吹奏楽コンクールの経験はないし「マウスピース越しの間接キス」など無縁だった項目もなくはないが、楽しかったこと、辛かったこと、ほろ苦かったことなど、様々な思い出が走馬灯のように駆け巡った。「半ば音楽室の管理人になっている部員がいる」…ああ、高校時代の私のことだ。「密かに好きだった女子をOBが奪っていく」…これはノーコメント(笑)。現役吹奏楽部員の息子に読ませたら結構ウケていたが、吹奏楽コンクールを控えている息子は本書に「土日も部活、夏休みも部活」とあるとおり今日も部活である。

    • しをん。さん
      分かりますww
      私は、現役の部員なのでだいぶ笑いました。

      ゴンチャロフさんと同じように、
      「半ば音楽室の管理人になっている部員がいる」
      私...
      分かりますww
      私は、現役の部員なのでだいぶ笑いました。

      ゴンチャロフさんと同じように、
      「半ば音楽室の管理人になっている部員がいる」
      私もその状態です(●^o^●)

      コンクール前のピリピリ感と、土日を返上して練習・・・。これが、本当に辛いですよね(+o+)
      2012/09/17
    • ゴンチャロフさん
      コメント有り難うございます。
      私は○十年吹奏楽部長でしたが、部長は無断でコピーした音楽室の鍵を代々引き継いでまして、本当に「音楽室の管理人」...
      コメント有り難うございます。
      私は○十年吹奏楽部長でしたが、部長は無断でコピーした音楽室の鍵を代々引き継いでまして、本当に「音楽室の管理人」でありました。私の高校時代はほとんど音楽室(笑)
      2012/09/21
  • 強豪でないと共感できないところもあり。つば抜きって活字になると違和感。つばじゃないぞ。

  • いや、ゆるくていい。一つ一つにツッコミを入れて、楽しんだ。
    吹部って呼び方知らなかった。ジェネレーションギャップを感じた。
    大体、男女比が自分の頃と逆転してるのが驚き。
    さて、次へ。

  • 面白かった

全34件中 1 - 10件を表示

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
朝井リョウ
冲方 丁
菊地選手(『野球...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×